今日はワールドカップ日本戦の日です!日本

やっぱ日本にいないとなかなか気持ち的に盛り上がりが欠けるけど、日本人の友人と一緒に試合見ることにしましたサッカー

 

港の近くに大きなスクリーンで誰でも自由に見に来れる場所が設置されたんです。そうワールドカップのためにキラキラ

どの試合でも見ることが可能です。解説はデンマーク語なんでわかんないんですけど。。。

 

ということで、奇跡的に晴れた今日、屋外で、この大きなスクリーンで観戦!

 


 

14時という時間帯が良くなかったのか、この試合に興味がないのか、あまり人がいない。涙

週末のデンマーク戦の時は、ここに入りきらないほど人がいたそうです。😅




まあでも、逆に言えば、人が少なかったので見やすかったです。

何も目の前に遮るものがないし、よく見えますウインク

 

 

 

 

まあ、皆さんご存知の結果!!!

前半始まって4分くらいでずっとハラハラでした!

でも素晴らしい!勝った~~~~~!!!!!!

 

今朝はデンマーク語の進級試験があり、結果はまだ出ないにしても終わった解放感いっぱいで、そんな中解放感あふれたスクリーンで試合を見れて、さらに日本の勝利!日本キラキラ

今日はとっても充実した1日でした!

 

 

Ai

 

 

 

『デンマークじゃないみたい』

最近よく耳にする言葉です。

 

今年のデンマークは異常なほど暑いらしいです。

5月に入ってから、雨らしい雨が降ったの2,3回あっただろうか。。。。。

この時期、こんなに雨が降らないのは、なんと観測し始めて100年以上も前らしいです!

そんなにすごいことなんだ。。。。

気温も25度くらいの日々が続き、この気温はデンマークの真夏に相当します。

でも、25度と言っても、北に位置しているからか、太陽の当たる場所では30度くらいに感じる。。。。炎

日陰は涼しいんですけどね。

 

毎日のようにBBQしてる〜って言う人もいます。



初めてデンマークの春~夏を経験する私。

これが普通と思っちゃいけないんだなて思いながらも、でも毎日晴れてると嬉しいおねがい

 

 

 

北欧の夏って素敵です。なぜなら、

日が長い晴れ

今日の日の出時刻は4:38、日に入りはなんと21:57!目

今日の空を写真におさめてみました。

 




この明るさで22時10分。すごい。夏至までさらに日が伸びます。

 


 


23時40分でも完全な闇ではないんですニヤリ!!

24時でもうっすら光が残ってます。

 

さすが高緯度に位置しているために夏の時間は明るい!!

ノルウェーの北の方では白夜が見れるみたいです。陽が沈まないって不思議ですよね。

ご近所だし、いつか経験してみたいなって思ってます。

 

こんな貴重な夏は100年後じゃないとやって来ないみたいだから、この夏を思う存分楽しみたいと思います!

(ビタミンDもたくさん接種できるし!笑)

 

 

AI

 

 

 

またもや更新するのに時間がたってしまいました。。。。。

デンマークにもやっと春が来ました!!!

(4月末くらいです)

 

日本から1か月遅れくらいですかね。。。

それでも朝はまだ気温は一桁だったりするんですけど。汗

しかし、今年は異常なほどお天気が良いらしい。

言われてみれば2週間くらいまとまった雨が降ってないかも!冬のころと比べるとこの差は何でしょう!😅

 

今回のタイトルの話になりますが、私は桜が大好きです。🌸🌸

なので、外国に住むときは桜が見れなくてとても悲しいのですえーん

花見もできないし、春の時期にインスタやフェイスブック見るとせつないです。笑

 

で、デンマークには桜はない!と思っていたんです。

 

が、、、、、似た木を発見したんです!!!!!笑い泣き笑い泣き

 


天気も良く、緑と青い空とのコントラストが抜群!

 

でも、桜に対してのここまでの愛着心て日本人ならではなんですかね。

誰も花見なんてデンマーク人してない。ハートブレイク

 


こちらは八重桜っぽい花でした!


