乳幼児睡眠コンサルタントの愛波 文さんの新しい著書が出ました🥺✨
しかも、マンガ💕
これは読みやすいと思います✨
購入したけど、うちにはまだ届いてませんが、マンガは昔から好きなので読むの楽しみです💕
事例別になってるみたいです♪
あと、愛波さんの著書を読んだ方が書いてた記事がすごくしっくりきて😢
その方も、正直月齢があがれば子どもが寝られるようになると思ってたみたいです
たしかに、寝方を覚えた子とかは、そうゆう子もたくさんいるとは思います
みんな通ってきた事だし、母親は眠れないのは当たり前って思ったり
その方も「寝られない事がこんなに精神崩壊させるとは思っていなかった。日中眠くて、子どもと遊ぶ時もうつらうつらして心から楽しめない時もあった。どんなことでも賛否両論あるし、合う合わないがあるとは思うけど、知ってるのと知らないのでは心の持ち方が違う。子育てで大変なのはねんねだけではないけど、ねんねトラブルがほかのトラブルに通じてしまうことはある」
ほんと、そうですね。睡眠って、自分だけの問題ではないと思います
子どもの将来にも関わることもあるし
正しい生活習慣を身に着けることで、将来ドロップアウトをさせないとか
勉強していくと、睡眠ってかなり奥深い
愛波さんがよくインスタやブログで書かれている、
ママがハッピーな家庭はパパも子どももみんなハッピーになる
ってあるんですけど、ほんとそうだなあって😂
お母さんの幸福度って、ほんと子どもに伝わる!!!
それにしても、
早くマンガ来ないかな〜
