メモ書き程度の備忘録 -15ページ目

メモ書き程度の備忘録

まんまタイトル通りのブログです

【1部】

荒巻ちゃんのジャケットサイン行こうと思ったら仕事の電話きて行けなかったよ><。

 

【2部】

■豊永阿紀(ジャケットサイン)×1

前日のコンサートでハシャぎすぎて素敵な声でお出迎え(笑)

あちたんを観ながら踊るの好きとか、そんなカンジの公演のお話メイン。

お見送りはだいぶ印象に残る模様。

平日の手つなだと1泊必須になるけど、やっぱりお見送りまで参加するのは重要だなぁ^^;

■北川綾巴×1・・・チェキ1/1

あっかんべーでチェキ撮ってからコメなどカキカキしながらお話し。

最近始めた花嫁修業(お料理)のお話メイン。

とりあえず、まだお嫁には行かないでと懇願しておいた^^;

女子力ないって思われているのを見返してやりたいそうな(可愛い)

だけど、ちゅりみたいに本格的なの作れないからどうしようって弱音(可愛い)

いきなり上手じゃなくて、ちょっとずつ上達していくのを見られるのもイイものだと。

あとは「20才まで、もうあっという間だよー」とか。

■久保怜音×1・・・チェキ0/1

けんけんくん連番。

最後に会って4ヵ月以上経っていたら、だいぶ大人っぽくなっていてビックリ。

この年頃のコは変化が早いなぁ(年寄り発言)

そうやって変わっていっているからといってファンが減ることもなく、むしろ順調に増えているので対応力とか本物なんだなぁ^^

■豊永阿紀(ジャケットサイン)×1

さとねちゃんが思ったより時間掛かってギリギリすべり込み^^;

並び中に隣の日向ちゃんがBGMの北川謙二に合わせて踊っていたので一緒に踊ってみる。

日向ちゃんにybssまでしっかりキメたのに笑われたよ><

あちたんとは名前について。

あきあきでもとよとよでもなくあじたましゅまろだなー、お姉さんのネーミングセンス万歳と(笑)

そこからいろいろ派生して、緑かな?ピンクかな?と思って観ていたのに司会だったオチ(笑)

あちたんと同じDNAからしたら、あんな動けるわけないと疑問に感じていたのは正しかった模様。

 

【3部】

■豊永阿紀×3・・・チェキ0/3

思ったより並び長くてzakiさんとの待ち合わせ(田口愛佳レーン)に遅れそうだったので

マンゴーNo.2のこらーっ→あしゅら

ここまではパシャパシャっと瞬殺もとい瞬撮。

あちたん「はやっ!むっちゃ考えてきとるね^^;」

的なツッコミでさすがに駆け足すぎたと気付き、最後のポーズは相談して決めることに。

SHOWROOMの話をしてからラッコに決定。

ラッコポーズは可愛く撮れるということに気付いた模様。

■田口愛佳(推し増し)×1

zakiさん連番。

ずんちゃんの人気の秘密を探るべく、ポーズの候補にずんちゃんポーズが入っていて(笑)

まぁ、そこは避けて、公演の予習ってことでybssをチョイス。

公演中に再現するには非常に険しいポーズでござった(笑)

ちょいちょい弱気になったり、SHOWROOMより女のコ女のコしていて非常に可愛かったのである◎

■松本日向(推し増し)×1

チェキ確定のそのちんと迷いに迷った末に日向ちゃんレーンへ。

公演であちたん観るのに好きなライン(センターブロック上手通路沿い)にいくと、大好きで日向ちゃんがくるので、そのシーンを再現。

最初カメラに大好きしようとする日向ちゃんに「いや、そこは向き合わんと^^;」と提案。

提案しておいて、こっちが照れてしまったよ><

 

【4部】

■坂本愛玲菜(推し増し)×1

仕事が入った5部以降の券を推し増しで1枚でも多く消化したい中でエレタンを選択。

エレタン♪エレタン♪浮かれてレーンに進入していくとお隣レーンからあちたんの鋭い眼光。

Σ(゚□゚;)・・・??(・△・;)??・・・(・□・;)幻カナ?

状況を理解できずにフリーズからの自分の視力を疑って2度見してみたものの、やはりそこにはあちたん。

どうやら3部の時間が押し過ぎてレーン移動していたとかいう巧妙なトラップだった模様。

あちたんが引き上げていく時に再び鋭い眼光きたので菩薩風に謝罪したら笑ってくれたよ(白目)

なお、エレタンよゐこ可愛いコ◎

個人的にはGlory daysエレタン>バーコードエレタンや。

 

【5部】

■江籠裕奈×1(チェキ0/1)

かなり久々だったので前回会った時の懐古。

ゆうなまだ16だから~♪って歌っていた時って話したら、サクッとゼロポジライブって出てくるあたり、えごちゃん記憶力いいなぁと^^;

■北川綾巴×3・・・チェキ0/1+推し増し×2

本当は仕事行かなくちゃいけないタイムリミットきていたものの、最後はりょうはちゃんで〆たくて強行軍。

後半戦に入ると徐々に気が抜けてくるイメージのりょうはちゃんが明るく元気なままだったよ◎

こうなってくると可愛いうえに対応力よい、そのうえ並びキツくないというコスパ高々↑↑↑で誰にでもオススメできるなぁ^^

アイスで乾杯→りょうはちゃんがTwitterにあげていたポーズ

からの、最後は今日の感想聞いて今日イチ使ったアイテムでパシャリ。

可愛いりょうはちゃんで〆られて満足でござった◎

 

 

りょうはちゃんとあちたん。

 

この2人がしばらく中心になってくるかなぁ?