でもデンマークでも桜が見れるってことが分かっただけでかなり嬉しかったです。ラブ


 

Ai

 

 

ベルリン観光の話に戻ります。

ちょっと今回のブログはまじめな話です。

 

ベルリンと言われてピンとくるのは『ベルリンの壁』って思う人もきっと多いのではないでしょうか。

私もベルリンと言われたら、冷戦、とか戦争関連のことがすぐに浮かんできます。

もちろんドイツの首都でもあるんですけど。

 

戦争の足跡のある、イーストサイドギャラリーに行ってきました。

イーストサイドギャラリーとは、本当に簡潔に言うと、ベルリンの壁が一部残っていて、そこに世界各国よりアーティストが様々な絵を描いていて、大きなキャンバスのような場所です。

私は実在した壁をどうしても見たくて、ここに行ってきました。

 

{45446676-3F89-431D-A6B4-BD8F84EDA24A}
 

 

{A2C87712-9407-4082-AE72-1ED595E569EC}

私はこのスティッカー結構気に入りました。笑

 

 
{AA70B574-F623-4A34-B80D-E715396FC97B}
ベンツの看板が、目立ってた。。。
 
{91D36BE5-0006-4AC4-8B96-49881607366D}
 

 

 

ベルリンの壁

なんと巨大な壁なんでしょう。3.6Mあるそうです。イーストサイドギャラリーの壁(アート)を端から端まで見ましたが、約1.3㎞あるそうです。

当時は、場所によっては壁が2重になっていたみたいです。

 

東から西ベルリンへ逃げる市民の数が増えたためそれを阻止するために作られた壁。

家族や友人もばらばらになってしまったと色々な記述を読みました。

壁ができた後も逃亡する人たちがいて、もちろん死傷者も出ています。

銃を持った兵隊も常にいたみたいで、逃げる人がいたら射撃していいなんて命令も出てたみたいです。

 

当時の人はどんな思いでこの壁を眺めていたんだろう。

この壁が壊される日が来るという希望をもっていたのでしょうか。

 

 

私の世代はおろか、私の両親でさえ戦後に生まれています。

戦争の恐ろしさを知らない。

こうやって残された物を見て、またはあの時に生きていた人達の話を聞いて知ることがせいぜいです。

 

歴史を学ぶこと、小さいときは全く何とも思わなかったし、テストのために勉強するくらいにしか思ってなかったけど、やっぱり大事なんだなと思います。

 

 

 

Ai

 

 

 

 

 

 

 

 

ある日、病院で血液検査をしました。

全ては異常なし!の結果だったのですが、一言先生に付け加えられました。

ただし、ビタミンDの値が異常に低いです』と。

ビタミンD?今まで言われたこともなかったので、気にしたことがなかったのですが。。。。

ビタミンDは日光浴からも得られるそうです。それであ!と思いました。

 

デンマークの冬は長い。&曇っている日が多い。

以前もブログで書いたかもしれませんが、一番日照時間が短いときは、日の出が朝9時近くて、日の入りが15時半くらいだったかと思います。

最近は夜が短くなってきてはいるんですが…(夜20時でも真っ暗ではありません)

なんせ日本と比べると晴れる日が少ないです。

 

日照時間が少ないことがビタミンD不足の1つ目の原因。

 

それと、もう一つは、ビタミンDは魚に豊富に含まれているそうですが、

こっちに来てから魚を食べる機会がめっきり減りました。

というのも、魚が高い、日本のように豊富ではないガーン

鮭2切れで1000円近くします。

スーパーで魚見てても買う気にならないんですよね、、、、、。そそられない。ゲッソリ

 

この2点がビタミンD不足の大きな原因でしょう。

これが不足すると、鬱になりやすい、疲れやすい、風邪をひきやすい、そうです。

確かに、疲れやすいのは感じている。。。。。そして風邪も実は引きやすくなってる!!

鬱、、、この晴れ間を見ない天気が続いたら確かに気がめいりそうだ。

 

解決策として、ビタミンDのサプリを摂取してくださいとの医師からの助言。

もちろん買いますよ!!

あと、ツナ缶も一緒に買ってきました。笑

ツナ缶てけっこうビタミンD豊富ならしいですキラキラ

ということで、血液検査の結果を得たその日のランチにツナマヨのクロワッサンを食べました。笑

 

{AD782509-1155-4012-AEB7-7080BD885372}

 

 

 

 

 

今日は珍しく太陽が出たので、20分ほどサイクリングへ。。。。

 

{409DA472-4CDF-478B-B761-0B3C5DFABBB7}

 

{10DFCD0B-EEF1-453F-BFEA-E81C440B869F}

 

 

 

 

やっぱり太陽の出てるときはなんとなくやる気になりますね。

 

デンマークに住む予定の方は、ビタミンDサプリを念のために持ってきた方が良いかもしれないです。

健康第一ですからね!

 

 

Ai

 

デンマークに引越した時、もちろん誰も知り合いなんていませんでした。

ちょっとホームシックな感じな時、ある人と出会う機会がありました。

 

その方はジャズシンガーのアンナケイ

初めて会ったとき、その美しさに目を張りました。。。。

ほんとにキレイなんです!!!

