慣らし保育2日目 | まぁちゃんの育児記録

まぁちゃんの育児記録

アラサーママの育児記録
2014年結婚
2020年3月 第一子出産♂
2023年2月 第二子出産♀
日々の記録、育児の悩みなどを書いてます\(^o^)/



昨日は夜泣きなく、今朝は5:50起床でした○
早く寝たのでね😂早起きは仕方ない😂


私は今日は朝から職場へニコ


カルテ研修と、コロナワクチンの接種日でした!
ワクチンについてはまた別の機会に。



なので、保育園の送迎は旦那が担当おねがい
今日は夕方から旦那が出張だったのです😂出張行くのさみしい〜〜〜〜〜


保育園でのお別れのときは、「必ず迎えにくること、楽しんできてね、大丈夫だよ」と伝えてねと旦那に教授。



先生に抱っこされて、不安そうな顔はしたそうですが、泣かずにお別れできたと


そして、お迎え時、先生と遊んでたから安心したと旦那。
我が子は旦那を見つけると涙を浮かべたけど泣かずに抱っこしたとえーん


保育中は、少し泣いたけど、昨日より遊べたと保育士さんよりおねがい


がんばってる💕

がんばった💕

えらい💕


旦那も、帰る時もたくさん褒めたよと言ってました😂



お迎え前に、もう少しで寝そうでしたと保育士さんから言われたそう😪


帰ってから寝室に連れていき、今日も即寝だったそうです😪


しかし今日は1時間半で起きました💦


そのあともしばらくして、眠そうにしたからと旦那が寝室に連れていくも、なかなか寝れずショボーン


私がちょうど職場から帰ってきたので、一旦リビングに連れていき、少し遊んでまた寝室に連れていきましたが

やっぱり寝れない様子💦

何度も伏せてコロコロするのに、寝付けない😂←今ここ。


これが、ちょっと疲れすぎて寝られないってやつかなあ〜


真っ暗な寝室で過ごしたし、少しは小休憩になったと思うので

もう少し寝室で過ごしてもらって、このままご飯→お風呂

今日も早めに就寝させようと思います😪




今日の保育園は、昨日より泣く時間が減って過ごせたこと、嬉しかったなあ

ゆっくりゆっくり、我が子のペースでがんばってることに感動😭



こんなに我が子ががんばってるんだから、

私もがんばらなければ。