♡石垣島・・⑤
あやです
今回宿泊した、名蔵ヴィレッジは、市街地からはなれた所にあり近くにお店などもないので、コンドミニアムに向かうまえに、飲み物や食料の調達に、コンビニに~
石垣島のコンビニは、私達が見た限りcocoストアだけ?
セブンイレブンも、ローソンもありません…
というわけで、cocoストアに…
朝ごはん用に、スパムのおにぎりを買って、お部屋飲みように泡盛も~
驚いたのが、お刺身が売ってるんです。それも、見たことの無いカタカナのお魚で、お値段なんと、315円…
油がのってて、すっごく、美味しかったです。
滞在中の飲み物や、おやつなどもバッチリ買って、コンドミニアムへ…
コテージタイプのコンドミニアムという事ですが、お部屋のなかは…
ちょ~おしゃれ
これは、リゾートホテルでしょ…
若いご夫婦が経営されているようで、ホテルのようなサービスはありませんがシステムを理解すれば何の不便もなく快適にすごせました
これで、一部屋4人で1万円はとってもお得なプランでした~
市街地からは、離れますが自然がいっぱいで夜は満点の星空が見えて最高でした~



今回宿泊した、名蔵ヴィレッジは、市街地からはなれた所にあり近くにお店などもないので、コンドミニアムに向かうまえに、飲み物や食料の調達に、コンビニに~
石垣島のコンビニは、私達が見た限りcocoストアだけ?
セブンイレブンも、ローソンもありません…

というわけで、cocoストアに…

朝ごはん用に、スパムのおにぎりを買って、お部屋飲みように泡盛も~

驚いたのが、お刺身が売ってるんです。それも、見たことの無いカタカナのお魚で、お値段なんと、315円…

油がのってて、すっごく、美味しかったです。
滞在中の飲み物や、おやつなどもバッチリ買って、コンドミニアムへ…
コテージタイプのコンドミニアムという事ですが、お部屋のなかは…
ちょ~おしゃれ

これは、リゾートホテルでしょ…

若いご夫婦が経営されているようで、ホテルのようなサービスはありませんがシステムを理解すれば何の不便もなく快適にすごせました

これで、一部屋4人で1万円はとってもお得なプランでした~

市街地からは、離れますが自然がいっぱいで夜は満点の星空が見えて最高でした~



♡石垣島・・④
あやです
石垣島、初日の晩ごはんは、
またまた、聖子りんのお友達が予約してくれた
島唄ライブの聴ける
琉歌
美味しい沖縄料理に、泡盛をたくさん頂いてみんなご機嫌です
島唄ライブが始まって、
盛り上がりが最高のタイミングで…
島唄がハッピ~バ~スデ~🎵に
そして、大きなケーキが…
なんと、聖子りんの企画で11月生まれでお誕生日まで一緒のマイドーター1号と、聖子りん家の王子と、便乗してマイドーター2号も合わせての、お誕生日サプライズです…
そして、ケーキが登場した辺りから、島唄ライブの盛り上がりが最高潮になり…
お店全体で、乾杯や、掛け声、そしてカチャーシー

突然のサプライズに、マイドーターも王子も、一瞬ポカンとなってましたが、すぐに大喜びで大成功でした~


その後も、三線を弾かせてもらったり、本当に楽しい夜になりました~
企画してくれた聖子りん
そして、お店の手配やかわいいケーキを用意してくれた、
あきちゃん
本当にありがとうございました

石垣島、初日の晩ごはんは、

またまた、聖子りんのお友達が予約してくれた

島唄ライブの聴ける
琉歌
美味しい沖縄料理に、泡盛をたくさん頂いてみんなご機嫌です

島唄ライブが始まって、
盛り上がりが最高のタイミングで…

島唄がハッピ~バ~スデ~🎵に

そして、大きなケーキが…

なんと、聖子りんの企画で11月生まれでお誕生日まで一緒のマイドーター1号と、聖子りん家の王子と、便乗してマイドーター2号も合わせての、お誕生日サプライズです…
そして、ケーキが登場した辺りから、島唄ライブの盛り上がりが最高潮になり…
お店全体で、乾杯や、掛け声、そしてカチャーシー


