メモ書き程度の備忘録 -14ページ目

メモ書き程度の備忘録

まんまタイトル通りのブログです

午前中で仕事は済ませて

 

午後は甘いもの好きな友人と合流。

 

TEA LOVERs BARに限定のかき氷を食べに向かうも

 

13時過ぎの時点で本日分の氷が既に終了><

 

2人ともこれを食べる気満々すぎて

 

今更他のものを食べに行く気にもならず

 

数日後の予約をして解散ということに。

 

そのため、思ったより早く秋葉原に到着し

 

その流れでチケットをサクッと購入。

 

iwswさん、うださん、三鷹ちゃん、ガトゥさんなどなど

 

久々の愉快なヲタクとヲ話してから抽選待ち。

 

抽選干されて上手立ち2列柱1(中央通路沿い)へ。

 

かき氷にフラれた時点で流れが悪かったから

 

ちょっと買うタイミング変えておけばよかったかな^^;

 

==========

■出演メンバー
浅井七海、稲垣香織、黒須遥香、佐藤美波、庄司なぎさ、鈴木くるみ、田口愛佳、田屋美咲、長友彩海、前田彩佳、道枝咲、武藤小麟、安田叶、山内瑞葵、山根涼羽

■影アナ…庄司なぎさ

 

■みなさんもご一緒に:口上…庄司なぎさ

■完璧ぐ〜のね…佐藤美波、田口愛佳、田屋美咲、山根涼羽
■クロス…浅井七海、庄司なぎさ、安田叶
■愛の色…黒須遥香、田口愛佳、長友彩海、前田彩佳、道枝咲、武藤小麟
■右足エビデンス…山内瑞葵
■わがままな流れ星…稲垣香織、鈴木くるみ

 

■生誕祭:仕切り…道枝咲

==========

 

正面(上手方面)は視界がイマイチだったものの

 

センター方向は視界が開けていたため

 

上手にいながらセンターを観ることが多め。

 

スペース的には多少余裕があったので

 

フリコピやクラップはソコソコできて助かった^^;

 

まずは本日の主役の美波ちゃんにコール。

 

コールするために注目していると

 

アイドルに憧れてアイドルごっことかしていた子供が

 

とうとう本物のステージに上がりました!

 

なんていう印象を受けたり。

 

動き方や表情全般、子供っぽいんですが

 

とにかくすごく楽しそうにしていて

 

その溢れる楽しさがキラキラして見えました☆★

 

その汗は嘘をつかないの〆の

 

スウィング&ピッチングも楽しそうで

 

ナイスバッティン\(^o^)/

 

とかついつい意味わからんこと言ってしまった^^;

 

ちなみにその隣でなぎゅが

 

変なバッティングフォームだったのも

 

ちょっと意外で気になったり(笑)

 

ダンスは16期の中では上手い方で

 

動きもキレキレというイメージで

 

そうなると運動も比較的得意なのかな?

 

とか勝手に思っていたところに

 

あの変なバッティングフォームは

 

ちょっとしたギャップがあって可愛く思えてしまった^^;

 

と、ちょっと話が逸れちゃったけど

 

年に1回自分が主役になれる公演を

 

美波ちゃんが存分に楽しんでくれたようでなによりでした◎

 

そんな主役へのコールと並行して

 

どのコが好みかなぁ?

 

と次にコールしたくなるコをさがす作業も。

 

少し前のSHOWROOMか何かでゆいりーが

 

「ずっきーは踊り方がなぁなっぽいから右足エビデンスにした」

 

といったニュアンスのことを話していたので

 

(僕がずっきーを選ぶのは短絡的すぎるよなぁ^^;)

 

と敬遠気味に観始めたはずだったのに

 

大した時間もかからずにずっきーに夢中になって

 

コールし始めていたよね><

 

身体能力の高さを窺わせる踊り方が素敵で◎

 

踊っているずっきーを観ていると時折

 

鍛えられた体幹とピンと伸びた背筋に

 

しっかりした下半身が合わさって重心がブレない姿に

 

クリスティアーノ・ロナウドのランニングフォームがよぎったり。

 

……一応ほめているつもりです^^;

 

アイドル向きの褒め方じゃないかな、やっぱり(笑)

 

まぁ、でも、なんていうかかっこいいんですよ、とにかくね。

 

なのに、アイドルアイドルした笑顔でレスを配ったり

 

そういうのもちゃんとできているのが

 

また高低差あっておもしろいんだなぁ^^

 

握手や誓約書なんかも人気だという

 

うださん情報にもさすがに納得◎

 

あ、高低差で思い出したけど

 

チーム坂でジャンプするシーンのずっきー

 

1人だけむっちゃ高いんですよね。

 

天井届いているんじゃない?っていうくらい^^;

 

滞空時間が1人だけ違いすぎるんだけど

 

着地から次の動き出しまでがむっちゃ速いから

 

振付を置いていかれることがないのがスゴイ◎

 

……またアイドル向きじゃない褒め方かな?^^;

 

まぁ、でも、あれなんですよ。

 

こういうバネみたいなコ、ホント大好物なんだなぁ(笑)

 

そんなわけでどのコを観ても一生懸命で

 

充実した明るい良い表情をしていて

 

とっても好感を持てたんだけど

 

最もツボにハマったのはずっきーということで。

 

