食以外、憂いがない。 | 菫さん 日常徒然記

菫さん 日常徒然記

日々の些細な事を綴ってます。ネットが普及し情報が多いからこそ自分軸で書いてます。
アラフォー、会社経営、独身、両親は既に他界している。

今朝の志村けんさんの死去のニュース。

危ないだろう。
どうか、どうか助かって欲しい願いは、叶わず。

未だに異世界、異次元の話かと信じられない。


伊豆の旅行で、散歩で立ち寄った商店のおばあさんに志村けんさん来たのよ〜って自慢されたこと。

東京にいるのに会った事がない。羨ましいと本当に羨ましかった。


子供の頃から沢山、楽しませて頂きありがとうございました。ご冥福をお祈りします。


そして朝、トイレに何回か入りスッキリ!かと思いきや……貧血。生理後のせいか?血圧か?頑張って仕事へ向かう。


ちょっと、ストレスを感じてると思う。
仕事でもキツい日があるし、そのキツいが1週間常に頭にあるし、志村けんまで亡くなったと来たら日本中のショックがデカい。

昼間に友達から東京ロックダウンするかもよ?ガセかもしれないけどとメッセージ。


食べ物の備蓄は、ちまちましておりました。


それに去年の冬から引き続き、今年になっても試験まで25日間の自粛勉強生活していた。



26日試験後からバタバタと仕事が、忙しい。


さぁ!遊ぶぞ!と思ってたらコロナ騒ぎ。

誕生日会→兄夫婦には、子が居るからモールの中華屋でもりもり食べて幸せ。

旅行→行けるわけがない。

温泉→お正月も銭湯の駐車場が満車で諦めた。以降、コロナウィルスが何か分からないからずっと行けないし、分かり始めたらもっと行けない。

女子会→コロナ初期。集まる訳にゃ行かない!

コンサート→延期、

カラオケ→あからさまに駄目な場所。

映画館→ある映画館からお知らせ出たから感染者居たんやね!アウトー!

外食→誕生日会以降の2.3月してません。ウーバーイーツやら活用。

グレーとアウトだらけ滝汗
もう半年は、大人しくしている。


とりあえず、美味しいもの、食べたいものを食べてるもぐもぐ


今日も試験合格祝いと称してピザの出前頼んだ。
食べきれないから二回で食べるけど。


月曜日の仕事、身体にとってハード過ぎて痩せる、疲れる、身体ガタガタ。気持ちもぐちゃぐちゃ。


ちょっと前、何かの拍子に発狂するのでは?と思って怖かった。


発狂した事ないから発狂したらスッキリしそうだけど取り返しつかない場面だと困るなと考えていた。


4年前は、嗅覚、味覚障害だった時を思えば今は、食べ物美味しいからまだ幸せだな。


頑張ろう。