コーラの悲劇とワンコへの思い | まぁちゃんの育児記録

まぁちゃんの育児記録

アラサーママの育児記録
2014年結婚
2020年3月 第一子出産♂
2023年2月 第二子出産♀
日々の記録、育児の悩みなどを書いてます\(^o^)/




もうすでに、3歳で炭酸デビューしている息子なんですが、、😌

我が家は、お菓子は月木曜日のみ、アイスとジュースはお休みの日とゆう決まりなんですが


今日はコーラを買ったんですね不安
それは別に良いんですが、


夜の19時半くらいに残っていたコーラを飲んだ息子


やっぱり、コーラは夜に飲んだらだめですね笑泣き笑い

オシッコオシッコで、寝室行ってから3回トイレに行きました😇

カフェインのせいで寝付きも悪く、

コロコロ、お喋り、コロコロ、お喋り、コロコロ

寝ない😵
寝ないだけなら良いけど、お喋りうるさくて、私もイライラ泣き笑い

挙句の果て、「かっか〜〜しーしーしたい」と言われるから

「もう、かっか一緒に寝ないからね。」とちょっと強い口調で言ってしまい、トイレへ連れていく

オシッコしたあと

旦那に添い寝を代わってもらったんですが



その後もまたトイレに行ってました笑い泣き


寝付いたのは22時半😇

完全に、寝不足😜


まあ今日は、保育園でしっかりお昼寝することでしょう😂



そして今日の娘は、なぜか朝寝が30分しか出来ず😭
寝させるのが遅すぎるのか早すぎるのか良く分からず、

こんな日もあるよネって思うしかなかった😜


昼寝も現在、寝てから1時間半たちますが、
泣いてます☺😂


ほんと、赤ちゃんってムズカシイ😂😂

今の時期って、
可愛いんだけどさ


早く大きくなって🤣


ぶっ飛ばして3歳になって〜って思う日が多いです
なんか毎回ブログにこれ書いてる気がする笑笑笑😵



息子は3歳のこのままでいいんだけどな〜〜〜😂
3歳育児、楽しいもんなぁ〜🥺



そして、行き着く所は私はやっぱり赤ちゃんが苦手です指差し



そうそう、これと関係するのだけど、

我が家のワンコに優しくなれない原因を

たまーに考えていて

息子が産まれたあとも、しばらくはそうだったんですが

ワンコに優しく出来ないのはホルモンのせいで
おっぱいのせいだと思ってたけど


おっぱい、ホルモンのせいじゃないと思いました不安


私は「1人の時間」がすごく大切なタイプなのですが


今は育休中で、娘とは、娘が寝ている時以外はずーーっと一緒で

娘の事を考える時間が疲れるんだなと思いました😂
睡眠の事だったり、離乳食のこと、関わり方とか?


もちろん、我が子だし、娘も息子と同じように可愛くて可愛くて大切だけど、それとこれ(1人の時間が大切)は別とゆうか

娘がセルフで寝てくれてる間の自分時間があるけど、その間はずーーっと私のそばにワンコがいること、私に甘えてくることが

すご〜〜く嫌なんだと気づきました笑😵

これ、仕事してて、子どもと離れる時間が適度にあって、

そのうえでワンコが甘えてくるぶんはこんなに嫌ではなかったから


私は「自分の時間」がない状況による疲労やストレスをワンコに優しく出来ない事であてつけていたのかなと💦

決して良くはないけど


こればかりは、仕事復帰しないと

改善しない事だと分かりました😵


ごめんよ、ワンコ😢


旦那にも「まあ、まあちゃんは元々子どもも犬も好きじゃないしね。1人時間も仕事も好きじゃん。ずっと子どもと一緒に居れないタイプだから仕方ないね」と言われます😂😂


かと言って、忙しすぎる仕事は嫌なので

ゆるく働きたいですけど笑笑😵


ワガママだなあ〜〜😂😂とゆう、オチのない内容でしたにっこり