まぁ、もうちょっと良順で入って

 

限られた視界じゃなくなれば

 

また違ったコも気になる可能性があるんですが^^;

 

前田とかまなかとかサキポンとかくるるんとか

 

このへんのコたちはもう少しちゃんと観たいかなぁ。

 

特に今回行き慣れない上手に行ったのも

 

SHOWROOMで前田が

 

「センター上手か上手。下手はダメ」

 

とか言っていたのがキッカケだったから。

 

ただ、上手立ちからだとセンター上手が観えないので

 

立ち2列以降で上手方向に視界をキープできないなら

 

いっそ下手寄りのセンター上手が観えるところに

 

ポジション取りするというのもアリかも。

 

……いやいや、なんで抽選干される前提で

 

ポジション取り考え始めちゃっているんだ><

 

ちょっと気分を変えて公演で気になったことでも思い出そう^^;

 

んー、、、そうだなぁ、、、

 

かなぶんがこじまこちゃんに見えることが多々あったとか

 

MCで赤ちゃんみたいなくせに愛の色だと雰囲気あるサキポンいいなぁとか

 

孤独なランナーでずっきーとシンメで踊るくるるんが踊れてるなぁとか

 

なーみんは客の様子をよく見ているし

 

MCでdisりすぎ方向に行きそうになった時にブレーキかけたり

 

ヌケているようでしっかりお姉さんだなぁとか

 

あれ?前田、笑顔苦手とか言いつつ可愛く笑えてるぞ?とか

 

まなかがアイドルみたいな対応できているぞ?とか

 

たっちゃんなのか美咲なのかコール割れてんなぁとか^^;

 

みずきなのかずっきーなのかコール割れてんなぁとか^^;

 

三鷹ちゃんたち沸いてんなぁとか(笑)

 

iwswさんが相変わらずおもろいなぁとか(笑)

 

※初っ端からかなぶんで変なことしてくれたおかげで

 

「美波ちゃん生誕なのにポップスター歌いだし後に

 

ずーんちゃーん\(^o^)/って言うのウマくないかな^^;」

 

とか迷っていたのも吹っ飛んだやつ◎

 

まぁ、そんなカンジ。

 

とりあえずセトリがとっても楽しくてナイスゆいりーだったので

 

16期のレッツゴー研究生!公演はリピート確定ですわ◎

 

あ、そうそう。

 

お見送りで16期によく行っている

 

iwswさんとうださんの後に着いていったら

 

けっこうメンバーの個性が見えたのがおもしろかった。

 

稲垣ちゃんは聞いていたほどお姉さんじゃなく

 

意外とうださん向きだと思った(笑)

 

そんなわけでこの日のなんちゃら5。

 

1.山内瑞葵

2.佐藤美波

3.あとみんな横一線

 

……5じゃないな^^;

今回も少し早めに名古屋入りして

 

まずはサーウィンストンホテル内のW Cafeで

 

濃厚ミルクコットンキャンTEAを。


 

~3度マンゴーを楽しむかき氷~というコンセプトで

 

①マンゴー果肉と一緒に

②Alfonso Tea(マンゴーの茶葉)を合わせた金平糖をふりかけて(コショウみたいにゴリゴリしてかけます)

③濃厚マンゴーソースをかけて

 

と確かに3度マンゴーを楽しめるかき氷でした^^

 

マンゴー以外にもコットンキャンディーやおいり、ドライフルーツで

 

また別のパターンも味わえてお得感もありました◎

 

続いてヲ友達といろいろとやりとりしているうちに

 

なんだか和のものが欲しくなったので

 

雀おどり總本店で梅蜜白玉かんてん氷を。


 

最近はオシャレなかき氷が増えていますが

 

こういうシンプルでさっぱりしたものはイイもので^^

 

梅蜜と寒天の組み合わせがとっても美味しかったです◎

 

そんなこんなで満足してチケをサクッと購入。

 

デパ地下をぷらぷらしてSSSへ戻ったところで

 

ま〜坊さんからの連絡に気付く。

 

………入るんならもっと早く言わんかーい><

 

ということで連番できず。。。

 

抽選4巡で20-A(下手最前中央通路5)へ。

 

ま~坊さんも下手3列に着席で干されずひと安心^^;

 

==========

 

■出演メンバー

相川暖花、片岡成美、和田愛菜、渥美彩羽、石川咲姫、井上瑠夏、大芝りんか、岡田美紅、北川愛乃、坂本真凛、佐藤佳穂、白雪希明、仲村和泉、野々垣美希、野村実代、森平莉子

 

■影アナ…森平莉子

 

■Blue rose…和田愛菜、佐藤佳穂、白雪希明、野村実代

■禁じられた2人…岡田美紅、北川愛乃

■雨の動物園…相川暖花、片岡成美、渥美彩羽、石川咲姫、井上瑠夏、坂本真凛、仲村和泉、森平莉子

 

==========

 

ひとまず前回の結果を踏まえて

 

みよまる中心に観るスタンスでスタート。

 

フリコピしたりクラップしたりして

 

キャッキャしながらみよまるを眺めていると

 

・・・うん、やっぱりルックスはすごく好みだ

 

とすぐに前回の結果に納得◎

 

あとは公演で楽しいタイプかどうかだなぁ

 

とか考えながらステージを眺めていると

 

意外とみよまるが下手ポジ少ない^^;

 

そうなってくると当然他のコも観ることに。

 

そこで気になったのがるーちゃん。

 

軽快に踊っていて良いカンジ♪

 

前回は若干控えめに感じたけど

 

今日のるーちゃんは元気で目立つなぁ(゚□゚,,)

 

と目を引かれることがしばしばで

 

みーよー\(^o^)/まーるー

 

だったのが

 

みーよーまー\(^o^)/るーちゃーん

 

に途中から変わっちゃっていました^^;

 

自分推しかどうか関係なしに

 

自分に向けられた視線へのレスポンスが

 

なかなかのものというのもポイント高い◎

 

僕みたいに迷っている人なんてコロリですわ><

 

そんな具合にユニット明けあたりでは

 

みよまるーちゃんで固まりつつあったところに

 

Virgin love~日付変更線でアヤハァが台頭。

 

暗めの照明に真っ白なアヤハァが映えて

 

それはそれは美しくて^^

 

ダンスだとか表情だとかは

 

まだあまり上手ではないけど

 

こういう風に自然と映えるシチュエーションがあるのは

 

大きな武器になっていきそう◎

 

からの中盤MCでの諸々も可愛らしく

 

ついついアヤハァに肩入れしたガヤを入れてしまった^^;

 

で、トドメは意外にマンゴーのスタンバイで

 

迷子になってしまったアヤハァが

 

曲フリをしているなるぴーの前を

 

コソコソっと横切っていく姿が

 

アホみたいに可愛いという><

 

みよまるがシンデレラのマイク組に復帰して

 

みよまるーちゃん共にいなかったのもあり

 

なんのしがらみもなく思いっきり

 

アヤハァ...(´○`,,)アヤハァ..

 

させていただきましたわ\(^o^)/

 

そんなこんなでこの日の結果としては

 

ルックスならみよまる

 

公演での楽しさならるーちゃん

 

謎の中毒性があるアヤハァ

 

この3人までは絞れたカンジ。

 

ただ、ここから絞るの難しそうだなぁ^^;

いろいろ我慢の限界に達してしまい

 

とうとう味噌研究生公演に応募。

 

半年も耐えたんだから・・・・・・もういいっしょ?^^;

 

からのサクッと遠方枠で当選☆★

 

ちょっと早めに名古屋入りして覚王山のシェ・シバタへ。

 

ミルクティーのかき氷にも惹かれたものの

 

■トロピック(マンゴーのかき氷)

IMG_20170728_093555.jpg

 

■イルポダ(マンゴープリン的なもの)

IMG_20170728_093844.jpg

 

を食してヲタクらしさを優先させておいた。

 

トロピックも美味しかったんだが

 

イルポダがかなり美味しかった◎

 

本当は以前にこちらでいただいた

 

グォス・ビズ(くちびる型のケーキ)と

 

マカロン・アマリリス(さくらんぼ使ったマカロン風ケーキ)も食べて

 

キスは待つしかないのでしょうか?&さくらんぼを結べるか?

 

のHKT感も出したいところだったものの

 

今はシーズンではなかったので不発^^;

 

からの栄に移動してSKEカフェで

 

■今日のスイーツ♡チョコミン党のためのチョコレートミントパフェ~ゆうかたんにゃんを添えて~

IMG_20170728_093556.jpg

IMG_20170728_093845.jpg

 

ついでにホットコーヒーも頼んだら

 

コースターはえごちゃんでござった\(^o^)/

 

 

絶妙なタイミングで店内に流れ出した

 

えごちゃん出演の0start公演の映像を眺めながら

 

すーc&ゆうかたんパフェをパクついていたら

 

\えーごちゃーんっ/

 

って大嫌いな自分の声が聴こえてくるハプニング><

 

そういえば初日に入っていたわ。。。

 

これ以上自分の声を聴きたくなかったので

 

一気に平らげて退散しました><

 

少々観覧車を回したりしてからチケ購入して入場。

 

遠方枠の後ろの方の番号だったので

 

あまり選択肢はなく19-D(下手4列中央通路4)へ。

 

==========

 

■出演メンバー

相川暖花、片岡成美、和田愛菜、渥美彩羽、井上瑠夏、岡田美紅、北川愛乃、倉島杏実、坂本真凛、白雪希明、仲村和泉、野々垣美希、野村実代、深井ねがい、森平莉子、矢作有紀奈

 

■影アナ…野々垣美希

 

■Blue rose…和田愛奈、北川愛乃、白雪希明、野村実代

■禁じられた2人…野々垣美希、矢作有紀奈

■雨の動物園…相川暖花、片岡成美、渥美彩羽、井上瑠夏、倉島杏実、坂本真凛、仲村和泉、森平莉子

 

==========

 

DMMやらSHOWROOMやらをチェックしつつも

 

なかなかお目当てを絞りきれずにいたので

 

序盤はフリコピ&クラップしながら幅広く観て

 

のんびりお気に入り探しといきますかぁ

 

と思っていたはずが

 

最初の暗がりに浮かぶシルエットから

 

みよまるに釘付けになっちゃうやつ^^;

 

そのままM1終わりで早々に

 

みーよー\(^o^)/まーるー

 

とか言ってしまう即決っぷり。

 

いったい半年以上に及ぶ8期在宅期間とは何だったのか。。。

 