突然のサプライズに、マイドーターも王子も、一瞬ポカンとなってましたが、すぐに大喜びで大成功でした~



その後も、三線を弾かせてもらったり、本当に楽しい夜になりました~

企画してくれた聖子りん

そして、お店の手配やかわいいケーキを用意してくれた、
あきちゃん
本当にありがとうございました
♡石垣島・・②
あやです
石垣島、最初のごはんは…
竹富島の集落の中にある、カフェのようなきれいなレストラン、かにふで…
ソーキそば
沖縄に来たら、やっぱりこれでしょう
お出汁がたまらなく美味しくて感動
そして、おそばの麺が平打ちじゃない、八重山そばで丸くてかなり太めで食べ応え満点でした~
それと、忘れてはいけない、
オリオンビール
美味しいご飯の後は、集落を散策して
聖子りんのお友達オススメの
なごみの塔に…
どんな塔なのかと思ったら…
ちょ~かわいい~
ジブリにでてきそう
ただ、登ってみると階段が急で結構なスリルが…
でも、1番上からは、島の周囲がぐるっと見渡せて、本当にきれいでした…
そして、この塔の1番上が海抜26mで竹富島で1番高い所だと、牛車のガイドさんが教えてくれました
確かに、塔の上から見た時、他に高い山や建物もありませんでした
台風が多く、高潮になることも多いのに、大丈夫なのかな?と不安におもいましたが、ガイドさんいわく、島の周囲はサンゴ礁で守られていて、サンゴ礁が波消しブロックのように、波を抑えてくれるんだそうです…
なので、津波にも強いみたいです。
竹富島で、美味しいご飯と、景色を堪能したあとは、急いで石垣島に戻って次の目的地へ…

石垣島、最初のごはんは…

竹富島の集落の中にある、カフェのようなきれいなレストラン、かにふで…
ソーキそば

沖縄に来たら、やっぱりこれでしょう

お出汁がたまらなく美味しくて感動

そして、おそばの麺が平打ちじゃない、八重山そばで丸くてかなり太めで食べ応え満点でした~
それと、忘れてはいけない、
オリオンビール
美味しいご飯の後は、集落を散策して
聖子りんのお友達オススメの
なごみの塔に…

どんな塔なのかと思ったら…

ちょ~かわいい~

ジブリにでてきそう

ただ、登ってみると階段が急で結構なスリルが…
でも、1番上からは、島の周囲がぐるっと見渡せて、本当にきれいでした…
そして、この塔の1番上が海抜26mで竹富島で1番高い所だと、牛車のガイドさんが教えてくれました

確かに、塔の上から見た時、他に高い山や建物もありませんでした

台風が多く、高潮になることも多いのに、大丈夫なのかな?と不安におもいましたが、ガイドさんいわく、島の周囲はサンゴ礁で守られていて、サンゴ礁が波消しブロックのように、波を抑えてくれるんだそうです…

なので、津波にも強いみたいです。

竹富島で、美味しいご飯と、景色を堪能したあとは、急いで石垣島に戻って次の目的地へ…

♡石垣島・・①
あやです
先週末、近畿地方に木枯らし1号が…
そんなニュースを横目に、
行ってきました~
南国、石垣島~
聖子りんが、石垣島に移住しているお友達から、お誘いを受け…
私達も便乗させてもらうことに~
ピーチの格安チケットをゲットし
1人一泊2500円の格安なコンドミニアムを見つけて
お得で、楽しい旅を満喫してきました~
石垣島到着した私達の第一声は、
「暑い~‼︎ 夏やん」
3時足らずで、27度の真夏日に…

まず、最初に向かったのは、竹富島です
高速船で10分
海がきれ~い
空がきれ~い
竹富島は、自転車で島を一周出来ちゃうくらいの小さな島で、珊瑚を積んだ石垣が印象的な集落を水牛にひかれた牛車に乗って回るのが、代表的な観光です。
私達も、ガイドさんの三線を聞きながら、のんびりと牛車に揺られ集落をまわりました。
ガイドさんのお話しが想像以上に面白くてとても、楽しかったです。
こうして、始まった石垣島の旅は、まだまだ続きまーす

先週末、近畿地方に木枯らし1号が…
そんなニュースを横目に、
行ってきました~

南国、石垣島~

聖子りんが、石垣島に移住しているお友達から、お誘いを受け…
私達も便乗させてもらうことに~

ピーチの格安チケットをゲットし

1人一泊2500円の格安なコンドミニアムを見つけて
お得で、楽しい旅を満喫してきました~

石垣島到着した私達の第一声は、
「暑い~‼︎ 夏やん」

3時足らずで、27度の真夏日に…


まず、最初に向かったのは、竹富島です

高速船で10分

海がきれ~い

空がきれ~い

竹富島は、自転車で島を一周出来ちゃうくらいの小さな島で、珊瑚を積んだ石垣が印象的な集落を水牛にひかれた牛車に乗って回るのが、代表的な観光です。
私達も、ガイドさんの三線を聞きながら、のんびりと牛車に揺られ集落をまわりました。
ガイドさんのお話しが想像以上に面白くてとても、楽しかったです。

こうして、始まった石垣島の旅は、まだまだ続きまーす



