 

あと掘り下げたらおもしろそうなのは日向ちゃんかな?

 

まぁ、なかなか週末は行けないんだけど^^;

エミリーちゃん生誕以来の応募で

再び県外枠ツモ☆★

あちたん出演も決まって喜び勇んで福岡へ。

劇場下のサンマルクカフェで

(カフェモカがなかったよ泣)

ま〜坊さんと合流していろいろヲ話して

頃合いを見て一緒に劇場へ。

スタッフの熊ちゃんとヲ話したら

熊ちゃんDDになっていてツラかった><。

僕は(博多なら)あちたんだからな( ̄ー ̄)

アンケートをしょうもない話をしながらも

意外とマジメにカキカキしてから

ま〜坊さんと別れて県外枠待機列へ。

今回はピンポン玉当番が回ってこなかったので

代表者様にお任せ&お祈り。

………結果は8番(Bステ5列目)ソコソコ^^;

前回と同ラインの上手通路脇を狙うも

飛行機の関係で途中離脱しなければ><

という方がいたので上手通路2(K-18)へ。

その方とヲ話して入場待ちしていると

1巡でま〜坊さんが沸きながら入ってきて

同ラインの最前に可愛らしくなく着席(笑)

沸くま〜坊さんをかまっていると

空いていた僕の隣席に

あしゅらー(仮)さんが座ったので

(博多は団扇ですぐわかる^^;)

僕挟んでの3人でヲ話しながら開演待ち。

==========
■出演メンバー
荒巻美咲、今村麻莉愛、栗原紗英、坂本愛玲菜、筒井莉子、外薗葉月、村川緋杏、山内祐奈、山下エミリー、運上弘菜、小田彩加、武田智加、地頭江音々、月足天音、豊永阿紀、松本日向

■影アナ…武田智加

■マンゴーNo.2…武田智加

■Glory days…村川緋杏、地頭江音々、豊永阿紀
■この胸のバーコード…栗原紗英、坂本愛玲菜、運上弘菜
■ウィンブルドンへ連れて行って…今村麻莉愛、小田彩加、月足天音
■雨のピアニスト…外薗葉月、山下エミリー、松本日向
■チョコの行方…荒巻美咲、筒井莉子、山内祐奈、武田智加

■2分半映像…今村麻莉愛、小田彩加、地頭江音々

■生誕祭
・ペンライト…チョコの行方でピンク、大好きで白
・生誕祭仕切り…地頭江音々
・手紙…地頭江音々(松本日向代読)
==========

 

僕らの風の序盤のBステ上手寄りには

 

荒巻ちゃんがいらっしゃるのですが

 

これがまた可愛くて可愛くて><

 

ハーフアップというかハーフのポニーテールというか

 

髪型も含めて非常に可愛らしかったので

 

今日はあちたんと主役のもかちゃんに

 

がっつりコールするんだ!!

 

と心に決めていたはずなのに

 

1stコールはみさきになってしまった><

 

ちょー可愛かったからなっ

 

エミリー生誕みたいにタンバリン配られなくて

 

フリコピする手元が寂しかったけど

 

そんな寂しさ一瞬で忘れたくらいだったからなっ

 

まぁ、そんな出だしだったものの

 

あちたん観に来たんだった!Σ(゚□゚;)

 

ということを即座に思い出して

 

あきちゃーん\(^o^)/

 

とコールしたらもかちゃんと一緒のパートで

 

慌てて次からもかちゃんコールに修正><

 

出だしから空回り全開><

 

荒巻ちゃんの可愛さは魔性や(僕がアホなだけ)

 

けど、個人的にあちたん観るのに1番好きな

 

マンゴーNo.2になってペースを取り戻すことに成功。

 

この曲のあちたんは歌詞に合わせた表情・表現が

 

本当に可愛らしくて最高なのである^^

 

多少後方の席であってもハッキリ確認できるくらい

 

わかりやすく表現しているところが素晴らしい◎

 

この曲は立ち位置が上手寄りなこともあるけど

 

完全にあちたんに釘付けでした。

 

手つなはあちたんと荒巻ちゃんの手つなシーンで

 

2人の間に入りたいっ!!

 

ただただその一心でござった><

 

チャイムはLOVE SONGまで

 

序盤4曲を楽しくコールして&踊り倒して

 

自己紹介MCへ。

 

毎度のことながら全員にコールしながら

 

1人1人のトークを楽しく聞かせてもらったのですが

 

前回入ったエミリーちゃん生誕に続き

 

今回のベスト自己紹介MCも日向ちゃんでした。

 

キャッチフレーズをもかちゃん生誕ver.にしようとして

 

むっちゃ長文ネタを仕込んでくるも

 

案の定そんなん日向ちゃんが言えるわけもなく

 

結局はgdgdのまま終了(笑)

 

絶対無理!絶対言えん!

