そうだ、1日3回着替えよう… | Cento trenta森井のブログ

Cento trenta森井のブログ

Cento trentaのスタッフ森井のブログ

London / Claf / Dark brown    105,000円(税別)

https://item.rakuten.co.jp/auc-aidas/c/0000000328/

 

 

 

 

 

「馬子にも衣装」何てぇ事を申しまして。

孫じゃなくて馬方みたいな身分の低い人間の事を指すんだそうですけども。

 

上等なスーツ着て上等な革靴履いてれば私もそれなりっぽく見えるはずなんですが、

なんせ汗かきなもんで何かするとすぐに汗かいてその衣装を台無しにしちまったらどうしよかって思うこともたまにあったりします。

 

せっかくここまでお越し下さった方にお見苦しい姿を見せないようにしたいのですが、

この間シャツ一枚になって汗だくを何とかしようとしている時に来客があってマジで焦りました。

 

このショールームも最近開設したばかりではありますが、

早速お越しくださるお客様もおられ、非常に嬉しい次第でございます。

 

人がやって来るというのはやはりとても良い事ですね。

もともとオフィスルームであったこの場所はここにいる人数自体も限られていたのですが、

もともとお店に立っていた私もここにここに居座る形となり、そしてお客様もやってまいりますので、

人っ気が感じられて活気づいた雰囲気になったのではないでしょうか。

 

と、いつもお世話になっている得意先の社長さんが仰った事を、

そのままあたかも自分の意見であるかの様に装っていく事で、

ちょっと他の人とはちょっと違う的な感じに見せるというアグリーでダーティーな高等テクニックです。

 

いつもの様にショーモナイ前置きが入った所で、早速商品のご紹介をしていきたいと思います。

 

今回ご紹介する商品は、此方のシャツです。

 

 

 

 

 

 

13,500円(税別)

https://item.rakuten.co.jp/auc-aidas/eaoe43/

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、「靴ちゃうんかぁ〜い!」って思った方、

まだブログは始まったばかりです、気を確かに持ってください。

 

そうです、私のブログがまともなわけがない。

ロンドンは飾りだ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話に戻りますが、昨日今日一昨日明日明後日と日付変わっても夏が待ってるここ最近、私も汗だくだったんで、オックスフォードの生地に頼ってみました。

 

折り目が目で見てよく分かるくらいのパサッとした生地感はこの季節非常に肌さわりがよく、汗をよく吸ってベタつきもない非常に着心地の良い素材です。

 

昨日ちょっと外を歩いただけで汗だくだった私も、

今日はかなり快適に過ごす事ができました。

 

ので、本日は久々にディンケラッカー以外のものをご紹介してみようと思いお勧めさせて頂きます。

 

ブルーオックスのボタンダウンといえば、世代的に思い入れ深い方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそもこの生地自体は若干の厚みがある分暑かったりしないのかという疑問を受け付ける事がたまにありますが、

オックスフォードの生地は割と夏用感覚で使用される事があります。

この折り目は吸水性だけでなく通気性も非常に良いのでこれ一枚着てジーパン履いてお出かけなんかもオススメです。

 

ちなみに私オックスフォードにやたらとハマった時期がありまして、

このシャツサイズ違い含めて3着持ってます。

 

もう一つ愛用しているオックスフォードがあるのですが、それも3着持ってます。

オックスフォードの生地のやつだけ3着ずつ持ってます。

サンフォードですねぇ。

 

 

 

 

 

…ははっ。

 

いまいち落ちなかったところで、それではまた次のブログでお会いしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

C'ERA UNA VOLTA by,Aidas

クリスタ店  tell.06-6282-2071

よろしくお願い致します。

https://www.cuv.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

森井英之