昨日久々にあいあいの夢を見た。
以前ここでかいた以来の夢。
ほんともっと夢にでてきてよー!会いたいよー!
今月はあいあいの誕生日あるからでてきてくれたのかな?
またでてきてほしいな!

今回はあんまり覚えてないんだけど、導尿してた(笑)
なんでいつも導尿がらみなのかな?
トイレ行きたくてこんな夢みるのかな。
起きて笑ってしまったよ。。
また夢で逢えたらいいな。


ラーちゃんに日々癒されていて、心が回復していくのがわかります。
なくなった温もりを再び手にした感じ。
抱っこっていいなぁ。

やっぱりラーちゃんはほんとにおだやかで、なんでも知った風な態度。
そう私が感じていた事をなんと夫も感じていた事がわかったびっくり

ってことはやっぱりそうなんだよね。
やっぱりやっぱりね。。

語りかけるようにあーうー優しくおしゃべりするのがすっっごく可愛いすぎて💕💕きゅーんってする。(夫もらしい)

そんなラーちゃん、ただ今オムツはLサイズ。。
でもうんちもれちゃう。。
夫はもうビックでしょ、って言うけど、、まだ7カ月なのにまじで??
まだ寝返りもしませんけど、パンツタイプオムツ。
増税前に買ったLサイズがまだ1パック半あるんです。。滝汗
悩ましいな!
立っちしたらサイズダウンとかするかな?

困ったなー!

離乳食もはじまり、もりもり食べる。

私は初めてダシとっておかゆ作ったわ。
いままで市販品でまかなってたからなぁ。

日々のんびりしてるようであっという間にすぎていく毎日。
今年もあと少し。
来年、仕事はじめたらまためまぐるしい毎日だから、今できることなぁにかな、と考えています。


火曜日にララのレーザー2回目にいってきた。
懐かしい人3人に再会できました。
ちょっとびっくり‼️

先週に引き続きさ、、命日近くだしあいあいが引き寄せてくれたのかな?

本当に会えて良かったよ。。

あいあいが突然いなくなって、そのつながりでいた人達とも突然会うこともなくなって。
あいあいを通して知り合えた人達はみな本当に優しい方達だったし。
喪失感は半端なかった。


会おうと思えばできる話だけども、、そこにはたくさんのエネルギーを使うから、なかなか進んで努力できない。

まさか再びこの病院にお世話になるとは思わなかったけど、これも縁なのかなと思った。
挨拶できて、良かったなおねがい


たくましいらーちゃん。
おせんべいデビュー。もりもり食べる(笑)

私的にはもう少し後でもいいんじゃないかって思ってるんだけど、、離乳食もういけそうだよね💦

もうね、なんでも知ってるかのような彼女キョロキョロ
体内時計はバッチリ、穏やかで、動じない。
あいあいの記憶もってんじゃないの?!
って疑うくらいに(笑)

オムツをLサイズにしたらうんちもれがなくなったニヤリもうLだよー。

毎日成長が著しいララ。

赤ちゃんでもほんと人間らしい。
上2人の時にも思ったけど。
雰囲気読むし、反応がとってもいい。

あいあいの時は、宇宙人ぽいなと思ったのを覚えてる。叩いても響かない感じだな、って。
1人目だから、わからなかったことがたくさんあった。しょうがない事だけどやっぱり悔やまれる。。


記事切れてしまったけど、着床前診断にメンケス病がはいりますように。
保因者に望みを!

今年、保因の遺伝子検査がしにくくなったと聞いた。(以前書いたかな?)
ララはなんとかしてもらえて安心したけど。

大事じゃない?なんでできないのかな。
どうしたら、可能になるのかな?

どうやって動けばいい方に転がるんだろう。

出来る事があればいいのに。。
27日金曜日はあいあいの2回目の命日でした。
次の日は運動会があり、買い出ししたりなんだりでバタバタ過ごしてあっという間!