そんな即決っぷりにより

 

みよまるをついつい目で追いかけがちで

 

他のコを思ったほど観られなかったという^^;

 

ただ、そんなフィルター入った状態でも

 

踊りっぷりイイなぁと目に留まったのは

 

みぃぽぽ(岡田美紅)とよこにゃん(北川愛乃)。

 

かなり踊りっぷりがいい2人だけど

 

合間にちゃんと自分のファンの相手もしていて

 

人気があるというのも納得◎

 

るーちゃん(井上瑠夏)も踊りっぷりと

 

お客さんの相手のバランスがよかったかなぁ。

 

るーちゃんの持っている雰囲気なのか

 

みぃぽぽ、よこにゃんより

 

踊りっぷりもレスの配り方も控えめに感じたけど

 

目立ちすぎず全体的にバランスがよくて

 

このコも人気があるのは納得◎

 

とにかく楽しそうに踊っていたのは

 

あみちゃん(倉島杏実)。

 

小さい体で跳ねるように踊っていて

 

マスコット感たっぷりで可愛らしかったなぁ^^

 

不思議な魅力があるなぁと思ったのが

 

アヤハァ(渥美彩羽)。

 

意識して観ていたつもりはなかったのに気付けば

 

アヤハァ...(´○`,,)アヤハァ...

 

と虜になってしまうことが何度か。

 

なんかわからんけど危険なコや(笑)

 

あと最終的に1番好印象だったのが

 

自分のファンであろうとなかろうと

 

幅広くお客さんの相手をしていて感心させられた

 

まりんちゃん(坂本真凛)。

 

味噌は推しサイ文化のせいもあって

 

メンバーが光る棒やグッズに意識向きがちだけど

 

このコはお客さんのことをしっかり見ているなぁと^^

 

そういうコなのでお見送りでもサービス精神抜群で

 

まりんちゃんの前を通るとみんな笑顔になるし

 

それどころか、お見送り待ちの客席までも

 

みんな笑顔になっていたという^^

 

先頭にまりんちゃんを置くシフトは大正解ですわ◎

 

そんなお見送りの〆はみよまる。

 

この日初めてシンデレラのマイク組から外れて

 

〆の挨拶後も一瞬でハケちゃったり

 

せっかく気に入ったのにどう話しかけたもんか…

 

と、こちらも動揺してしまう展開。

 

まぁ、そんなの関係なしにお見送りは進んでいくので

 

整理しきれないうちにみよまる前に到着した結果

 

「気に入りましたっ・・・えーとえーと・・・またどこかで必ずっ」

 

とか、いい大人がしどろもどろにコミュ障っぷりを発揮><

 

シンデレラのマイク組衣装を着た

 

美魔女感たっぷりなみよまるがかなり好きなので

 

早くまたマイク組に復帰してほしいなぁ><

 

そんなこんなで終盤に落とし穴があったものの

 

久々の青春ガールズ公演はとっても楽しかった^^

 

次に行ける可能性のある本店握手会(11月だけど^^;)で

 

みよまるも少し買っておいたのはファインプレーやな◎

 

で、最後にこの日のなんちゃら5。

 

1.野村実代

2.坂本真凛

3.渥美彩羽

4.井上瑠夏

5.仲村和泉

 

いずりんは本文に全然名前出てこなかったけど

 

オーディションSHOWROOMの時から

 

なんだかんだで好みっていう^^;

当日の朝

 

 (そういえば、この間の公演は占い様様だったなぁ…)

 

と思い出してTVの占いをチェックしてみると

 

11位・かに座・何をするにも手間取る日・簡単な用事も早めに準備・ラッキーアイテムはトートバッグ

 

………おぃおぃ、今回も11位かよ><

 

とりあえずイヤな予感がしたので

 

空港までの乗継検索をしてみたら

 

電車が人身事故で運転見合わせしているやつ。

 

(占いっていうか、もはや予知やん。。。)

 

と震えながらトートバッグに荷物を詰め込み早めに出発。

 
福岡に着いてからホテルへチェックイン後
 
劇場への道すがらもう1つ試しに検索してみたら
 
8位・かに座・小さな事は気にしないで・ラッキーカラーは赤
 
………なるほど(もはや信じて疑わない)
 
劇場に着くと同時に番台など気にせずチケ購入。
 
赤いものは手元になかったので
 
赤々と燃えたぎる気持ちってことで代用してみる。
 
11巡。
 
………占いなんてっ><。
 
くまちゃんに挨拶しながら劇場内へ入り
 
迷った末にJ16(Bステから4列目上手通路4)へ。
 
今のTⅡ+研究生公演はポジがコロコロかわるので
 
どこで観るのが正解かイマイチわからないんだよなぁ^^;

==========
 
■出演メンバー
荒巻美咲、今村麻莉愛、栗原紗英、坂本愛玲菜、外薗葉月、松岡はな、村川緋杏、山内祐奈、山下エミリー、運上弘菜、小田彩加、地頭江音々、月足天音、豊永阿紀、松本日向、宮﨑想乃
 
■影アナ…小田彩加
 
■マンゴーNo.2…豊永阿紀
 
■Glory days…荒巻美咲、外薗葉月、月足天音
■この胸のバーコード…今村麻莉愛、栗原紗英、宮﨑想乃
■ウィンブルドンへ連れて行って…松岡はな、地頭江音々、豊永阿紀
■雨のピアニスト…山内祐奈、山下エミリー、松本日向
■チョコの行方…坂本愛玲菜、村川緋杏、運上弘菜、小田彩加
 
■2分半映像…チームTⅡ+研究生全員
 
==========
 
僕らの風の出だしは荒巻ちゃんゼロズレで
 
三つ編みっΣ(゚□゚*)かわえぇっ
 
と美咲コールが捗るものの
 
やっぱり母音が「い(・皿・)」はコールしづらくて
 
続いてゼロズレきたあちたんにコールして
 
やっぱ「あ(・○・)」って最高だなぁ
 
阿紀の阿は阿修羅の阿でよかったなぁ
 
とか思ったりした。
 
マンゴーNo.2の掛け声はあちたん。
 
クシャってした笑顔がとっても可愛かった^^
 
そのあとの曲中もとっても表情豊かで
 
この距離からでもよくわかる表情の豊かさは
 
ホント舞台向きのコだよなぁと惚れ惚れ♪
 
手つな~チャイムはLOVE SONGの流れは
 
ヤンチャに踊るコが多いんだけど
 
特に荒巻ちゃんの元気に踊る姿が可愛くて^^
 
あとは煽っている時のエミリーちゃんも
 
イキイキとしていて可愛かったなぁ。
 
自己紹介MCはいつもと違って
 
お題(総選挙の意気込み)の回答を
 
フリップ(?)に書いてきて発表するパターン。
 
お題がお題、時期が時期だけに
 
全体的にマジメな回答が多かったので
 
あちたんの少しズラした回答はよき◎
 
なお、トーク内容ってことではないけど
 
荒巻ちゃんのトークにガンガン入ってくるさえちゃんに
 
「しゃべらせてくれ~い」って
 
へなへなに弱っちいツッコミをする
 
荒巻ちゃんが可愛すぎて沸いた(笑)
 
しかし、やっぱりあれだ。
 
美咲より荒巻ちゃんの方がコールしやすい問題だ。
 
母音「い」のコールしづらさなんなんだ。
 
ユニット1曲目のGlory daysには
 
荒巻ちゃんが初登場\(^o^)/
 
ソロダンスのターンが素敵だったなぁ。
 
ターン自体は軸がブレずにキレイなんだけど
 
腕の構えが可愛くてっていう絶妙なバランス◎
 
続くこの胸のバーコードは登場と同時に
 
まーさんだとぉぉぉおおお!?Σ(゚□゚;)
 
と完全にまーさんに持っていかれたやつ。
 
バーコード衣装のそのちん好きだから
 
もっと観たかったんだけど
 
ついついまーさんを観てしまった^^;
 
お次のウィンブルドンがこの日の個人的ハイライト☆★
 
あちたんが飛び出してきた瞬間に
 
「きたっ!」って前のめりになってしまった(笑)
 
ぶりぶりな声色でぶりぶりに踊るあちたんが最高で><
 
この日は生歌だったけど
 
もしも今後録音することがあっても
 
このぶりぶりした声色でいってほしいなぁ。
 
やっぱりこういう曲はやりきらなきゃアカンよ^^
 
あちたんのやりきりっぷりはホント素敵だと思うんだ◎
 
雨ピはエミリーちゃんを観ちゃう時間多め。
 
エミリーちゃんがこのユニットだったら
 
今日は当たりだなぁとか思うくらいに好き^^
 
チョコはおでぃー以外は初ポジの組み合わせ。
 
初めて真ん中やったエレタンがイキイキしていて
 
とっても可愛らしかったなぁ^^
 
ユニット明けのチョコ組MCは
 
おでぃーが話すと笑いが起きるカンジ(笑)
 
MCにいてくれると安心のコ◎
 
Innocenceはあちたんに見入っちゃって。
 
目の表情がとにかく素敵なんですよねぇ。
 
それに加えて曲に合ったほどよく力の抜けた
 
滑らかな動きもできるようになってきていて
 
どんどん良くなっていっているなぁと^^
 
あと、意外と葉月ちゃんがイイ◎
 
いつだか観た雨ピもよかったの思い出したなぁ。
 
Innocenceからロマンスロケットへの切り替えで
 
とびきりの笑顔を見せてくれたのは荒巻ちゃん^^
 
あとはさえちゃんがBステの上でも
 
大きく元気いっぱいに踊っていて可愛かったし
 
上手通路にきたエミリーちゃんも
 
ニコニコのいい笑顔で可愛かった^^
 
エミリーちゃんはちっちゃいポニーテールってのが
 
また最高に可愛かったしなぁ♪
 
恋の傾向と対策はおもしろい曲だから
 
メンバーもみんなわちゃわちゃと楽しそうなんだけど
 
特に日向ちゃんのニコニコした笑顔と
 
楽しそうに踊る荒巻ちゃんが印象に残ったかなぁ。
 
まさか荒巻ちゃんのダンスを観ていて
 
こんなに楽しいと思うようになるとは^^
 
中盤MCでは前半組・後半組合わせて
 
1番印象に残ったのがエミリーちゃん。
 
少し前まではとにかく淡泊だったのが
 
最近はすごくイキイキと話すようになっていて◎
 
こういうノリだったら握手も楽しそうだなぁ^^
 
大好きでは荒巻ちゃんがゼロズレにきて
 
よっしゃー\(^o^)/
 
と高まって荒巻ちゃん♪荒巻ちゃん♪していたところ
 
ふと気配を感じて視線を下手寄りにズラすと
 
……なんか見ていらっしゃるぅー!?Σ(゚□゚;)
 
