【不登校に必須♡】親と子、境界線でお互いに安心できる日々へ♡ | もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

\不登校ママでも笑顔で生きていい♡/

ママがドンドン自信を取り戻す
五感で瞑想カウンセリング

不安からの過干渉が手放せる
→心から笑える愛されママへ♡

✳8年間の登園しぶり〜完全不登校の経験で
全力で寄り添います

 
 
 
このブログにお越しくださり
ありがとうございます飛び出すハート

 

 

子どもは子ども、親は親♡

 
BIGイベント
卒業式、運動会、修学旅行
 
行って欲しい
一生に一度のことだもん
 
でも
心の底では
 
無理だろうなぁ
って諦めてない?
 
ママ自身の内側の不安と向き合っていけば

その心の底の不安から
解き放たれる♡

親は親、子は子
境界線を引けるからこそ
任せれる安心感に包まれる♡
 
 
 

いつもありがとうございますチュー

 


 

ポジティブ変換で

ありのままの自分軸へ、あなたを導く♡

 

 

\アドラー流メンタルトレーナー/

 

あいのんです気づき

自己紹介▶▶▶コチラをタップ♡

 

 

かなり暖かな陽気になってきましたねおねがいラブ

雨と陽気なお天気の行ったり来たりだけど

 

春が近づいてきてるハート

というか、目前?!

 

そう思うとルンルンな私♪

 

 

 

さて、この春の陽気が続けば

桜もいよいよ開花の時期が

見えてきそうかな🌸

 

卒業式、入学式に(入学式かな?)

咲いてくれてること願っておねがい

 

卒業式まで1週間を切ったよー気づき





 BIGイベント

小学校の卒業式

 

人生に一度のことで

親としては参加してほしい

 

そう思うなぁ

思っちゃう

思っちゃうよね?!

 

 

でも、無理かな‥

期待したら、当日打ちのめされて辛くなる

それはしんどいなぁ‥

 

だから期待しないように

期待しないように

 

自分に言い聞かせてない?

考えないようにしちゃうよね

諦めちゃうよね‥

 

私も去年度の運動会


心かきむしりながら

諦めたなぁ‥だからよく分かるよえーん

 





もちろん


子どもに余計なプレッシャーを与えないように


行けなくても

行けても

 

どちらでもいいよ二重丸

 

安心感で包んであげるのは

とっても大切なこと

 

その気持ちを持ててるあなた


その気持ちを持とう

そう思えたあなたは


それだけで愛情に溢れてる

 

めっちゃ自分のこと

褒めてあげてねラブ

 




 

そしてそんな愛情深いママは

我が子がBIGイベントに

 

行けるか

行けないかに関わらず

 

自分の内側を見て


心の底に燻ってる思いを

昇華させてあげよう

 

 



どういうことかというと電球

 

心の底では行って欲しい

でも、期待しちゃダメ

 

そう思ってるよね?



こどもと自分のために


でもね

 




それはね、自分の本音を

否定してるってことなんだ

 

つまり

ダメだダメだと打ち消すたびに


イベントに行けてない我が子に

意識が向いてしまっている




するとなんと!


イベントに行けない

我が子ばかりを見てしまって


行けない理由ばかり見つかるの


つまり


行けない我が子をゴールに

設定しちゃってるってことになるんだ

 

 

2月19日のブログでも話したけど気づき

↓↓

 

【重要♡】不登校児と新年度に向けて話し合う大切なこと♡

以前の記事は青もじをタップしてね♡

 



アドラー心理の目的論

 

現在起こっている問題は

今の目的がそうしているだけである

 

これなんだ電球



 

期待しちゃダメだと思ってると


期待しちゃダメな未来に

向かって進んでるってこと

 

じゃあ期待して良いってこと?

そう思うよね、余計に期待が高まっちゃう

 

 

期待するのではなく


期待しちゃダメって思う

ママ自身の気持ちに向き合う



そして

もっともっと深く進んで


なんでそんなに

BIGイベントに拘っちゃうか


その気持ちに

向き合っていこうってことなんだ気づき

 


そして

「こうでなきゃダメ」って思ってる

ネガティブを手放して

フラットな気持ちになろうよ

 

ってことなんだおねがい

 




 そうして


子どもの気持ちではなく

ママ自身の気持ちに向き合うことで


あぁ、私はこんな気持ちを抱えてたんだ

そこに気づけて


眼の前の子どもに

こだわらなくなる


つまり


私は私

子どもは子ども


境界線を引いて


穏やかに話し合いしたり

見守れたり出来るようになるんだよ




そうすることで


子どもも自分自身の気持ちと

落ち着いて向き合えるようになってくるスター


素敵な循環に繋がるんだ〜ラブ

 

 

 

 

 

 

今日も、大切な時間に


ブログ読んでくださって

ありがとうおねがい

 

 

あなたに


いいこと

あるといいなぁハート

 

お知らせありまーすおねがいラブラブ

↓↓↓

 

 

 

 

3月15日(土)
募集スタート決定♡

 

 

\ あいのん伴走つき♡ /

1ヶ月、振り返りチャレンジラブラブ

 

あなたも振り返りをして

 

自分の内側を知り

内側の情報を集め

 

モヤモヤ

イライラを、手放しませんか?

 

 

☑公式LINEで毎晩振り返りを送信するだけ
☑21日継続チャレンジで習慣化へ
☑計2回のzoomセッション付
☑最終zoomではネガティブな時に対応できる
あなただけの自分取説が作れちゃいます♡

 

 

あいのんの伴走Messageで

やる気の継続♡

 

☑面倒くさがり

☑どうしていいか分からない

☑どうせ変わらないと思ってしまう

 

大丈夫気づき

そんな人も問題なしグッ

 

事前にやり方を含め

1時間ほど

zoomにて詳細をお伝えするので

 

今なにも分からないよ〜

という方も大丈夫ラブ

 

ぜひぜひ3月15日21時

ワクワクお待ちくださーいハート

 

お申し込みはLINEにてさせて頂くので

登録してお待ち下さいねふんわりリボン

 

▼▼▼ 
 LINEの登録は
\ 画像をタップ♡/

 

 

 

ハートお申込受付中ハート

 

 

 
 
セッションの内容は▶▶▶コチラ♡
お申し込みは青文字をタップ♡

 

▼▼▼

セッションを受けてくださった方の声♡

 

 

 

❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆
 
\人気TOP3記事ラブ
 新学期シリーズ、ランクイン♡
 
♢1♢
♢3♢
 

❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆❆