今日もお昼寝まで
14時前にお迎えへ行きました
私を見つけた瞬間、今日は泣きました

見つけるまで忘れてたでしょ。笑
担任の先生から、「今日はすごく遊びました。屋上庭園に行きましたが、ずーーっと歩いて遊んでいました」
「給食は完食、今日もお友達のももらおうとしてました」
「お昼寝は、抱っこしてたら目を瞑って、お布団においてみたらすぐ起き上がっちゃって歩いて遊びだしました」
寝たのは5分くらいらしい

周りが気になる、遊びたいようで、歩いて行ってしまうそう

刺激しかないもんねえ〜
お迎えに行く前までは昨日のグズグズや今朝の早朝起きに頭の整理がつかなかった私ですが、
コンサルタントさんの対応のおかげで少し吹っ切れたので
まあ、慣れるまで寝られないのも早朝起きも仕方ないか、と思えました😂
それに私、精一杯出来ることをやってる😭
我が子も私もがんばってる😭
旦那にも同じことを言われて、頭では納得してても腑に落ちないのに、プロに言われるとスッと入る〜(笑)
帰ってから、抱っこ紐したままルーティンをし、寝室へ
がんばってくれてありがとう
ねんねして疲れを取ろうね
しっかり寝てからまた遊ぼうねと
声かけをして
ベッドへおろしましたが
泣かずに就寝😪
コンサルタントさんのいうように、お昼寝出来るかな、不安だな、ほら出来ない、保育園のせいだ、イライラする、などの私の心の気持ちを
我が子が感じ取っていた可能性が高いなと思いました
反省です、、
さて、明日あさって私は職場に行くので、
旦那が昼寝まででお迎え担当です😂