なるべく平静を装いつつ自然な動きで
 
大好きする方向を修正したら
 
とっても優しい笑顔を返されたので
 
うん、やっぱあちたんだわ
 
と心に決められました(震え)
 
アンコール明けの2曲はやっぱり苦手^^;
 
特にロープの友情を1人で踊ることほどツラいものはない。。。
 
なので、今回もまーさんの綱引きを応援して楽しんでみる。
 
曲としてはあんまり好きではないんだけど
 
ここの2曲のあちたんはキリッと素敵なカオしているので
 
それを眺める目の保養タイムとしてはよき◎
 
2分半映像はTⅡと研究生全員で自己PR。
 
荒巻ちゃんのホラーなやつと
 
〆のりおちゃんが印象に残ったかなぁ(笑)
 
そのあとは遠くにいてもでしっとりとセトリは〆
 
…たんだけど、一抹礼の時にヲタクが噛み合わず
 
掛け声を別々に言っちゃってgdgdになるやつ(笑)
 
エミリーちゃんの方だけでよかったやろ^^;
 
終演後のお見送りでは途中まで
 
「楽しかったよー」とか1人1人サクッと声掛けつつ進み
 
エミリーちゃんのところで「300回おめでとー^^」と伝えると
 
とっても明るい笑顔&声で「ありがとー^^」と。
 
生誕祭の時もそうだったけど
 
こういうおめでたい時のエミリーちゃんは
 
ホント良い笑顔で可愛いんだよなぁ^^
 
で、エミリーちゃんに話しかけていたら
 
危うくあちたん前を通過しそうになってしまい
 
慌てて一言二言声を掛けて終了^^;
 
そもそも博多のお見送りは
 
全員とちゃんと目を合わせるのも
 
なかなか難しいくらいにスピードがあるから
 
誰かにちゃんと声を掛けちゃったりしたら
 
そのあと数人は棒に振っちゃうんだよなぁ><
 
まぁ、あくまでお見送りだから仕方ないんだけど^^;
 
そんなわけでこの日のなんちゃら5
 
1.豊永阿紀
2.荒巻美咲
3.山下エミリー
4.栗原紗英
5.他みんな
 
TOP2は不動な気がするけど
 
公演入るたびにエミリーちゃんが
 
気になってしまう今日この頃。
 
公演後はいつも通りに台紙付き写真を購入して
 
ヨウさん・まーぴーさんとたんかで飲み。
 
楽しい公演の後はやっぱりお酒がおいしいね◎
 
ヨウさんが1番は他のコだったけど
 
あちたんのことも気になっていたから
 
引っ張り込んで一緒に遊びたいなぁ(笑)

ちょっと遅れたGW休み

 

(ウィークなのに2日間とは・・・泣)初日の朝

 

あちたんのゲリラSHOWROOMで

 

最高の目覚めだったはずが

 

(配信時間1分程度だったけど

 

豊永家から配信可能だとわかっただけで

 

またチラッとでも動くあちたんを観られただけで

 

僕にとっては最高だったんだな)

 

その流れで観たTVの占いに

 

7月生まれ・11位・ラッキーカラー茶色・期待しすぎると反動がつらい

 

(11位をラッキーにするとかどんだけ起死回生の一手やねん)

 

といい気分を台無しにされたので

 

意地になって別の占いを検索してみたら

 

かに座・5位・ラッキーアイテム抹茶アイスクリーム・大抜擢に備えて

 

・・・これは!?Σ(゚□゚;)僕向きやーん!!

 

ってのを見付けたので良いトコ取りして

 

茶色のものを身に着けて

 

抹茶のアイスクリームを食べてから劇場へ。

 

最近本店の抽選がよくなかったので必死である。

 

良巡を期待しすぎず、だが大抜擢(良巡)に備える

 

という矛盾した気持ちで抽選待ち。

 

結果、抽選2巡で下手最前柱1へ。

 

占いってすげぇ。。。

 

これからも都合いい時だけ信じよう(笑)

 

==========

 

■出演メンバー
秋吉優花、岩花詩乃、宇井真白、熊沢世莉奈、神志那結衣、坂口理子、田島芽瑠、田中美久、田中優香、冨吉明日香、村重杏奈、本村碧唯、森保まどか、山田麻莉奈、堺萌香、豊永阿紀

■影アナ…本村碧唯

 

■7時12分の初恋…岩花詩乃、宇井真白、田島芽瑠、田中美久、堺萌香
■春が来るまで…熊沢世莉奈、山田麻莉奈
■純愛のクレッシェンド…神志那結衣、村重杏奈、本村碧唯
■Faint…坂口理子、森保まどか、豊永阿紀
■帰郷…秋吉優花、田中優香、冨吉明日香

■本日のメガネ…森保まどか

 

==========

 

劇場内に入るとスタッフさんが

 

「中央の2列目空いていまーす」

 

とセンターブロックをオススメしているなかで

 

踊りやすい

 

