源氏物語イラスト訳【紅葉賀118】箏の琴 | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

源氏物語イラスト訳【紅葉賀118】箏の琴

「筝の琴は、中の細緒の堪へがたきこそところせけれ」
とて、平調におしくだして調べたまふ。かき合はせばかり弾きて、さしやりたまへれば、え怨じ果てず、いとうつくしう弾きたまふ。

 

【これまでのあらすじ】

桐壺帝の第二皇子として生まれた光源氏でしたが、源氏姓を賜り、臣下に降ります。亡き母の面影を追い求め、恋に渇望した光源氏は、父帝の妃である藤壺宮と不義密通に及び、懐妊させてしまいます。

光源氏18歳冬。藤壺宮は離宮に下がり、光源氏との不義密通の御子を出産しました。四月になり、藤壺宮と御子が宮中に戻りました。源氏は罪悪感に苛まれながらも、紫の君のいる二条院で時を過ごしています。

 

 

源氏物語イラスト訳 

 

 

筝の琴中の細緒の堪へがたきこそところせけれ

訳)箏の琴中の細緒切れやすいのが厄介だ

 

 

とて平調おしくだし調べたまふ

訳)言っ平調下げ調律しなさる

 

 

かき合はせばかり弾きさしやりたまへ

訳)試し弾きの小曲だけ弾い押しやりなさっところ

 

 

怨じ果ていとうつくしう弾きたまふ

訳)恨み言を言い続けることもできとてもかわいらしく弾きなさる

 

 

【古文】

筝の琴中の細緒の堪へがたきこそところせけれ
とて平調おしくだし調べたまふかき合はせばかり弾きさしやりたまへ怨じ果ていとうつくしう弾きたまふ

 

【訳】

箏の琴中の細緒切れやすいのが厄介だ

言っ平調下げ調律しなさる試し弾きの小曲だけ弾い押しやりなさっところ恨み言を言い続けることもできとてもかわいらしく弾きなさる

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■【箏(さう)の琴(こと)】…弦楽器の一つ。中空の胴の上に十三本の弦を張った琴

■【は】…取り立ての係助詞

■【中の細緒(ほそを)】…箏(そう)の13弦のうち、中の細い弦

■【堪へがたし】…堪えることができない。ここでは、切れやすい意

【こそ】…強意の係助詞(結び;「ところせけれ」)

■【ところせけれ】…ク活用形容詞「所狭し」已然形

※【所狭(ところせ)し】…ここでは、煩わしい。面倒だの意

■【と】…引用の格助詞

■【て】…単純接続の接続助詞

■【平調(ひゃうでう)】…日本の音階「十二律(じふにりつ)」の一つ。第三音で、壱越(いちこつ)より二律(=一音)高い。西洋音楽のホ音に相当する。また、その音を基音とする音階

■【おしくだす】…おろす。(「おし」は接頭語

■【て】…単純接続の接続助詞

■【調べ】…バ行下二段動詞「しらぶ」連用形

※【調(しら)ぶ】…調律する。演奏する

■【たまふ】…尊敬の補助動詞(作者⇒光源氏)

■【かき合はせ】…弦楽器の音の調子をみるために、ためしに曲を弾いてみること。試し弾き

■【ばかり】…限定の副助詞

■【て】…単純接続の接続助詞

■【さしやる】…押しやる「さし」は接頭語

■【たまへ】…ハ行四段動詞「たまふ」已然形

※【たまふ】…尊敬の補助動詞(作者⇒光源氏)

■【れ】…完了の助動詞「り」の已然形

■【ば】…順接確定条件の接続助詞

■【え~ず】…~できない「え」は陳述の副詞

■【怨(えん)ず】…恨む。恨み言を言う

■【―果つ】…すっかり~する。~し続ける

■【ず】…打消の助動詞「ず」連用形

■【いと】…とても

■【うつくしう】…シク活用形容詞「うつくし」連用形ウ音便

※【うつくし】…かわいらしい

■【弾き】…カ行四段動詞「弾く」連用形

■【たまふ】…尊敬の補助動詞(作者⇒紫の君)

 

重要古語一覧はこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

「筝の琴は、中の細緒の堪へがたきこそところせけれ
とて、平調におしくだして調べたまふ。かき合はせばかり弾きて、さしやりたまへれば、え怨じ果てず、いとうつくしう弾きたまふ。

 

】 傍線部の文法説明として最も適当なものを選べ。

 

.過去の助動詞

 

.詠嘆の助動詞

 

.ク活用形容詞の活用語尾

 

.シク活用形容詞の活用語尾

 

.形容詞の活用語尾の一部

 

 

「けれ」の識別は、まぎらわしい語の識別問題として、難関大学でもよく出題されます。

 

 

 

傍線部の文法識別問題が出たときは、

傍線部だけを見るのではなく、

必ず、直前の接続も確認するようにしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

※【答え】は最後にあります。ぜひやってみてね!

ウインクウインクウインク

 

>>次へ

 

>>初めから読む

 

YouTubeにもちょっとずつ「イラスト訳」の動画をあげています。

日々の古文速読トレーニングにお役立てください。

おねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答え…【3】