 

とキャッチフレーズ強硬突入前にツッコんでいた

 

エミリーちゃんとさえちゃんを筆頭に

 

メンバーも客席も笑いが止まらなかったという(笑)

 

エレタンのスポッスポッなトークもおもしろかったけど

 

今回も日向ちゃんに軍配でしたわ◎

 

あとはみさきより荒巻ちゃんの方が

 

圧倒的にコールしやすかったという収穫(笑)

 

やっぱり母音「a」で始まるとコールしやすいなぁ。

 

Glory daysはあちたんに夢中。

 

すっごくイイ笑顔をして踊るんで

 

こっちも併せて楽しく踊れましたわ^^

 

ただ、楽しすぎてあちたんに夢中になっていたせいで

 

あー・・・あきちゃんかわいいっ

 

と隣のあしゅらー(仮)さんと一緒に言ってしまった後に

 

ぢとーえがもかちゃんをybssていることに気付く失策><

 

大好きすぎるのも考えものである。。。

 

ユニットであと印象に残ったのは雨のピアニスト。

 

葉月ちゃんが上手くなってた。

 

おじさん驚いた。

 

前回観た時は余計なキレがあるなぁ^^;

 

と思っていたんだけど

 

今回はだいぶしっとりした動きになっていて◎

 

センターのエミリーちゃんは相変わらず

 

ルックス・表情が曲にとってもマッチしていたし

 

(髪クシャってするトコが特に素敵)

 

日向ちゃんもだいぶ表情よくなっていたし

 

良い雨ピになってきたなぁと^^

 

チョコの行方~ユニット明けMCは

 

本日の主役もかちゃんと荒巻ちゃん

 

どっちかを選べずにキョロキョロ。

 

チョコの行方衣装の荒巻ちゃんは

 

ホント可愛さ最強なんだ><

 

チョコ組MCでお姉さんする荒巻ちゃんが

 

個人的にすごくツボ◎

 

この日もつっつんとティファ氏が

 

ティファ氏の着替え場所に置かれていた

 

やばいブツについてお話ししている時に

 

荒巻ちゃん「もかちゃんの前で言わないのっ」

 

とかお姉さんしたことを言う姿に

 

妙にほっこりさせられたという^^

 

Innocenceはフリコピもコールもお休みして

 

のんびりと眺めるお時間。

 

おかげで歌いだしのさえちゃんが

 

ここからポニーテールにしてきていたことに気付き

 

表面上は落ち着いて眺めていたが

 

うぉぉ\(^o^)/っしゃー

 

と内心では高まってしまってはいた。

 

Innocenceからロマンスロケットへの初動で

 

今回すごくよかったのがぢとーえ。

 

全身を使ったふわっとした起ち上がりからの

 

首をかしげて可愛らしい笑顔を見せるという

 

100点満点っぷりに下手端まで移動していく姿を

 

なんかかわいいのいるぅ(゚□゚;)

 

とずっと目で追いかけてしまったという。

 

こういうの苦手なタイプだと思っていたので

 

余計にインパクトあったなぁ^^;

 

そこからロマンスロケットを楽しく踊り倒しての

 

恋の傾向と対策イントロ。

 

ここでメインステージ組5人がリズムに合わせて

 

腕をぐるんぐるん振っているのですが

 

なっぴの動きがとっても可愛くて^^

 

あちたんもメインステージ組だけど

 

ここのシーンは完全になっぴに軍配><無念じゃ

 

曲中は台詞っぽい歌詞に合わせた

 

荒巻ちゃんの動きが可愛くて^^

 

この曲の荒巻ちゃんはすっごく楽しそうでよき◎

 

大好き前MCはここでも日向ちゃんがおもしろくて(笑)

 

日向ちゃん自身の話もおもしろいんだけど

 

他のメンバーが日向ちゃんに絡めて話す時も

 

みんなすごく楽しそうになるのがイイなぁ^^

 

そんな日向ちゃんと大好きのアタマで

 

大好きし合えるというのが

 

センターブロック上手通路脇ラインのいいところ◎

 

この日も大好きで登場してきて早々に

 

すっごくいい笑顔を見せられてしまい

 

あ、大好きです・・・

 

となってしまった><デジャビュ

 

もかちゃんコールでアンコール発動からの

 

ロープの友情→火曜日の夜~

 

ここの2曲はやはり沸ききれなかったりするものの

 

お隣の方が飛行機の時間がいよいよ迫って

 

アンコール発動中に離脱したため

 

好きに踊れた点だけはよかった、かな?^^;

 

(もともと好きに踊っていたような気がしないでもない笑)

 

2分半映像を挟んでぢとーえ発動でもかちゃん生誕。

 

公演中のMCやぢとーえからの手紙に出てきた

 

しっかり者なエピソードから

 

現時点でもかちゃんが4期生の中で

 

運営の1stチョイスになっている理由の一部を

 

なんとなく察することができたような。

 

劇場以外のいわゆる外の現場に出した時に

 

ちゃんとやるべきことをやってくれて

 

評判を落とすようなことにはならないだろう

 

っていう安心感がもかちゃんにはあるんだろうなぁ…

 

なんてことをちょっと笑える日向ちゃんの

 

お手紙朗読を聞きながら考えていました^^;

 

生誕祭終了後はバグッて→遠くにいても。

 

このラインの席だと遠くにいてもで

 

あちたんがほぼほぼ正面に。

 

なお、荒巻ちゃんもいいトコにいたりはする。

 

・・・最高だなっ><

 

遠くにいてものあちたんは

 

目がウルウルして見えるんですよねぇ。

 

目の水分量が多いのか?

 

感情入って涙目になっているのか?

 

そのへんの理由はよくわからないけど

 

非常に素敵な表情して見えるのである^^

 

このあちたんをじっくり観て終われるのは

 

終わり良ければ総て良し的に

 

公演に対する満足度高めになって◎

 

まさかのフリミスでシンクロしちゃったのも

 

まぁ、いい思い出ってことで(笑)

 

そんなこんなで公演終わってみて

 

特に印象に残ったのは日向ちゃん。

 

よくコールしたのは

 

もかちゃん≧あちたん>荒巻ちゃん>他のコたち

 

まぁ、生誕祭だからそうなりますわな^^;

 

この公演のなんちゃら5ってことなら

 

1.豊永阿紀

2.荒巻美咲

3.松本日向

4.武田智加

5.他みんな

 

・・・みんな可愛いからなっ><

 

とりあえず次回公演に入る時も

 

あちたん・荒巻ちゃん揃い踏みを願う><

さとねちゃん生誕もなぁな生誕も応募できず

 

気が付けば本店公演未応募期間が4ヵ月半経過。。。

 

ここまできたら次はゆいゆい生誕かなぁ?

 

と思ったものの、劇場公演スケジュールを見るかぎり

 

そんなん待っていたら桜が咲くどころか散りますわ・・・

 

ということでDMMを観て気になりつつあったところに

 

zakiさんのありがたい後押しもあって

 

16期研究生公演に応募してみると1発ツモ☆★

 

まぁ、これだけインターバル長ければね^^;

 

お兄ちゅん、みかんさん、ふじちゃん連番でチケ購入も

 

18順と惨敗で中で上手・下手に別れて

 

僕は下手立ち最柱4へ。

 

迷ったら下手立ち最に行ってしまう習性がある^^;

 

==========

 

■出演メンバー
浅井七海、稲垣香織、梅本和泉、黒須遥香、佐藤美波、庄司なぎさ、鈴木くるみ、田口愛佳、田屋美咲、長友彩海、野口菜々美、播磨七海、本間麻衣、前田彩佳、道枝咲、武藤小麟、安田叶、山内瑞葵、山根涼羽

 

■影アナ…鈴木くるみ

 

■スカート、ひらり…稲垣香織、梅本和泉、佐藤美波、庄司なぎさ、田口愛佳、本間麻衣、前田彩佳

■あなたとクリスマスイブ…浅井七海、山内瑞葵

■ガラスのI LOVE YOU…鈴木くるみ、田屋美咲、野口菜々美、播磨七海

■黒い天使…黒須遥香、武藤小麟、安田叶
■ハート型ウイルス…長友彩海、道枝咲、山根涼羽

■小池:セリフ…山根涼羽

 

■本日の感想…播磨七海

==========

 

くるるん(鈴木くるみ)の小学生らしいを通り越して

 

幼稚園児並みに和む影アナでスタート^^

 

まなかちゃん(田口愛佳)がM1のPARTY初っ端に

 

片足立ちでポーズしようとしたら

 

バランス崩してワタワタしちゃって

 

照れ笑いを浮かべる様子が可愛くて(笑)

 

ってことで、1st可愛いをゲットしたまなかちゃん好き気味に

 

いつもどおり踊りながら&コールしながら

 

誰にでも沸くスタイルでいってみた。

 

実は開演までの段階では

 

ずっきー(山内瑞葵)が1番のお目当てだったんだけど

 

序盤にチラッときて以降あまりにも下手にこなかったので

 

早めに路線変更しておいたのは我ながら英断><

 

といっても、まなかちゃんもそう多くはないんだが^^;

 

なので、開演前に目を付けていたのとは

 

違ったコたちが印象に残りましたとさ^^;

 

まずは、まいちゃん(本間麻衣)。

 

ダンスはまだまだ苦手なんだけど

 

笑った時の特に目が非常に可愛らしい◎

 

桜の花びらたちで下手にいたんだが

 

2年くらい前の公演の同じく桜の花びらたちで

 

くれにゃん(長久玲奈ちゃん)のことを

 

がんばれ!がんばれ!って思いながら

 

同じように観ていた(踊っていた)のを思い出した^^;

 

まぁ、ようするに現時点で踊れなくたって

 

場数踏んでいけばなんとかなるもんだから

 

まずは可愛く笑っていてくださいってこと^^

 

MCによるとお菓子食べている時が

 

とっても可愛いらしいので

 

SHOWROOMでモグモグ配信待ちやな。

 

ちなみに桜の花びらたちで同じく下手にいた

 

ななちゃん(野口菜々美)のルックスが

 

ひそかになかなかツボだったりしたものの

 

今回はまいちゃんのほっとけなさが勝った模様^^;

 

ななちゃんももう少しちゃんと観たいコかなぁ。

 

お次はさきぽん(道枝咲)。

 

中盤曲で見せた表情なんかは

 

13歳という年齢よりだいぶ上に感じて

 

大人っぽいコなのかなぁ?と。

 

だけど、柱が邪魔で見えなかった

 

ハート型ウイルスのセリフは

 

声だけでもとっても可愛らしくて

 

おれもー\(^o^)/

 

と言わずにはいられなかったり

 

笑顔をつくろうとするも眉間にシワが寄っちゃって

 

それを一生懸命修整しようとするものの

 

なかなかうまくいかない様子が

 

まだ慣れていないカンジで妙に可愛かったり

 

ちゃんと可愛らしい一面も持ち合わせていて

 

うーん・・・

 

たぶんこれから振り幅が大きくなっていって

 

魅力的になっていくんじゃないかなぁ?と期待◎

 

確か12月の握手会で16期にまとめ出しをする時

 

既にずっきーでと決めてしまった後の待機中に

 

アピールしてきたのがこのコだったような?

