明け方の泣き | まぁちゃんの育児記録

まぁちゃんの育児記録

アラサーママの育児記録
2014年結婚
2020年3月 第一子出産♂
2023年2月 第二子出産♀
日々の記録、育児の悩みなどを書いてます\(^o^)/


今朝は早朝に泣いて起きました


泣いて起きるの久しぶりだなぁ

6時半まで粘り、リビングへ


はぁ、完全に昼寝不足です💦


昨日は保育園帰宅後に我が子の笑顔は一度も見られませんでした😭
それだけしんどいんだな、とまた涙が😭

何もしてあげられない事も悔しい😭

保育園にもイライラしちゃう😭



夜は9時間半寝られた(いつもは10時間〜11時間寝るのでやはり少ないですが)ので、朝からは笑顔がみられてよかったです(T_T)



一応、保育園の連絡帳にも
朝寝が10-15分でもできれば違うと思うこと
朝寝ができない→疲れ過ぎ→昼寝が出来ても短くなる→癇癪がひどくなる→夜泣きや早朝起きになること
我が子は夜泣きはしませんが、早朝起きに
抱っこでは睡眠が浅くなって長く寝られないことなど書いてみましたが

対応してもらえないと解決にはならないですもんね〜


保育園に通ったからには成長を待つしかないか、、
長い子だと昼寝1回になるのって1歳半だからまだまだ先が長い、、

あとは睡眠時間

でもプロなんだから1時間は寝させてくれ😭



今日もお昼寝まで😪


昨日よりは寝られるといいなぁ



朝は、また自分から先生に手をのばす。
寂しそうな声は出すけど、泣かずにお別れ出来ました笑い泣き


がんばってくれてありがとう💕



もう少ししたらお迎えだ〜