ただこの1点で選んだ下手最前柱1だったのだが

 

幕が開いてメンバーが振り返った瞬間の

 

あちたんの笑顔を見て英断だったと気付く。

 

いい笑顔するなぁ、もうっ><

 

ちょー可愛いなぁ、もうっ><

 

そのまま序盤3曲は下手にあちたん多めで

 

幸せタイムを過ごしたのであった♪

 

なお、あちたんがいないタイミングでは

 

もりぽを眺めることが多め。

 

たまたま下手寄りにいることが多かったのと

 

わかる人にはわかる僕好みってので。

 

劇場スタッフさんたちに

 

「今日誰目当てで来たの?」って訊かれて

 

「森保まどか」って答えるのが1番納得されるんだなぁ^^;

 

あとはくまのぬいぐるみで

 

みくりんのくまもんに通じる可愛らしさと

 

大人っぽいルックスの真白ちゃんが

 

くまのぬいぐるみを抱きながら踊るという

 

ギャップに高まったりはしていた\(^o^)/

 

自己紹介MC前の集合写真撮影タイムでは

 

撮影を仕切る竜ちゃんと

 

ポーズを決めようとする村重の間で

 

いまいち話が噛み合わないのを

 

上手くりこぴがさばく様子にさすがだな、と◎

 

この後のいろいろなコたちの自己紹介MCでも

 

ファンのコールに反応してくれていたりして

 

りこぴ、いいやつ><

 

と思わずにはいられなかったわけで^^

 

結果としてあちたんの「あざーす」いただけたんだけど

 

その隣にいたトミヨシ&りこぴが反応上手だったので

 

ガチガチに緊張しているあちたんが反応できるか

 

ちょっと不安なとこがありつつも

 

まぁ、2人が何とかしてくれるっしょ(笑)

 

と安心して一声足せたわけで。

 

この2人はトークもお上手だし

 

博多のMCには欠かせない存在だなぁ^^

 

全員にコールして自己紹介MCを終えてユニットへ。

 

まず7時12分の初恋。

 

序盤はめるちゃんにコールしていたのだけど

 

途中でみくりんにレスを頂戴したことにより

 

〆はみっくりーん\(^o^)/って言ってた。

 

・・・ヲタクだからなっ><レスってすごいんだぞっ

 

春が来るまででは曲調に合わせて

 

のんびりとまりりとりーぬたんを眺めつつ

 

下手柱横から尾崎さんが2人を激写する様子を

 

チラチラと観察するという展開。

 

納得いくまで何度も撮り直す姿が素敵でした(笑)

 

純愛のクレッシェンドはじーながキレイで◎

 

これなら確かに自分で可愛いって言うわなぁ

 

と納得してしまった^^;

 

Faintは踊るのが好きな曲なので

 

踊りながらかっこよく踊るあちたんを観る。

 

だが、もりぽにもちょいちょい目を奪われる><

 

踊り方はあちたんやりこぴの方が好きなんだけど

 

絵になるといえばいいのか

 

なんか雰囲気あって素敵だったんだよなぁ。。。

 

帰郷はほのぼのした曲調に合わせて

 

ほのぼのとゆうたんを眺める時間。

 

・・・タヌキだなぁ(褒め言葉)

 

帰郷組MCではヲンデマカメラマン横の席だったので

 

ヲンデマカメラマンに物申すトミヨシに乗っかって

 

逆に調子づくヲンデマカメラマンの動きを観察できて

 

あー、いつもこうやって撮ってるのかぁ、と(笑)

 

その後もトミヨシ筆頭に秋吉ちゃん&ゆうたんも舌好調で

 

とっても楽しいMCタイムでした^^

 

中盤初っ端のダルイカンジでは

 

メガネもりぽのクールビューティーっぷりに

 

おぉぅ・・・(´□`*)…美しゅう

 

と、この公演に入った喜びを感じる◎

 

1学年違うけど現状同い年のおいもちゃんと

 

見比べるのが結構楽しかったりはした(笑)

 

続くMr.kissmanは踊るの大好きな曲なので

 

下手のコたちを眺めながら踊って踊って\(^o^)/

 

結果、あちたんパートでコールし忘れたよ><

 

でもトミヨシと「フッフー」したりして

 

楽しかったからいいんだ。。。

 

お次の君が教えてくれたの前半は

 

スーパー真白ちゃんタイム(withちょっとしのちゃん)

 

これは好きになる><

 

後半にあちたんが下手にこなかったら

 

そのまま完全にトケているところでしたわ><

 

トケずにギリギリあちたん推しの形状を保って

 

BINGO!へ突入すると跳ぶあちたんが目の前に♪

 

すっごく楽しそうなあちたんの様子に

 

こっちも沸いて踊る踊る\(^o^)/

 

あちたんのこういう風に楽しい気持ちを

 

ガツーンと伝えられるトコ好きだなぁ^^

 

ノッてくるとちょー猫背になっちゃうトコは

 

どんまいだけど(笑)

 

ちなみに動き方にクセがあるっていうよりも

 

姿勢が悪くなって目立っちゃうことが多い気はする^^;

 

中盤の前半組MCで印象に残ったのは

 

話の内容っていうよりも

 

おいもちゃんに優しく接するもりぽの姿。

 

クールなメガネver.からの高低差もあって

 