 

そういうシーンでアグレッシブになれるタイプなら

 

今後の伸びシロが楽しみかも^^

 

ちなみに声以外にも目元&眉毛が非常に好みだったりする◎

 

あとはなぎゅ(庄司なぎさ)、あやみん(長友彩海)、ずんちゃん(山根涼羽)。

 

この3人はお客さん(というかヲタク)の相手もできるくらい

 

既に余裕があって楽しいコたち^^

 

この3人が下手に来た時には

 

楽しくてついつい観ちゃっていたなぁ^^

 

特にあやみんはヲタク対応力高め◎

 

たぶん今の16期メンのなかで

 

キャッ\(^o^)/キャ♪するのが

 

1番楽しいコはあやみんだと思われ。

 

なぎゅはとにかく良い笑顔◎

 

ゼロズレにくることはほぼなかったんだけど

 

立ち位置ズレていても目を引かれるビッグスマイル^^

 

ずんちゃんは表情のバリエーション◎

 

歌詞に合わせて、時にはこっちの反応に合わせて

 

わかりやすく表情が変化しておもしろかった^^

 

こんな具合に想定していたのとは違ったコたちを

 

気になってしまった公演ではあったものの

 

まぁ、楽しかったから結果オーライ◎

 

この中から今1人を選ぶなんてできっこないから

 

誓約書を持っていないのだって結果オーライ(強がり)

 

いや、正直言って次回下手以外の場所で観たら

 

全く違う感想になるだろうと容易に想像できるので

 

あながち強がりってわけでもないかもしれない。

 

他の場所で観たヲ友達から

 

おりんちゃん(武藤小麟)が高評価だったんだけど

 

僕はおりんちゃんを観た記憶が殆どなかったり

 

当初のお目当てだったずっきーを

 

あまり観られなかったり

 

立ち位置にけっこう偏りのあるセトリっぽいから。

 

ってことで、もう1回くらい早いうちに入って

 

今日観られなかったコたちも観てみたいなぁ

 

とか思ったりしているわけである。

 

まぁ、周りの全落師匠っぷりを見ていると険しそうだが^^;

 

とりあえず繋ぎの措置としてモバメ何人か追加した。

 

なお、本公演にかぎってのなんちゃら5は↓↓↓

 

1.道枝咲

2.本間麻衣

3.長友彩海

4.庄司なぎさ

5.田口愛佳

 

ずっきー観られた時間少なすぎて入らず(無念)

 

そして12月に申し込んだ4月分の写メ会で

 

上記5人を誰1人買っていないという

 

先見の明のなさに震えるのであった。。。

 

お、推し増しって写メ会でもあったっけ・・・?

あちたん(豊永阿紀ちゃん)を劇場公演で観ておきたいなぁ

 

と2年以上ぶりにHKTの劇場公演に応募してみると

 

県外枠で1発ツモ\(^o^)/キター

 

昼公演に入るakiさん、ふじちゃん、かえるさんを見送って

 

ロビ観でポジションを確認する作業に入るも

 

定点映像だとわかりづらい不具合。。。

 

途中、本店から博多に移っていた

 

スタッフのくまちゃんと久々のご対面で談笑など。

 

その後は昼公演組と食事を済ませて再度劇場へ。

 

県外枠などの指定席は各番台の代表者が

 

抽選を行い(番号の記されたピンポン玉を引く)

 

Bステより後ろの10ヵ所のうちから決める形式。

 

10番区切りで下一桁1番の人が引くので

 

252番の僕は結果待つだけの気楽なもの

 

・・・と思っていたら251番の人がいないパターン^^;

 

これは4番(Bステ最前)引くしか!

 

と気合い入ってきたら先に4番を引かれて><

 

で、引いたのが6番でBステ前3列目。

 

昼公演組から「上手通路沿い!」とアドバイスを受けたので

 

従順にI-19(Bステ前3列上手通路沿い)に着席して待機。

 

============

■出演メンバー
荒巻美咲、今村麻莉愛、坂本愛玲菜、筒井莉子、外薗葉月、村川緋杏、山内祐奈、山下エミリー、運上弘菜、小田彩加、清水梨央、武田智加、地頭江音々、月足天音、豊永阿紀、松本日向

 

■影アナ…山下エミリー

 

■マンゴーNo.2…山下エミリー

 

■Glory days…坂本愛玲菜、村川緋杏、地頭江音々(BD…荒巻美咲、筒井莉子、小田彩加、清水梨央、武田智加、松本日向)

■この胸のバーコード…山内祐奈、運上弘菜、豊永阿紀

■ウィンブルドンへ連れて行って…今村麻莉愛、小田彩加、月足天音

■雨のピアニスト…外薗葉月、山下エミリー、松本日向

■チョコの行方…荒巻美咲、筒井莉子、清水梨央、武田智加

 

■2分半映像…栗原紗英

 

■生誕祭

・ペンライト…雨のピアニストで紫、ロープの友情で赤、遠くにいてもで白

・僕らの風でタンバリン(音が鳴らないように加工されたもの)

・山下エミリー自己紹介でフライヤー

・生誕祭仕切り…坂本愛玲菜

・手紙…外薗葉月(本人が朗読)

============

 

緊張からか?カミまくるエミリーちゃんの影アナでスタート(笑)

 

