【だいすけお兄さんからの質問】

Q.子どものスマホで心配なことは?

Q.子どものスマホで気をつけていることは?

「スマもり」をもらう右矢印



それはやっぱり、スマホに依存してしまって他の事がおろそかにならないかが一番心配。

今後のスマホを持たせる時期にも悩むと思う。


避けては通れない問題だ。


任天堂スイッチみたいに、使えなくなる機能がiPadやスマホにもあればいいのに。

なんでないんだ。おかしい。

たまに手が痺れてたんです。
もう5年位前から。
組み立ての細かい作業する仕事をはじめていっきにひどくなりました。
もう、常に両手が痺れているような状態。
ひじのツボをぎゅーと押すと少し楽になる、そんな事を繰り返しだましだましきてました。

病院行っても妊娠中だし、と産後落ち着いたら行こうと我慢してました。

で、行ったんです。去年夏の終わり頃、整形外科に。
レントゲンとったけど手には異常なし。
首のほねがちょっとつまってて、その歪みが体に負担かけているかもしれないのはわかった。
痺れ用の薬あるけど授乳が終わってからにしようか、となった。。

病院行ってお金かかったのに少しも楽にならない辛さよ。。
乳飲み子かかえて、タイミング見計らってやっと受診してるのにさ。

以前点滴をしたら二週間位痺れが良くなった事があったので、一時的にでも楽になりたくて
いつもの内科に行ったら、、
今回は先生にそんなんじゃ解決にならん、と断られて大きい病院(ララ産んだ病院だった)の紹介状をくれたショック
点滴断られムッかぁー!!としたんだけど、、(笑)ほんとにね、痺れが辛くて少しでものがれたくて藁にもすがる思いだったのよ〜!

そしてこれが、結果オーライ、、だったのよガーン

そこには外部から来ている手根管症候群専門?の先生がいて電気をながして筋電図だったかで検査をしたの。そんな方法があるとは露知らず。
これがばちんばちん、地味な痛さ。。

それで完全に手根管症候群だという診断か下りました。
まあ、私ももしやと検索したりしてたので、もう手術しかないのか。。と思っていたら
手首を休めるための装具と飲み薬でまずは様子みることに。
手首が曲がらないようにする指なし手袋みたいなのをお風呂以外装着。
後、授乳中でも大丈夫なビタミン系の薬。

正直、さっさと手術した方がはやいのでは?とも思ったんだけどさ。

でもこれがとても良かった!
二週間位で痺れがひどくなくなったの。

まあ、手首が使えない負担が肩や腰にきて激痛が起きたんだけどこれはしばらくしたら慣れてきた。1ヶ月位かな。

今まだ完全には痺れがなくなってはいないけど、かなり楽です。
手術なしでいけそうで本当に良かった。

痺れも放置しすぎると感覚がなくなるらしく、回復する見込みはなくなるらしい。

なんでも早め早め、だね。

内科の先生ありがとう😊
ごめんね、恨んで💦(笑)
やっぱり専門医が一番だね。

春から仕事したいのだけど、どんなジャンルにしようか。。
工場系だと子供関係の融通ききやすいからいいんだけど、手作業はやっぱりしんどいよなぁ。。
はー、困った困った。
なんかいい仕事ないかなー?!

以上、手根管症候群レポでしたにやり


今年は出産してからあっという間でした。

もう年末!!ていうか31日だぁ。

去年はでっかいお腹をかかえて、ひたすら出産日を待ってたんだよなぁ。。

去年の私が思っていたよりも、ララの誕生とその存在はとっても大きなものになりました。

ただ43歳で0歳児をかかえるというのはとても責任の重たいことよ、、とも思います。

しかし、赤ちゃんのもつパワーってほんとにすごいなぁと思います。
あいあいの差し金(笑)ラーちゃん。はやく大きくなってほしくてしょうがない!

おとつい、あいあいの夢をみました。
実は亡くなってなくて、病院にいて治療うけてて立つまでに回復してて迎えに行くっていうσ(^_^;)
すんごいことになってた(笑)

ララがたっちしそうな気配があるからこんな夢見ちゃったかな?
どんな夢でも会えるなら嬉しい。

さて、2020年がもうすぐはじまる。
いい出会いのある年になりますように。

なんだかんだ自分の時間がとれなくて、ブログもちまちま書くしかできてませんが、、

来年もあいあいファミリーをよろしくお願いします!!