コーヒーでもゆっくり飲みながら、写真をみたりブログつづったりひがなあいあいのそばでゆっくり過ごすのが理想なんだけどなー😕

ブログも書きたい事は色々あるんだけど、なかなかゆっくり時間がとれなくて、ささっとできるインスタをアップしてたら気持ち満足して遠のいてました💦
airururu05
kanaiai0803
アカウントです。

ハロウィン仕様にした🎃
けどすぐにあいあい弟にミッキーマウスクラブハウスで遊びたいと言われお花がくるまでガランっとしてしまった😑
にぎやかになったね、あいあい。

あいあいはまだここにいます。
母からはお墓に納骨する話もたまにちらっとでるんだけど。。
でも、ここからいなくなる事を思うだけで泣けてきちゃうから、まだまだ無理よ。
それはつらすぎる。

世の中の道理や常識なんて関係ないわ。
私が決めていいじゃない。

なんなら私がいつかこの世を去ったら一緒にいれてほしいくらい。

あいあいの上に乗っかってる犬はペルーからきたんだよ。ペルーのじじばばが来た時のあいあいへのお土産で買ってきてくれたやつ。
なんか癒す効果があるんだとか言ってたなぁ。
最近、あいあいのブレスレットをつけたらピッタリで!もっと早く気付けば良かったなー🤔
本当はサイズ変えて私が身につけたかったんだけど、無くしたら立ち直れないからできずにいたのよね。
良かった良かった爆笑

いずれはこの部屋はララが使う。
あいあいは居間にお引越しかな。
その頃には居間のオモチャ達もいらなくなっているだろうし。

はー、はやくオモチャのない生活したいなー!!(笑)
まだまだだなー!!

運動会も12回位いかなきゃいけないんだよなー、と計算して笑ったわ。。
最後は敬老席座れるんじゃない?
(お年寄りのために日除けとパイプ椅子が用意されている)

そうやって時が過ぎていくんだな。。

命日前に、あいあいの病院に外来があって。
バッタリ、あいあいの初入院の時からお世話になっていた看護師さんに会って。
その瞬間、お互いに泣いてしまった。

会えて良かったな。
あいあいがきっと引き合わせてくれたかな。

また明日はララのイチゴ血管腫の2回目のレーザー治療で外来に行く。
はやく消えてくれないかなぁ。。

なんかイチゴのピンみたらかわいくて、ララに買ってしまった😁
そして無理矢理つけてみた(笑)



葉っぱつけてみたし(笑)

あいあいの命日にララは6ヶ月になりました。

最近は生まれ変わりというより、あいあいのおつかいで我が家にやってきたんでしょ、と思ってます☺️



抱っこしたいなぁー。



3月、5月、6月と子供達の誕生日が続く。

ララが予定通りだったら4月になっていた。

この時期、我が家は2台の車検があり、さらに税金等の時期。プレゼントに、スタジオアリス。
金欠じゃあ!!

まいった、まいった。

働くの来年春待ちしようとしてたけど、もっとはやくできるかな?と悩み中。


6月にあいあい妹の誕生日があって、8歳になった。
あいあいと同じ歳になった。

あっという間に追い越して行く。
あいあい弟もどんどんあいあいのお下がり着こなしていって、ついにはなくなるんだろう。

あっという間に7月で。

20日から夏休みとか、びっくりするわ!
あいあい妹の学校はまだエアコンついてなくて。
どうやら8月末だとか。
何事もなく7月のりきれたらいいな。

ああ、夏休み、、どう過ごさせようか。。

あいあい弟は運動不足でストレスたまってるふうだし。
まあ、ララが3ヶ月になったので、そろそろ予防接種と外出もできるかな。(我が家には生後3ヶ月まではむやみに外に連れ出さないルールがある)

ララもやっと3ヶ月。
夜長く寝てくれる、穏やかないい子ちゃん。
かわいくてかわいくて、あなた絶対にママを癒すために生まれてきたんでしょ!
と思わずにいられないおねがい

おかげで?あいあいの最後の時を思い出さなくなった。苦い苦い記憶。
それに変わって、それ以外のあいあいを思い出すようになって少し楽になったよ。

こないだは久々にあいあいの夢を見たんだけど、やっぱり生き返った夢(笑)
しかも成長してたな。
で、だいぶ、長い時間導尿してないよ!
大丈夫かな!とか焦っている💧
でも尿が膀胱や憩室にたくさんたまっているならお腹さすさすして憩室のゴミ出してあげれるかも!なんてリアルな事言ってるの🤣

