超マイペースな
面倒くさがり研究家 アイダです。。
113歳の家族
そうそうウチには、
超マイペースな家族がいるんですよ、
もう1匹。
それが、写真の。
おばあちゃんビーグル犬の
ラッキーです♪
なんと今月、19歳になるんです!
人間の年齢に換算すると…
なななーんと、113歳とか!?
キャピキャピした性格の
おてんばラッキーも
かなりのトシになったなぁ〜と
思ってはいたけど。。
110歳越えとはビックリです!
マイペースなのも仔犬の頃からですが、
最近はますます加速。
この夏も、ず〜っとお昼寝中のラッキーに、
好物の庭で採れたプチトマトを
食べる〜?
っと、1つコロコロ…
2つ、コロコロ…
3つ、、、
顔の周りに、トマトがコツン。
っと、当たったくらいでは、
全然起きない。。
近ごろ目も耳もちょっと遠くなってきたから
少しニブくなってますね。。
最近は、半目を開けて寝てたりして
ギョッとしちゃうこともありますが。。
毎日、朝夕父と散歩にも行ってて、
元気ですよ〜!
若かりし頃は、、、
プチトマトをサッカーボールよろしく
器用に前足で、コロコロ転がして。
元気ハツラツ!
1人(1匹?)サッカーをしてたけどなぁ〜
あ、やっと目が覚めた。
おもむろにプチトマトを、モグモグ。
食欲も相変わらず旺盛です♪


本当にこれまで病気知らずで
ずっと元気でいてくれた、ラッキー。
避妊手術・注射以外、
病院にかかったこともないです。
あ、以前
おしりを虫に刺されたらしく、
500円玉サイズの、ハゲができたことが
一度だけあるけど(笑
これも自然に治りました♪
健康と長寿のヒケツは。
どう考えても、、、
粗食と、厳しい住環境! (笑
冬は、犬小屋の床にヒーターは入れてますけどね、
夏の暑さ、冬の寒さにも耐え。
父の買ってくる、安い大袋のカリカリドッグフードを
モリモリ美味しく食べ。
おやつは私が差し入れする、
庭で採れた野菜や、季節の果物ちょっぴりのみ。
…なんか、書いてて宮沢賢治が
思い浮かびましたよ??
でもこれがきっと、彼女の健康の秘訣です。
地味で質素、
平凡な毎日。
でもそれがきっと、彼女にとってはハッピーなんだ。
…と思いたい。
ラッキー、まだまだ、ず〜っと元気でいてね!
めんどくさがりで、ズボラな飼い主より、
愛を込めて。
犬の年齢の計算法はこちらを参考にしました。
↓
あなたのワンコは人間年齢だといくつ? 犬種別の計算方法