ふと思ったこと
そういえば、息子のイヤイヤ期っていつだったんだろうと

俗に言う、1歳〜2歳は、ほとんど困ったことがなかった息子
3歳の夏(今年の夏)、567になる前〜9月末くらいまでがピークの癇癪や反抗期だったので、これがイヤイヤ期の一種だったのかな

なんか、一瞬で終わりました
着替えとかスムーズで、いや〜ってなった事はないし、お出かけから帰るのに一苦労した記憶もほぼほぼない
歯磨きは3歳くらいまでは嫌がったけど、結局するし
ねんねいや〜はほぼない
もちろん、やりたい事が出来ない時、お菓子食べたい時に食べれない時、思い通りにならなかった時は
ギャン〜って泣くこともあるけど、切り替えも早いし、自分の中で折り合いをつけて納得してる時もある
まだまだこれからだけどさ
成長するの、早いなぁ〜って思っちゃったよ

娘は
イヤイヤ期も癇癪も、ひどくなりそうなタイプにしか見えないので
今からビクビクします、、笑😵
〜今日の寝る前の息子との会話〜
👨「◯ちゃんと結婚したら一緒にすめる?」
👩「住めるよ。でも●くんはかっかと結婚するんでしょ?」
👨「え、かっかはもう結婚してるじゃん。だから◯くんとは結婚できないよ」
なんか
寂しかったです🥺笑