へんな夢だったなぁ。
もっと楽しい夢がいいな(笑)

今日、イオンであいあいのリハビリの先生に偶然会ってびっくり‼️
嬉しかったなぁ。

ただ、あいあい弟がぐすっとわーわーやってた時で恥ずかしかったけど(笑)
おっきくなったねぇ!
っていわれたよ。

ララがその場にいなくて紹介できなかったのが残念だったけど。

ララ、イオンのベビールームで体重はかったら
7.95キロだったんだけどっっ笑い泣き
やっぱり重たいはずだっ。
オムツSがきっつきつになってきたはずだ。
3ヶ月でMってどうなの?とS使ってたけど(笑)
潔くM使います。  ふふっ。


70サイズの服もぴっちぴちなはずだ!(笑)

このつかんでるボール、あいあいの。

あいあいの時のママ友が、これ持たせてオムツかえしているのみて、羨ましくて。

つかみやすそうだし、あいあいにもいいかなって探して買ったやつ。
なんかあげたりできなくて残っていた。

まさか4人使うとはね!

初期のブログから引っ張ってきたあいあい写真↑

この、チャイルドシートも今使ってる。

ほとんどあげた中、何点か残っているベビー用品。とっておきたいものってあるよね。

懐かしみながらお世話してます。

youtubeで見つけた、Pemon!

トレンディエンジェルが、紅白の時のLemonをパロったやつ(笑)
テレビで見たかったなぁ。知らなかったよ。
とってもツボにハマった爆笑
フルでみたい位。

赤ふんどしのダンサーがとってもイイ笑い泣き
彼を前にテレビで写真かなんかの紹介で見たことあったんだけど、イイ振り付けだった❗️

ぜひ見てほしいなー!



紅白のLemonを今も見ると、どうしても
♪じ〜ぶんが、おもうより
のとこからじわ〜と、泣けてくる。

ほんとに心にしみいる曲よ。。。


病院で陣痛に苦しんだ夜は、暗くした分娩室で1人ずーっとYouTubeで

米津氏のorionと
三代目のyes we are

を、リピートして10分おきにくる痛みに耐えていた。
23時から朝8時位までね。

orionの、
神さま、どうかどうか、(早く出産おわらせてぇぇー!!)
てな感じと
yes we are  の、lalalalala〜が、赤ちゃんのニックネーム、ララにあてはめてお腹さすさす聞いていた。

音楽って素晴らしい。。有り難い。。

今思うと、誘発はおそろしいな。
あのいきなりドーン!とくる痛み。
いかにも人工的に痛みを起こす感じがとっても苦しかった。
赤ちゃんもまだ心の準備が〜ってあるはず!(たぶん?笑)

もうすぐ2ヶ月のララ。
夜は長めに寝てくれるし、育てやすい子ラブラブ

ただ、1ヶ月を過ぎた頃

朝、ララは起きていて私はその部屋の隣のキッチンでバタバタしていたんだけど、
ふと、声も出せずに激しくイヤイヤをして身体を揺さぶっているララが目にはいって血の気が引いたことがあった。

慌てて、背中叩いたり揺さぶったりして泣かせた。
かなーりあせったアセアセ

気管に唾液でも落ちたかな?
息ができなくて苦しんでたみたいで。

それから、こわくて目が離せないッチーン
モニターっていくらかな〜とか検索するくらいに。高くて迷ってる。。滝汗

これってまさか、乳幼児突然死ってやつになってもおかしくなかったのでは??
と、検索魔滝汗
気が付いたから良かったけどさ、、、。

もし、ちょっとトイレや二階行ってて、とかしてたらどうなってたか?!
本当にこわいいいいゲッソリゲッソリゲッソリ

赤ちゃんを育てているみなさん、気を付けましょうね!!
あんまり、ビックリさせんなよー!!

なーんかね、心配ばっかり。。

ほんとはやく大きくなってほしい。。