- 2015年05月05日 16時43分 マイナビスチューデントより

私たちの生活に欠かせない
ソーシャルネットワーク、
可愛い愛犬の行動をビデオや
写真に撮って友達や知り合いに
公開している人も沢山いるのでは
ないでしょうか。
しかし犬や猫のこんな行動を見たら、
ビデオや写真などを手にする代わりに
急いで病院へ行きましょう。
オランダの動物愛護団体はFacebookを
使って、「犬&猫が頭を壁につけたら
すぐに病院へ連れて行ってあげて!!」と
警鐘を鳴らしています。
動物が何の理由もなく壁に頭を
押し付ける行動は「ヘッド・プレッシング」と
呼ばれ、脳に何らかのウイルスが
感染していたり中で損傷を起こしている
可能性があるからです。
一瞬誰もが「遊んでいるだけなのかな?!」と
思ってしまう犬や猫のこの行動。
オランダの動物愛護団体が
ソーシャルネットワークを使って危険性を
発信したことから、みるみるうちに
情報が広がり、早い段階でペットの脳の
病気を発見できることに繋がると
言われています。
動物は言葉で体の不調を訴えることは
できません。
飼い主さんの心配を和らげるためにも、
犬や猫がちょっと普段とは違う行動を
取った時には迷わず病院で診察して
もらいましょう。