僕らの風で使用してください

 

と生誕実行委員からタンバリンを配られたので

 

フル活用して楽しくフリコピさせていただく\(^o^)/

 

だけど、パッと見でわかる範囲では

 

フリコピしている人いなかったなぁ^^;

 

使用してくださいとは書いてあるが

 

フリコピしてくださいとは書いていないからか。。。

 

まぁ、楽しかったからいいっすわ(笑)

 

僕らの風でBステ上手ポジ(0ズレ)にきたエミリーちゃんが

 

影アナでカミカミだった緊張なんてどこ吹く風といったカンジに

 

キラキラな笑顔いっぱいでひと安心^^

 

笑顔のエミリーちゃんがホントちょー可愛くて

 

こんなんM1から0ズレで向けられればサクッと

 

「あ、好きです」と思ったりしてもしゃーなしや。。。

 

まぁ、そんなこんなでエミリーちゃんが

 

大きなエミリーコールにごきげんで

 

主役が楽しそうだと、こっちも当然ノッてくる\(^o^)/

 

という好循環に突入して

 

基本的にはフリコピしながら

 

エミリーちゃんとあちたんにコールしつつ

 

レスやら優しいルックやらくれたコにも

 

ちゃんとお返しにコールしていく流れに^^

 

マンゴーでは「コラー!」ってするあちたんが可愛すぎて

 

こりゃ、あちたんに叱られたいわぁ\(^o^)/

 

と思わずにはいられなかった><

 

マンゴーの曲終わりはエミリーちゃんハケているから

 

安心してあきちゃんコールだけをしたら

 

上手側のBステ下に既にエミリーちゃんが待機していて

 

あ、やべっと思ったり^^;

 

手つな~チャイムの流れはホント楽しい\(^o^)/

 

曲に勢いがあるおかげで

 

メンバーみんな明るく良い表情していて

 

見ていてホントに気持ちいい^^

 

フリコピ&コールしていても楽しいし

 

この2曲はホントあっという間に終わってしまって

 

そのまま自己紹介MCに突入の流れ。

 

この自己紹介MCで今日の個人的ハイライトの

 

サックサクの松本日向ちゃんが

 

声がカッスカスになって泣き出しちゃう

 

&袖からエミリーちゃんが持ってきてくれた

 

お水の効果で声が復活したのに

 

なぜかいつまでもキャッチフレーズが進まない

 

むっちゃおもしろい事案が発生するという(笑)

 

見事に日向ちゃんの可愛いトコが

 

凝縮されている名(迷?)シーンでしたわぁ^^

 

ちなみに一連の流れの中で日向ちゃんが発した

 

「あらためましてっ」の言い方が

 

「ととのいましたっ」みたいなトーンで

 

日向ちゃんが大喜利やったらおもしろそうだなぁ

 

とか想像しちゃったらツボってしまい

 

1人で怪しい人になっていました^^;

 

まぁ、そんなハイライトがありつつも

 

毎度のように自己紹介では全員にコール。

 

せっかくこっちは楽しませてもらっているのに

 

万が一コール薄いコとかいたら寂しいから^^;

 

ただ、今日イチのお目当てあちたんにだけは

 

今日もちょー可愛いと伝えてはおいた。

 

ユニットははなちゃん&さえちゃんがいない

 

今日ならではのレアな組み合わせ。

 

Glory daysはエレタンとBDの荒巻ちゃんを

 

ひたすら交互に観ながらコール&フリコピ。

 

力の入り抜きがお上手なエレタンいいなぁ、と^^

 

そしてBDでも目を引く可愛さの荒巻ちゃんにビビった><

 

バーコードは当然ながらあちたんに釘付け。

 

なっぴもティファ氏もこの衣装が似合っていて

 

とっても可愛いのはわかっているんだけど

 

こういう雰囲気の曲をやらせると

 

あちたんはホントすごいんだから仕方ない><

 

動き方なんかも工夫しているんだけど

 

なにより良い目をして歌うトコが好き^^

 

ウィンブルドンはパッと見は後輩にしか見えないまーさんを

 

パッと見は先輩にしか見えない天音ちゃんとODAが挟む

 

見た目からちょっとおもしろい組み合わせ。

 

天音ちゃんが可愛く踊る姿がツボ◎

 

いつか可愛い髪形して究極にブリブリにやってほしい^^

 

雨ピはエミリーちゃんが美しくてホント素敵◎

 

本日の主役だからっての関係なしに釘付けでしたわ。

 

なお、生誕企画で振るペンライトが紫色指定で

 

ちょっとだけ懐古してしまったりはした(遠い目)

 

チョコは荒巻ちゃんが最強すぎて><

 

今、世界中の可愛いがここに集まっているんじゃ・・・

 

ってくらいチョコの荒巻ちゃんは可愛いと思うんだ><

 

ユニット明けのチョコ組MCで

 

荒巻ちゃんがお姉さんっぽく回す姿を

 

微笑ましく見守って中盤曲へ^^

 

Innocenceはフリコピもコールもお休みして

 

眺めるお時間という個人的お約束事。

 

あちたんは、表情は曲に合っていて素敵だったけど

 

動きが所々ちょっと力入りすぎかな?と^^;

 

もうちょい曲線的に動けるといいかも。

 

って、まぁ、動きはあちたんに限らずなんだけど^^;

 

Innocenceからロマンスロケットへの初動で

 

パッと弾けるような笑顔をできるコが好きなんだが

 

