ご訪問ありがとうございます。

カボミです。

 至急、お詫びを申し上げなければならないことがあります。


花お野菜ファミリー紹介花


私・カボミ(アラフォー、ワンオペ)
夫・なすび(アラフォー、メガネ)
長男・ポテト(小2)
次男・トマト(年少さん)
三男・ベビト(0歳)


日々の出来事を面白おかしく綴っていけたらなと思っていますが、愚痴多めな日もありますのでご了承下さいオエー



それは、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もぐちゃんねる盗作疑惑について。


我が次男坊あらためアナログユーチューバトマト君。

正式名称は「もぐちゃんでる」でありますが、本日このチャンネルに盗作疑惑が浮上しました。

てゆーか、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

盗作でした。

あかーん!

あかんよ盗作は、、、。

 

 

 

なぜ盗作だったかということが判明したかと言いますと、本日トマト君ご起床後、Eテレを見ていたんです。

私はポテトを学校に送り出し、トマトの幼稚園バスの時間までとにかく忙しなく家事に追われてバタバタしていたんですが、トマトが「ママ〜!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もぐちゃんねる始まるよ〜!

と声をかけてきたんです。

 

「こんな朝っぱらからもぐちゃんでるに付き合わなあかんのかい、、、。間違い探ししとる場合やないんやけどな〜、、、。」と思っていたら「ほらほらこれこれ〜!」と言って、テレビを見るように促されました。

 

 

「なんや?」と思って見てみると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もぐちゃんねるがやっている。

え。

 

 

しかも、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もぐらが運営している。

え。

 

 

そうこの番組はEテレの「でこぼこポン!」という番組だったんですが、なんとこの番組内でもぐらが「もぐちゃんねる」を運営していたのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

膝から崩れ落ちる。

ガラガラガラガラ、、、。

 

トマトが考えたと思っていたあのアナログYou Tube。

実際に存在していたものだとは、、、。

くぅ〜、、、。

ブログに書いてしもうたけど、盗作だったとは。

くぅ〜、、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

申し訳ございません!!

 

そしてもぐちゃんねるを見ているともぐちゃんねるの中で「どれとどの絵が同じでしょうか〜?」という間違い探し、、、いや、正しいもの探しをやっているではありませんか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

企画まで盗作。

 

やってもうたな。

完全にやっちまってるよ、トマト君。

これを見た瞬間、更に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

膝から崩れ落ちる。

ガラガラガラガラガラ。

ボキボキボキボキボキ。

 

 

 

 

なんて事だ、、、。

そう思っているとトマトが「ほら言ったでしょ?これがもぐちゃんねるだよ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え。

記憶を遡る、、、。

そういえば、、、。

 

トマトが「もぐちゃんでるだよ〜!」と正しいもの探しを持ってきたとき「でこぼこポンがうんたらからんたら〜、、、。」って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言ってた気がする。

「でこぼこポン」が何かよくわかっていなくて「そうなん、ふんふん。」とか言いながら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんと聞いてなかった、、、。

大事なことを聞き流してしまった。

 

 

右から右から何かが来てる〜

それを僕は〜

左へ受け流す〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左へ受け流してしまった。

もぉ〜何してんねん!自分!

何してんねん!ムーディー!(勝山)

 

 

 

 

我が子が考えました的な感じで「もぐちゃんでる」をこの世に解き放ってしまいましたが、これは天下のEテレ様から生まれたチャンネルでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

申し訳ありませんでした!!!!

 

 

適当に聞き流してると重要な事を聞き逃してしまいますね。

反省です。

 

 

話は変わりまして我が家のすーぱープリティーアイドル「ベビト君。」

私はかぼちゃを文字って「カボミ」

夫は「なすび」(そのまま)

長男は「ポテト」

次男は「トマト」

という名前でやってきましたが、ずっと三男だけ名前をどうしようかな〜と決められずにいたんですが、今日、ベビトはベビトを卒業します!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャロットになります!



どうでもええ!

実にどうでもええ!

 

そう思ったそこのアナタ。

そっと「いいね!」を押しておきましょう。

 

 

私のことね、見えないと思うんですけどね、私ね、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3時間もキャロットをおんぶしてるんです。

はよ下に置けよ。と思うかもしれないんですが、おっぱい飲ませておんぶしていたら寝てしまって、スヤスヤ寝ているところをおろして起きたら可哀想やな〜、、、と思うと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下ろせないんです凹涙

起きるところまで寝かせてあげたい!!

それが母心!!

 

 

でもさすがに1時間半を超えてくると肩がもう肩の方がもっもっもう、、、と言った感じになります。

 

 

最近はおんぶばっかりなので、両肩にアザができてるんですよ。

生後半年の赤ちゃんとはいえ、重たい。

漬物石でも背負ってるんか?というくらい重たい。

 

 

そろそろ洗濯物を取り込んで畳みたいし、とにかく肩が!ショルダーが!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

死んでしまいそうやぁー!!

という感じで、今日も育児と家事を頑張っていきたいと思います。

 

 

 

ちなみに昨日、違和感と若干の痛みがあった左目ですが、白い出来物は依然としてまぶたの裏あるものの、違和感も痛みも寝たら消えたので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

睡眠ってすごいって思いました。

 

 

ではまた!