あたち猪年だから猪突猛進で人生突き進んじゃうかも〜!!?
今日はあいあいの誕生日。
お花買ってケーキも買った🎂

あいあいをうんで、ママになって11年。
こんなはずじゃなかったのになぁ。
ほんと人生ってままならないなぁ。


今日、ラーちゃんのはなくそが気になって、
ごろん、とさせて先が丸くなったピンセット(あいあいの)でとろうとしたんだけど、、

いつもらなハッと察していやいやと妨害するのにされるがままのらーちゃん。
暴れた方が痛い思いすると悟ったのかな?
片穴二回づつ4回もしたのになすがまま!

も〜〜〜!!
身体が覚えてるのね
懐かしさに鼻の奥がつん、として泣きそうになった。
これはあいあいにしてた鼻掃除と一緒

も〜!らーちゃんたらぁ〜!

らーちゃんのお腹におでこぐりぐりして
懐かしさに悶えたのでした。。



そういえば、昔
あいあいが(なんでか忘れたけど)泣いてた私を慰めるようにじーぃとみつめてくれてたときがあって、
私の若い頃にわたしの涙をぺろぺろしてくれた小学生のころ子猫でやってきた14年生きた飼い猫を思い出したの。

その時、あいあいちこでしょ?
ちこがあいあいになってきてくれたんでしょ 
だからしゃべれないのか!

なんて思ったことを思い出す。

こじつけでもなんでも、ふとなにかに重なる事があるのは奇跡みたいな物じゃないかなって思うよ。
当人にしかわからないあったかいあったかい奇跡*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・*

そんなのがあるっていいね。。

あいあいハッピーバースデー🎂🎉🎈
ずーっと大好きだよ。





あいあい妹が、朝目覚ましテレビを見ていて

次の目覚ましジャンケン、エーアイとするらしいよ!

と言い残し学校へ行きました。

私はAI?人工知能?からソフトバンクにいたロボットみたいなのを思い浮かべました。

さほど興味は無かったんだけど、トイレ行こうとしたらジャンケンがはじまったからどれ、と見ていたら、、、

歌手のAIさんだったよ!!笑い泣き

笑った爆笑

もういっちょ

たまたま去年末の録画した歌番組を見てたら、三代目のRYUSEIがかかって聞いていたら

あいあい弟が、
ミキサーシャってうたっているね!!
と言った。

ミキサーシャ??
コンクリまわしてるクルマ?

ランニングマンをする踊りパートで
ミキサーシャ♪
って聞こえた(笑)

聞いてみて❣️
いや、英語歌詞なんだけどね🤣

子供って面白いよね。


あいあい弟は口が達者になって、可愛い可愛いから小憎たらしくなってきました。
最近は熱とかで、食べれなかったりで少し痩せて、髪ものびてきてちょっとカッコよくなったなぁー、なんてながめてます。
コレステロールも心配だし太らせないようにしなきゃあ、と心に誓うぼけー

妹を可愛がってくれるけど、やっぱり放置気味にしちゃうのでさみしいみたい。
ママママ、やたらうるさかったり、あいあい妹と話してるのに無理やり会話に入ってこようとするめんどくさい男の子です💧

あいあい妹も元来のさみしっ子(笑)
2人してママママ連呼されたひにゃあ、うるさい!!と叫ばないで

ママぁ〜🎶ん〜ん〜ン〜〜

とボヘミアンラプソディ歌ってイライラを吹き飛ばしますニヤリ

あいあい弟は、何かつっこまれると

言わないで!言わないで!

とすごい剣幕で言うので

言わないで〜いないでぇ〜🎶

とガラスの十代を歌ってやりますニヤリ

ほんとに毎日うるさいあいあい妹弟。。

どして、赤ちゃんのラーちゃんが一番いい子なのかしら。。

ラーちゃんはそんな姉兄達をぬる〜い目で眺めてる。
ま、お腹にいる時から聞いてきた騒音だわね。

あいあい妹がギャースカ泣くと、つられてふぇーんって泣くんたよね。
可愛すぎ!

あいあい妹、、二年生にもなってなんでギャースカ泣くのかね。
どこもそんなもんなのかな。
毎日疲れます。。


前髪私が切っちゃった!(笑)