エレタンがすっごくいい笑顔に切り替わっていて^^

 

曲中にはびびあんもコミカルな良い表情していたなぁ^^

 

ロマンスロケットでメンバーが劇場内に散っていくシーンでは

 

上手通路の下段(4列目あたり)にエミリーちゃん

 

Bステ上手(0ズレ)にエレタン

 

メインステージ上手にあちたん

 

という今日の流れではどこを観るか悩む配置><

 

ただ、おそらく推しカメラモードのエミリーちゃんを

 

振り返って観ているような姿が

 

万が一にでもヲンデマに映る事態は回避したかったので

 

エレタンとあちたんを交互に観ることを選択して

 

ybssの瞬間は迷いに迷ってあちたんへ(迷うなって^^;)

 

続けて、これまた楽しい曲の恋の傾向と対策。

 

これ踊るの好きなんですよねぇ^^

 

楽しいから「えいえいおー!」も一緒に言ったら

 

なんか周りに笑われたでござる^^;

 

大好き前の前半組MCでは

 

日向ちゃんがおもしろ可愛くて(笑)

 

ちょっとアホっぽい話し方が妙に可愛くて

 

話を聞いているだけで心和んでいくというか^^

 

後半組MCではあちたんが指名された時のODAの挙動が(笑)

 

っていうかODAの手汗どんだけやねんと気になる^^;

 

あとはつっつんが暴露したエミリーちゃんとのケンカネタが(笑)

 

笑って話せるくらいの仲になってくれてよかったわ^^;

 

大好きでは初っ端に上手通路下段にびびあん登場。

 

誰か来たなーと思って振り返ったらびびあんがいて

 

それがまた至近距離だと予想を大きく超えて可愛くてビビり

 

さらに可愛い笑顔で手ぇ振られたら

 

「あ、好きです」と思ってしまったりはした(チョレー)

 

だがしかし、正面(Bステ上手)を見てみると

 

MCでハマりつつあった日向ちゃんが\(^o^)/

 

これは迷う。迷うぞぉ。。。と苦悩した結果

 

正面向いて日向ちゃんと大好きし合う選択。

 

だって、振り返りながらフリコピはしんどいねん><

 

そして、この選択が大正解で

 

日向ちゃんと大好きし合って

 

非常に楽しい時間を過ごせましたとさ^^

 

なお、あちたんは大好きで大好きし合えるパートでは

 

一切上手に滞在しないのであった。。。

 

でも、他の曲では上手通路ライン多めな気もしたし

 

次も下手にわざわざ行かない気はする^^;

 

アンコールは生誕実行委員が発動してエミリーコール。

 

からのロープの友情。

 

この曲は1人でフリコピすると寂しいんだよなぁ^^;

 

ってことで昔から沸ききれない曲だったりする。

 

とりあえず、別に綱引きしているわけではないけど

 

まーさん負けんな!と心の中で応援しといた(笑)

 

火曜日の夜~はフリコピしてコールして終了。

 

MIXはあんまり打たないので^^;

 

ちなみにこの曲はびびあんがかっこよかった印象^^

 

その後はさえちゃんの2分半映像を挟んで

 

エレタン仕切りでエミリーちゃん生誕祭スタート。

 

MCでは常に淡泊なエミリーちゃんが

 

長めにお話するという貴重な機会でした^^

 

話そうと思えばちゃんと話せるんやなぁ(笑)

 

なお、歳と共に涙腺がゆるくなっているせいか

 

葉月ちゃんの手紙でびびあんと一緒に泣いてもーた><。

 

遠くにいてもであちたん上手へ\(^o^)/

 

優しい表情したあちたんが素敵で^^

 

勢いつくと前傾になったり肩上がったり

 

動きはまだ修行中なところもあるけど

 

現時点で既にこういう素敵な表情をできるのは

 

とっても大きな武器だよなぁ^^

 

ちょっと初期の古畑ちゃんっぽいよなぁとか思ったり。

 

終演後のお見送りでは

 

楽しかったよー、ありがとねー

 

とか声掛けながら進んでいって

 

あちたんには別に一言二言。

 

あとエミリーちゃんにはおめでとうも^^

 

ってなカンジで楽しませてもらった公演で

 

特に印象に残ったコは

 

あちたんは、まぁ、当然として他には

 

日向ちゃん、荒巻ちゃん、エミリーちゃん、エレタン、びびあん

 

この5人だったかなぁ。

 

たぶん入るたび&見る場所が変わるたびに

 

別のコが印象に残る気もするけど(笑)

 

ちなみに劇場自体の印象は好印象◎

 

Bステ以降の席は段差がしっかりしていて非常に見やすいし

 

(フリコピしても邪魔にならない&ペンライトや団扇が視界を遮らない)

 

仮に抽選で干されて後方の席になっても

 

どこかしらでメンバーが通路に出てくるし

 

(誰がどこに来るかは事前リサーチ必須かな)

 

厳しいのは前方席に座った時に

 

振り返ると晒されることくらいかなぁ。

 

まぁ、これが大問題なんだけど^^;

 

ちなみにBステに立つメンバーの視線の高さ的に

 

結果としてBステ最前に座るよりも

 

3列目に座った方がよかったと思った。

 

通路に来るメンバーの見やすさを考えると

 

いっそのこと4列目でもいいかもなぁ。

 

次はあちたんがBステのどのへんに来るか

 

ちゃんとチェックして席を選ぼうかな。

 

と、いつ行けるかわからないのに

 

次回のことを考えたりしてしまう^^;

SHOWROOMの16期オーディションからの流れで

 

追加販売の16期の握手券だけ買っていたものの

 

お披露目してみたらお目当てのコがいない悲劇><

 

ということで、推し増し制度を多めに活用することに^^;

 

 

◇◆気まぐれオンステージ◆◇

【地頭江音々、月足天音】(※推し増し制度で)

客数は20人くらい?