 

その後も、仲良くなってたまに会う仲になりましたラブ

 

彼女は日本語の勉強をしていて、私はデンマーク語の勉強しているので、お互いわからないことがあると質問したり、英語を交えて3か国語で会話したりしています。笑 (デンマーク語は皆無に等しいですが)

性格も良くて、明るくて、歌声は透き通っていてきれいで。。。。

こんな人って世の中にいるんだなって本当に心から思いました。

日本に住んでたらモデルにもなれるの間違いなしなルックスですキラキラ

 

日本でもデビューしているので、もし興味があったらぜひ検索してみてください!!

今現在はデンマークを主に活動しているようですが、日本にもぜひまた行きたい!!と言っていたので、生声を聞くチャンスはあるかもですドキドキ

 

ちなみに彼女からCD頂きました。これはヨーロッパ限定で売ってるのかな?うっとりする。。。。おねがい音譜

 

{982B7487-03A5-414E-82E6-7C37F6C88017}

 

{8609E986-BB08-4D4D-8C35-467B457FB6ED}

彼女をはじめ、友達になったデンマーク人の方々は本当に親切で、こんなにも私のことを温かく迎えてくれるんだと心から感謝しています。どんな形でかはわからないけど、いつか恩返し出来たらなって思ってます。

あとはこの国の天気を好きになれるかという大きな課題が。。。。。笑


 

Ai

 

 

 

クリスマスプレゼントに頂いたベルリン旅行のフライトチケット!

やっとその日がやってきましたラブラブ

ドイツには10年以上前に1度行ったことがありますが、、、、その時は南の方だったので、ベルリンは今回初めて行きます!

デンマークより暖かいことを願って。。。。。

 

 

と思ったんですけど、前日に雪が降ってたみたいですショック

でもでも、ドイツに行けるのは嬉しい!デンマークのビルン空港からベルリンまでたった1時間のフライト。

自宅から空港行くまでに2時間くらいかかってるのに。。。。やっぱ車ほしいな。車

 

 

話を本題に戻します。

ベルリン。。。。都会だー!

デンマークに越して以来木々に囲まれた生活をしてるので、高さのあるビルを見るとなんとなくホッとします。笑

 

写真はPotzdamer platzという場所です。

近くにユニクロがありました。

値段は、、、、高いです。日本で買って送ってもらった方がよさそう。。。笑

 

 

こちらはBrandenburg Gateと言い、観光スポットですね。

この門は戦争背景を持っている門です。戦争中に損傷してしまい、東西ベルリンが分裂中は東側に属し、、、その間に東ベルリンにより修復はしたようです。

この日、気温が5℃くらいだったかと思いますが、結構観光客いました。

 

ちなみに、この門を見たとき、ブダペストを思い出しました。

ブダペスト市内とよく似てます。ブダペストが"Little Berlin"と呼ばれるのが良くわかりました。

 

 

それにしても物価安くて行きやすい!ドイツと言えばヨーロッパの中でも経済が安定している国。勝手に物価が高いイメージがあったんですが、東京より安いかも?もしくは同じくらいかな。

デンマークの物価が超高いので、ベルリンの価格にほっとしました。

 

 

ベルリンは戦争の跡形を持ってる街だと感じました。近代的でありながら、戦争の重々しさも存在し、この旅行でドイツの歴史に興味を持ちました。

それはまた次回お話ししたいと思います!

 

 

Ai

今日はちょっといつもと違う内容を書きたいと思います。

 

デンマーク語学校へ通い始めて、ほんとにいろんな国の方々にお会いしました。

そしていろんな境遇の方々にも会いました。

 

私のクラスに養子をもらっているクラスメイトがいます。そしてなんと養子のお子さんは口がきけないらしいです。

クラスがスタートしたばかりのころ、自己紹介をしてた時に、何語が話せるのか、ということも自己紹介の1つに含まれていました。

このクラスメイトは手話ができます、と言っていました。

 

ほーすごいな、興味があったのか、仕事で使っていたのかな、くらいにしか思っていませんでした。

彼女はとても明るくて、クラスでも目立つタイプの方です。まさか、口のきけない子どもを養子にもらっているとは全く予想もつきませんでした。

 

また、ある日、授業の後にデンマーク人と会話の練習をしました。これはボランティアの方々が学校まで来てくれます。

私の相手は目の不自由な方でした。会話が終わった後、彼女に行き先を訪ねると、自分のバッグとジャケットを探していると言いました。私は3Mほど先に黒いバッグと黒&黄色のジャケットを見つけたので、『あなたのジャケットは黒&黄色のですか?』と言ってしまいました。もちろん彼女は『私は色はわからない』と言いました。別に嫌味的でもなく、自然と答えてくれました。

