ビル隙間5センチ、子ネコが…パイプ外し救出 | トピックス

トピックス

身近で起こっている動物に関する事件や情報の発信blogです。

 2016年04月09日 YOMOURIONLINE


救助された子ネコ(8日午後1時40分、甲府市丸の内で)

甲府市の中心街で8日、
ビルの隙間から出られなくなった
子ネコの救出劇があり、無事に
助け出された子ネコが「ニャー」と
元気よく鳴くと、見守った人たちから
拍手が起こった。

 場所は、甲府市丸の内にある
洋服リフォーム店「甲府リフォーム駅前店」
が入居するビルの脇。隣接するビルとの
5センチほどの隙間から、
ネコの鳴き声が聞こえたため、
店員が正午過ぎ、119番した。

 甲府地区消防本部中央消防署の
ポンプ隊がまもなく現場に到着したが、
隙間はガスを通すパイプで塞がれていた。

このため、ガス業者を呼び、パイプを
外してもらった。

その後、隊員らは壁を覆っていた
木材の一部をノコギリで切って
スペースを確保。「おいで」と
呼びかけたり、魚の切り身を見せて
おびき寄せたりしても、警戒しているのか、
子ネコはなかなか近づいてこない。

隊員は棒で近くに誘導するなど、
根気よく救出活動を続け、
午後1時半頃、子ネコを捕まえた。

 子ネコは体長約20センチ。

灰色で、首輪がなく飼い主はいないとみられる。

リフォーム店のオーナー、斉藤勝美さんは
「声が小さく、心配だったけれど、
助かってよかった」と胸をなで下ろしていた。

 子ネコは県動物愛護指導センターが保護。

同センターによると、病気やけがの
有無などを調べ、譲渡が可能と判断すれば、
ホームページなどを通じて飼い主を
募集するという。

2016年04月09日 12時55分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

棒を使って隙間から子ネコを救助する消防署員(8日午後1時20分、甲府市丸の内で)