トークのみのステージ。

おそらくお話し上手な方ではない2人なので

10分という尺をもたせるのに精いっぱい。

2人のお話しへのリアクションを大きめにして

話しやすい雰囲気にする努力はしてみた^^;

次回は何かネタを仕込んでおくといいかなぁ?

ぢとーえが笑うと妙に愛嬌あって可愛かった^^

 

【清水梨央、武田智加】(※推し増し制度で)

客数は20人くらい?

ぢとーえ、月足組と同じくトークのみのステージ。

もかちゃんが「なんとか10分間凌がないと!」的な雰囲気で

とにかく話すこと話すこと^^;

対してマイペースなりおちゃんという構図が

なんだかちょっとおもしろい(笑)

がんばる子供たちを温かく見守る会だったなぁ^^

ぢとーえ、月足組と同じく次回はネタを仕込んでおくといいかも?

 

【堺萌香、豊永阿紀】(※推し増し制度で)

客数は30~40人くらい?

引いたトランプの柄に該当するお題でトークしていくステージ。

萌え台詞を欲する客席の反応に乗っかって

2人ともしっかりとハート柄を引いて

可愛らしく台詞をキメたのは立派でした◎

どちらもそれぞれのテイストで可愛かったぁ^^

特にあちたんのはクォリティー高くて

録画した動画は家宝にします(大袈裟)

じゃんけん大会でサインボールをプレゼント企画は

ベタだけど盛り上がって良いと思う◎

 

 

◇◆ 握手 ◆◇

【3部】

■AKB48・16期生…1枚×2

うださん、てふろんさん、zakiさんたちと連番。

16人と流し握手というスタイル。

情報の少ないコたち16人となかなかの速度で話していくと

16人目と話し終わる頃には疲労困憊という^^;

そういう状況でインパクト残ったコは少なかったかなぁ。

うださん曰く、先週の大阪よりだいぶ剥がしが早かったそうで

もうちょい1人1人と話せると印象が違ったかも、と。

オーディションの時にSHOWROOMを観ていた

佐藤美波、前田彩佳、山内瑞葵の3人は

いずれもメイクして可愛くなっていた印象◎

なお、2周目に山根涼羽ちゃんと話していると

このコでラストのはずなのに

先にもう1つ人影があるというミステリー・・・

紛れ込んだ藤江れいにゃんでした^^;

ホントなにしとんねん(笑)

 

■豊永阿紀…5枚×1(※推し増し制度で)

けんけんくんと連番。

あちたんを気になるようになったキッカケの

SHOWROOMのお話がメイン。

家族と会話している時の

自然な博多弁のあちたんが可愛いとか

でも、アイドルしている豊永阿紀も

もちろん良いんだよなぁとか。

おとさんのイビキの話をした時の

定番ポーズの「しーっ」は生でも可愛い^^

最後の最後で名前を言ったら

なかなかの声量で良いリアクション(笑)

表情をころころ変化させたり

細かい仕草を織り交ぜたり

人と会話することが非常にお上手なコでした◎

かなりツボにハマってしまったので

近々に公演を観に行くことを決意。

 

【4部】

■AKB48・16期生から山内瑞葵…3枚×1

剥がしのスピードが変わっていないようだったので

少しでもゆっくり話すために1人選んでまとめ出しを選択。

SHOWROOMの時よりも声に張りがあって◎

しっかりした受け答えの出来るコなので

個別でゆっくり話す方が向いているかも。

敢えて16期の中から選ぶなら、このコかなぁ?^^;

 

【5部】

■佐藤すみれ(1枚×1)(※推し増し制度で)

握手会に行ける機会もだいぶ減ったので

最近は毎度「今はどのコがメイン?」って話になっちゃう^^;

今回の僕の回答は

僕「んー・・・りょうはちゃん?」

す「SKEメインなの!?マジか!」

僕「あ、でも、公演でなら久保怜音ちゃんもけっこう」

す「え、誰?」

僕「久保怜音ちゃん。Kのドラフト2期生の」

す「やべっ。わかんない」

僕「情弱やなぁ^^;」

次に会いに行く頃は豊永阿紀ちゃんって言って

きっと似たような会話になるんだろうなぁ(笑)

 

■北川綾巴…2枚×1(※推し増し制度で)

「全然こない。この前いつよー?」

的なことを言われたので

「えーと・・・夏前くらい、かなぁ?^^;」

と曖昧に返しておいたけど

あとで調べてみたら1月だったでござる^^;

その間も劇場公演やライブ系では観ていたけど

やっぱり握手会の距離だと印象が違って

顔のラインがシュッとして

また一段とキレイになっていたので

そのへんを褒めて褒めて褒めちぎって退場。

正直、まだ美人になるのかとビビった^^;

 

 

3部の博多4期タイムでもっと回れると思っていたのに

 

まさかのあちたん1周で限界というのは計算外でしたが

 

変によそ見せずに博多4期はあちたんに絞れそうだし

 

これはこれで結果オーライかな?