 

その時に、自分が当たり前のように見えるものが、彼女には当たり前ではないということに気づかなかった恥ずかしさと、失礼だったという気持ちでいっぱいでした。

 

私が日常あたり前と思っていることは、ほかの人には当たり前ではないことがあるんだって思い知らされました。

また、あたり前だと思っていることも、もしかしたら明日から当たり前ではなくなるのかもしれません。

 

そして、日本では見えなかったこと、日常過ぎて思いもしなかったことも、デンマークに来てたくさん感じました。

またそれはいつか機会があったらお話ししますね。

 

{1C779493-BF88-450E-BF9F-C93A982C1DF5}

{0AA378D2-1A70-400A-A25E-4D543B4CED7B}


写真は全く関係ないですが、霧がすごかったので!

綺麗であって、どことなく不気味さを感じる風景でした。。。

 

 

Ai

 

 

デンマークに来てまず最初に思ったのが、、、、。

 

どこに行ってもオーガニック商品が売ってる!

 

特にスーパー。必ずオーガニックのものがあります。野菜、フルーツはもちろんのこと、お菓子、アイス、ビール、ほんとにたくさんのものがオーガニックです。

 

{DBA55858-4372-4E9D-AB06-15E19E25E495}

 

{398DF571-9452-4ED8-B47A-53FE082004F1}

 

 

 

 

デンマーク語でオーガニックは「økologi」と言います。økologiskは「オーガニックの」というような感じですね。英語でもJapan, Japaneseが存在するのと同じです。

 

私の今までのイメージは『オーガニックは高い』でしたが、そこまで高い!っていう感じはしません。

もちろんオーガニックではない商品と比べると若干値段は上がりますが、ものによってはそんなに大差ないものもあります。

 

ちなみに、私のだんなさんはベジタリアンで、ブロッコリーが大好物。笑

オーガニックは2クローネ、通常のより値段が上がる程度です。(今現在1クローネ約18円です)

 

{7425E64B-1990-4BF1-8383-82D2FDB12F0D}
 
 
 

 

デンマーク人は食事にこだわりを持っている気がします。

日本のように、スーパーに豊富におかずやお弁当などあまり売っていません。あってもサラダやサンドイッチ程度ですね。

ということは皆さん家庭で作っているんでしょうね。

 

それはすごいなと思いつつも、たまに毎日料理するの面倒だなって思うこともあります。笑

そんな時は日本から送ってもらったインスタントのスープとか使いますが。。。。笑

 

オーガニック商品が本当に手軽な価格で入るのには驚きでしたが、でも嬉しいです😃!

 

Ai

 

 

 

久しぶりのブログになってしまいました。。。。。

 

というのも、デンマーク語の勉強にやっと力を入れ始めまして、毎日がバタバタと過ぎて行っていました。宿題と復習で時間が2、3時間あっという間に過ぎてるなんてこともあります。

 

いまさらですが、今年の抱負は『デンマーク語でベーシックな会話をできるようにする』です。

なんとこの国、ある条件を満たしている人は無料でデンマーク語学学校に通えます!

と言っても週3かもしくは週2の約2時間ほどの授業です。

それでも無料ってとってもありがたいキラキラキラキラ

私は週3の1日2時間15分のコースを取り始めました。

 

授業初日。

いきなり先生はデンマーク語でペラペラぺラ。

クラスの生徒は??????の顔をしています。

久しぶりに頭を使った私は全く脳みそが機能していません。笑

たった2時間15分の授業なのに、終わったらものすごく疲れました。

今まで使ったことのない舌の動きや発音を練習してみたりして、思っていた以上に難易度の高い言語だなと痛切に感じました。

 

Rの発音が『らりるれろ』じゃない音が聞こえてきます。。。。。なぜ????

全くわからない。。。。

語学勉強は嫌いじゃありません。むしろ好きなんですけど。。。。

あまりの発音のわからなさや、文法の例外も多すぎて、『わーーーーもやもやもやもや!!!』っていう気持ちに何度となりました。

いつかわかるようになるんだろうか。

 

幸い、友人のデンマーク人たちは積極的に私の質問に答えてくれるので、彼らを頼りに頑張りたいと思います。

 

{22BD7A9D-385C-4313-8DCD-08123E21AFD4}

 


全く話は変わりますが、昨日雪がちょっと積もって綺麗でした!

 

{13328010-C0F6-4A50-BB09-6FDBE257834C}
何もない。街灯さえない。笑
 
 

 

 

Ai