そおだ!恐れないでみんなのカボミ〜♪


こにゃにゃちわ☆カボミです‼︎



本日のカボミさんとっても忙しかったです。
タイトル通り【バタ子さんよりバタ子さん】疲れてどろどろのバターとなりました。


今日はトマトのインフルエンザ注射の日でした。我が家はこれで全員インフルエンザ接種終了します。






しかしこのトマトのインフルエンザ接種の時間が早い‼︎
予約していたけど間に合うか心配、、、。小児科も我が家から20分はかかる場所。ましてや朝の通勤時間となるともっとかかるだろう、、、。







という事で前日にできるだけの準備をして、私は6時に起床。(いつもが7時起床なので少し遅めですかね。)









早く起きて朝ごはんの準備、ポテトの幼稚園セットの確認、わいの化粧、やるべき責務をまっとうする。(煉獄さん、、、思い出して涙)










しかし私が早く起きたせいか子供達もなぜか早く起きてしまう、、、。
クソっ、、、やつら(言い方)が寝てる隙に家事を進めたかったのに、、、。








仕方ない2階からジャムおじさん(長男)とチーズ(次男)を降ろしてこよう、、、。



以下、私カボミはバタ子、長男ポテトはジャム男、次男トマトはチーズとして登場します。ややこしや〜ややこしや。








朝ごはんをセットしてちゃちゃっと食べてもらう予定が、、、







まさかのジャム男(長男)がまいたけにつまずく。




ジャム男「この黒いの何?」




バタ子「じゃがいも。」





ジャム男「、、、本当にじゃがいも?」





、、、ちっ。疑り深い男だ。






バタ子「本当だよ‼︎焼いたら黒くなっちゃった。」








その後もジャム男はじゃがいもの皮をかぶったまいたけ(そもそもまいたけ)を疑って食べない。基本的にうちはお残しは許しまへんでスタイル。
だが今日は時間がない。





バタ子「今日は特別‼︎もういいからデザート食べちゃって‼︎(デザート=バナナ)」





ジャム男「わかった‼︎」








チラッとジャム男の食器を見る。すると副菜に出した白菜も残している。








、、、クソっ。白菜に呪われろ。と思いながらジャム男を食べ終えさせ、トイレに行かせる。(ちなみに我が家は皆んなおトイレ朝派。あやつを出すタイミングが被るとトイレ大戦争。、、、なんの話。)








チーズ(次男)は凄まじい勢いで食べた為、食べ終わっているがエプロンの意味は皆無。あらゆるところにご飯粒がついている。、、、おかしい。いつもはこんなに米粒ふっとんでないのに、、、なんで忙しい時に限って、、、。







もはやチーズなんて可愛いもんじゃない。野良犬や。野良犬並みの食い散らし方、、、。





そう、忙しい時こそトラブルが起こるのが世の定め。(またか)








立ち止まってる暇はない。やれ、自分のやるべき事やれ。









そしてトイレが終わったポテトを見る。














、、、あきまへん。













幼稚園の制服のブラウスの袖にめっちゃかぼちゃついてますやん。ユアマザー(カボミ)ついてますやん。








ふぐぐっ(怒)
着替えじゃ、着替えるしかないのじゃ。
普段は汚れを気にして上だけパジャマのままたべさせるのですが、今日は急ぎのためブラウスに着替えてもうた、、、。










食べる時、袖に注意してって注意したのに全然おのれ注意してまへんがな。4歳児に重大な責務を与えすぎた。ジャム男の失敗はわいの失敗や。怒っている暇はない。急げバタ子。








出発を予定していた時間を5分過ぎ、ジャム男とチーズを抱えて車にダッシュ‼︎目指すは小児科。進め進め、間合いの内側に(鬼滅から離れられない)








がしかし、やはり途中で渋滞につかまる。
ノロノロ進むがこれでは小児科に間に合わない。いや、間に合うか?間に合う、間に合わない、間に合う、間に合わない、好き、嫌い、好き、嫌い、、、(また花占い)









予約の時間2分前、近くにはいるが到着できない。仕方なく小児科に電話。「遅れます、、、。」遅れますと電話したものの、予約時間をたった2分過ぎたあたりで到着。









受付の方から「わざわざ電話くださってありがとうございます。全然遅くなかったですよ。」










、、、どうもうまく先読みできない心配性。電話した方が良かったのか良くなかったのか、、、。もはや真実は闇の中。










あっという間に順番となりジャム男に伝える。「チーズを応援してあげてね。」と。







自分が注射を打たないと分かっているのに、まいたけで騙されたため疑心暗鬼のジャム男。
「怖い、、、。」と言い出す始末。





はよ診察室に入ってほしいバタ子。
「おいで‼︎」といっても後退りしているジャム男。先生や看護師さんも不思議そうな目で見つめる。









くっ、、、。時間のかかる男や。






注射を打たれるとわかっていないチーズを抱え、打たれないのに怖いと怯えるジャム男を横目に注射は無事に終わる。








急いで幼稚園に送らねば‼︎と焦り、インフルエンザ代を払う事を忘れ外に飛び出すバタ子。



















バタ子is泥棒。






支払っていない事を思い出して慌てて戻る。あやうく前科がつくとこだったぜ。







マッハで幼稚園に送り、そしてジャム男の鼻の下の事を担任の先生に伝え、門を閉めようとしている園長先生に向かってダッシュで走り車へ戻る。
(長男の鼻の下、昨日習い事から帰ってきたら内出血していてクマさんみたいになっています。水筒をふざけて飲んだとみられるが、虐待じゃないぞと言う事をアピール。)







幼稚園からの帰り道、郵便局、スーパー、自治会班長の家に寄る予定。






がしかし‼︎












トイレに行きたい。アラフォーになり膀胱が弱くなる。仕方なく一時帰宅。








ささっと用を足していざ出陣。
自治会班長の家にポスティングする用事から。
ナビで示された所へ進む。案内されるも到着した場所には表札がない。でも示しているのはここの家。








あお、、、あゔぉー、、、。謎のうめき。
違うお家だと困るのでお電話する。







バタ子「お忙しいところすいません。(わいも忙しいんじゃ。)先日お話ししていた書類なんですが今ポストに入れたんですけど、表札がなくてレンガのようなお家であってますか?」






すると班長さん出てきてくれる。
まさかの私がポスティングした向かいの家から。











、、間違えた。










違うお宅にポスティングしてしまった為、間違えハウスのポストから書類を抜き取る。側から見たら泥棒。












バタ子is泥棒
今日は何回泥棒になるんだ、、、。




その後無事に郵便局、スーパーに寄って帰宅するもご褒美に買おうと思っていた抹茶ラテを買い忘れ意気消沈。



本日もお疲れ様でした。