余計によゐこに感じてしまった^^

 

あとはここでもりこぴとトミヨシが上手だなぁと。

 

特に機嫌を損ねたしのちゃん(笑)のくだりを使って

 

絶妙に後半組にバトンタッチする流れをつくった

 

りこぴのトークには感心◎

 

後半組MCでは緊張しぃなあちたんが

 

可愛くて可愛くて(推しバカ)

 

そんなあちたんの前髪を直してあげる

 

真白ちゃんの優しさにほっこりもした^^

 

あちたんは握手会とかの

 

自然な会話はとても上手だから

 

公演MCでの緊張しぃな姿が意外^^;

 

プレゼンが苦手な部下が

 

口にする言葉を1から10まで

 

がっちがちに決めちゃっていて

 

少しでも飛んじゃうと焦りだすのと

 

ちょっと似ているなぁとか。

 

キーワードだけ頭に叩きこんでおいて

 

あとは自分の言葉で話す方がいいかも。

 

なお、博多の中盤MCあるあるなんだけど

 

この日も前半組が1人多くて

 

いったい誰だったんだろ?

 

ってのがずっと気になっていたりはする^^;

 

MC始まってすぐのあたりで

 

おいもちゃんが自分のことを指差して

 

もりぽに何か話しかけていたけど


間違え常習犯(笑)のまりりもいたから

 

どのコなのか確信持てず終い^^;

 

MC後の軽蔑していた愛情は

 

真白ちゃんを観て

 

・・・すげぇ(゚□゚;)

 

アンコール明けのLOVE CHASEでは

 

りこぴかっけーなぁ^^

 

って観ながらクモの巣では

 

近場のしのちゃんに注目。

 

クモの巣が照明に絡まっちゃって苦戦^^;

 

クモの巣を捨てに行った袖でも

 

ちょっと余裕のなかったしのちゃんを

 

秋吉ちゃんが絶妙にフォローしていて◎

 

なお、照明から垂れるクモの巣を

 

なんじゃこりゃ?

 

と見上げるトミヨシの様子が(笑)

 

続く軽蔑していた愛情では

 

博多メンの意気込みがすごい

 

「Ah...」をしっかり聴いてみる(笑)

 

さすがの意気込みといったカンジで

 

〆の村重を筆頭にみんなバッチリでした◎

 

本日の感想MCコーナーでは

 

年齢不相応な身振り手振りで話す

 

おいもちゃんの可愛さにヤラれる><

 

これで年相応に見られたいは無理があるな><

 

で、いつもならVTRを挟んで

 

なんて素敵な世界に生まれたのだろうで〆

 

という流れのところを出張公演仕様で

 

バグッていいじゃんを披露^^

 

劇場で1度観たっきりで振付がよくわからないので

 

下手のあおいたんを観ながら踊って沸く\(^o^)/

 

あおいたんがすっごく可愛いうえに

 

客席の合いの手が欲しいところでは

 

ちょっと先行して上手く誘導していたりして

 

むっちゃよゐこやん><

 

もっと観ておけばよかった><

 

と終盤も終盤ってところで若干後悔した^^;

 

バグって後は総選挙向けVTRを挟んで

 

なんて素敵な世界に生まれたのだろう。

 

ちょー可愛いパジャマあちたんを目の前に〆

 

という最高の流れでござった◎

 

セトリが終わってからもお見送り開始まで

 

そのままの立ち位置で待機だったので

 

最後のヲンデマカメラサービスタイムで

 

可愛くラッコポーズをキメる姿を拝めたり

 

その後のお見送り準備中に

 

りこぴやゆうたんたちと一緒に

 

ワチャワチャしている姿を拝めたり

 

ついでに言葉も交わせたりと

 

あちたんを満喫できるお得な特典付き◎

 

それ以外にもお見送り開始に合わせての

 

りこぴやめるちゃんのご案内トークが

 

軽快でおもしろかった◎

 

ご案内トークの流れでゆうたんと

 

「ありがとーございましたー(ペコリ」

 

とかお辞儀し合っていたら

 

スタッフさん苦笑いで「はい、移動してくださいねー」(笑)

 

お見送りは「楽しそうだった(笑)」を

 

いろんなコたちから連発される流れ^^;

 

あちたん以外に面識あるコいなかったけど

 

それでも楽しませてくれるコが多かったおかげで

 

こっちも最初から最後まで楽しめたんだよなぁ

 

と感謝の気持ちでいっぱいでした^^

 

博多はあちたんの出演率から

 

応募するのは手つなだけと思っていたけど

 

今日のコたちにまた会いたいので

 

ただいま恋愛中も選択肢に入れようかな(悪い癖)

 

なお、いつも公演前には

 

公演で沸けたら集合写真買って帰ろう

 

と思っているはずなんだけど

 

気付いたら抽選の良し悪し関係なく

 

毎回台紙付きの集合写真を手に

 

劇場を後にしているという。。。

 

僕の周りだけ気圧低くて沸点下がってるのかな。。。

 

それともドンキ8Fって思ったより標高高いのかな。。。

 

で、最後に本日のなんちゃら5。

 

1.豊永阿紀

2.森保まどか

3.宇井真白

4.坂口理子

5.W田中withしのっちON

 

ゆうたん・みくりん・しのちゃんは甲乙つけがたかった><