今日、お風呂場でシャワーの蛇口をひねった瞬間シャワーを落としてしまい、それがまさかの自分方向に、、、。




水シャワーがブシャーとかかったので、冷たすぎて死んだと思いました。




すごい冷たかったよ、、、。

心臓がビックリしたよ、、、。

今まで生きてきて初めての経験だったよ、、、。

うっうっ。ぐすん。

カボミです。




さて昨日ですが、またドタバタな1日でした。バタコさんよりもバタコさんな日、再来。





昨日は色々あって、お昼にポテトを幼稚園に迎えに行って、家に帰る。そのあとまた幼稚園に送って家に帰る。ほんでまた迎えに行って家に帰るというカオスな1日を送りました。




3往復もしたもんで「さっきもこの景色見たな、、、。」を繰り返しまくり、なんて日だ!!でした。




家から幼稚園も近くないので行って帰って30分近くかかってしまいます。




その間に家事もトマトの育児もこなさなきゃならない。本日のステージはレベルマックス、最難関。このステージは無事にクリアできるのだろうか、、、。





結果は

















ノークリア。


最後の最後にお迎えで失敗。




家に帰って20分後には家を出発しなきゃいけない状況となる。

もはや家に帰る意味なかったんちゃうか、、、と思いつつも、幼稚園にトマトと2人で1時間、乗り切れるほど体力&メンタルが整っていない。




帰った事は間違いじゃない、、、間違いじゃないと念仏を唱え、家事とトマトのお世話していたら出発時間に間に合わず、ポテトのお迎えに盛大に遅刻、、、。





はいっ、ゲームオーバー、、、。





もう出発の時点で幼稚園に着かなきゃいけない時間10分前。うちからは15分、、、。


















オワタ、、、。




でもオワタ、、、ゆーてる場合ちゃうねん。

薄毛とっ散らかして毛が盛大に抜け落ちても、、、

















幼稚園に行かなアカン。



途中ママ友に「アカン。めっちゃ遅れる。間に合わんからポテトを少し見といてほしい、、、。」とメールしようかと思ったけど、今月初めてのゴールド免許、その名もゴールドカード(ちゃうで)を手にしたので携帯いじくって捕まる訳にはいかない!!




携帯いじくって捕まるのは




















なすびだけで結構!






んで結局、盛大に遅刻して着いた時には全てが終わっており、初めて会う先生にも「ポテト君のお母さん、、、。」と声をかけられ、もうなんだか気まづいし、恐縮だし、申し訳なさで、しっかりと返事したつもりが「はいっ!」と完全に裏返る。





「〇〇です。宜しくお願いします。」ときちんと挨拶していただいたのに、もう頭は遅刻した事でいっぱい。





「あっあっ、こちらこそ。ちっちっ遅刻しちゃってごめんなさいね〜あははは〜ありがとうございました〜、、、。」とヘラヘラと挨拶、、、。




そして周りのママから「大丈夫だよ。私も遅刻したから!」「私も!遅刻したの。」






、、、遅刻マザー続出。

いやぁ〜安心!暮らし安心クラシアンや!




って、遅刻はアカン。カンカンアカン。




次回は気をつけよう。




にしても1日に家と幼稚園を3往復された片付けいらっしゃいますか?皆さんどうでした?




私はイヤイヤ期ボーイのトマトの攻撃にもあい、本当にズタボロでした。




ご飯作りや洗濯物を未だかつてないスピードでこなし、猫の手も借りたいとか言いますが、手も沢山欲しいけど、色んな場所に瞬足で動ける足も欲しかったです、、、。




ボッボッ、、、



















ボルトー!




















ウサイン





















ボルトー!


(何回言うねん)




ボルトが家事代行とかやってくれたら、早いんかな、、、。早いのは足だけかな。料理とか掃除とかグッチャグチャだったりしてな。(失礼)





でもコロナ禍の今、働き方を改革して、芸能人の方も副業とかでUber eatsとかやってるから、1人くらいダスキンのお掃除代行とかやってくれないかな。






それはやっぱり、お健先生がいいな、、、。

ウハ!ウハ!





もう佐藤健君じゃなくてもイケメンなら誰でもいい!もう掃除もできなくてもいい!ただ来て!

距離とってマスクしておしゃべりしよ!




、、、おばさんは脱線がすぎる、、、。

アカン。アカン。元の話にはよ戻ろう、、、。





なんの話でしたっけね。




専業主婦といえども毎日忙しいんですよ。でもワーママ時代よりは全然マシだけど。




今は在宅ワークを始めましたが、なすびの会社のお手伝いなので、時折なすびパイセンが仕事を助けてくれるのでなんとかやれそうです。




そしてもうすぐトマトの誕生日なので、忘れてた訳じゃないんですけど、忙しすぎて手が回らなかったので今からAmazonで血まなこで探したいと思います。怖




コロナがすごい事になっていて、かかってしまわないかという不安やら、前みたいな生活に戻りたいという悲しさやら色んな感情になりますが、前向きに1日を楽しみましょう!




ではまたっ!