お昼は初メスティン料理。

 

地震があったからではなく、

もう2年前に買った固形燃料の様子を

確認したかったからなんですが、

特に小さくもなってなく異常なし。

 

メスティンは使う前に米のとぎ汁をいれて

15分くらい火にかけ、

そのあと洗って野菜くずを油でいためる。

最初にやっておくと焦げ付かず、

金属臭もしないそうです。

(実際にやってその通り!)

 

 

米1合に水200CC。

あとは火にかけるだけ。

固形燃料25G使うとちょうどいい感じです。

時間にして15分ぐらい。

炊飯器より早いぞ。

ただ固形燃料は換気しっかりしましょう!

 

そして炊きあがりはツヤツヤキラキラ

 

めちゃおいしいイエローハーツ

 

土鍋で炊くとおいしいっていうけれど、

炊飯器で炊くのとは全然違う!

これは食べ過ぎる。

もうお腹パンパン。

缶詰めがおかずでも十分すぎ。

缶詰めはメスティンで炊飯している間に蓋の上に

のせれば暖かくもなる。

すごい!

 

メスティンでいろいろ作れるみたいなので、

(ケーキもつくれるらしい!?

これを機にやってみようと考えています。

 

 

↓私が持っているのはこの山善のもの。

 

 

 

↓かまどはこのタイプです