【0109】チームTⅡ+研究生公演・山下エミリー生誕祭(17:00~) | メモ書き程度の備忘録

メモ書き程度の備忘録

まんまタイトル通りのブログです

あちたん(豊永阿紀ちゃん)を劇場公演で観ておきたいなぁ

 

と2年以上ぶりにHKTの劇場公演に応募してみると

 

県外枠で1発ツモ\(^o^)/キター

 

昼公演に入るakiさん、ふじちゃん、かえるさんを見送って

 

ロビ観でポジションを確認する作業に入るも

 

定点映像だとわかりづらい不具合。。。

 

途中、本店から博多に移っていた

 

スタッフのくまちゃんと久々のご対面で談笑など。

 

その後は昼公演組と食事を済ませて再度劇場へ。

 

県外枠などの指定席は各番台の代表者が

 

抽選を行い(番号の記されたピンポン玉を引く)

 

Bステより後ろの10ヵ所のうちから決める形式。

 

10番区切りで下一桁1番の人が引くので

 

252番の僕は結果待つだけの気楽なもの

 

・・・と思っていたら251番の人がいないパターン^^;

 

これは4番(Bステ最前)引くしか!

 

と気合い入ってきたら先に4番を引かれて><

 

で、引いたのが6番でBステ前3列目。

 

昼公演組から「上手通路沿い!」とアドバイスを受けたので

 

従順にI-19(Bステ前3列上手通路沿い)に着席して待機。

 

============

■出演メンバー
荒巻美咲、今村麻莉愛、坂本愛玲菜、筒井莉子、外薗葉月、村川緋杏、山内祐奈、山下エミリー、運上弘菜、小田彩加、清水梨央、武田智加、地頭江音々、月足天音、豊永阿紀、松本日向

 

■影アナ…山下エミリー

 

■マンゴーNo.2…山下エミリー

 

■Glory days…坂本愛玲菜、村川緋杏、地頭江音々(BD…荒巻美咲、筒井莉子、小田彩加、清水梨央、武田智加、松本日向)

■この胸のバーコード…山内祐奈、運上弘菜、豊永阿紀

■ウィンブルドンへ連れて行って…今村麻莉愛、小田彩加、月足天音

■雨のピアニスト…外薗葉月、山下エミリー、松本日向

■チョコの行方…荒巻美咲、筒井莉子、清水梨央、武田智加

 

■2分半映像…栗原紗英

 

■生誕祭

・ペンライト…雨のピアニストで紫、ロープの友情で赤、遠くにいてもで白

・僕らの風でタンバリン(音が鳴らないように加工されたもの)

・山下エミリー自己紹介でフライヤー

・生誕祭仕切り…坂本愛玲菜

・手紙…外薗葉月(本人が朗読)

============

 

緊張からか?カミまくるエミリーちゃんの影アナでスタート(笑)

 

僕らの風で使用してください

 

と生誕実行委員からタンバリンを配られたので

 

フル活用して楽しくフリコピさせていただく\(^o^)/

 

だけど、パッと見でわかる範囲では

 

フリコピしている人いなかったなぁ^^;

 

使用してくださいとは書いてあるが

 

フリコピしてくださいとは書いていないからか。。。

 

まぁ、楽しかったからいいっすわ(笑)

 

僕らの風でBステ上手ポジ(0ズレ)にきたエミリーちゃんが

 

影アナでカミカミだった緊張なんてどこ吹く風といったカンジに

 

キラキラな笑顔いっぱいでひと安心^^

 

笑顔のエミリーちゃんがホントちょー可愛くて

 

こんなんM1から0ズレで向けられればサクッと

 

「あ、好きです」と思ったりしてもしゃーなしや。。。

 

まぁ、そんなこんなでエミリーちゃんが

 

大きなエミリーコールにごきげんで

 

主役が楽しそうだと、こっちも当然ノッてくる\(^o^)/

 

という好循環に突入して

 

基本的にはフリコピしながら

 

エミリーちゃんとあちたんにコールしつつ

 

レスやら優しいルックやらくれたコにも

 

ちゃんとお返しにコールしていく流れに^^

 

マンゴーでは「コラー!」ってするあちたんが可愛すぎて

 

こりゃ、あちたんに叱られたいわぁ\(^o^)/

 

と思わずにはいられなかった><

 

マンゴーの曲終わりはエミリーちゃんハケているから

 

安心してあきちゃんコールだけをしたら

 

上手側のBステ下に既にエミリーちゃんが待機していて

 

あ、やべっと思ったり^^;

 

手つな~チャイムの流れはホント楽しい\(^o^)/

 

曲に勢いがあるおかげで

 

メンバーみんな明るく良い表情していて

 

見ていてホントに気持ちいい^^

 

フリコピ&コールしていても楽しいし

 

この2曲はホントあっという間に終わってしまって

 

そのまま自己紹介MCに突入の流れ。

 

この自己紹介MCで今日の個人的ハイライトの

 

サックサクの松本日向ちゃんが

 

声がカッスカスになって泣き出しちゃう

 

&袖からエミリーちゃんが持ってきてくれた

 

お水の効果で声が復活したのに

 

なぜかいつまでもキャッチフレーズが進まない

 

むっちゃおもしろい事案が発生するという(笑)

 

見事に日向ちゃんの可愛いトコが

 

凝縮されている名(迷?)シーンでしたわぁ^^

 

ちなみに一連の流れの中で日向ちゃんが発した

 

「あらためましてっ」の言い方が

 

「ととのいましたっ」みたいなトーンで

 

日向ちゃんが大喜利やったらおもしろそうだなぁ

 

とか想像しちゃったらツボってしまい

 

1人で怪しい人になっていました^^;

 

まぁ、そんなハイライトがありつつも

 

毎度のように自己紹介では全員にコール。

 

せっかくこっちは楽しませてもらっているのに

 

万が一コール薄いコとかいたら寂しいから^^;

 

ただ、今日イチのお目当てあちたんにだけは

 

今日もちょー可愛いと伝えてはおいた。

 

ユニットははなちゃん&さえちゃんがいない

 

今日ならではのレアな組み合わせ。

 

Glory daysはエレタンとBDの荒巻ちゃんを

 

ひたすら交互に観ながらコール&フリコピ。

 

力の入り抜きがお上手なエレタンいいなぁ、と^^

 

そしてBDでも目を引く可愛さの荒巻ちゃんにビビった><

 

バーコードは当然ながらあちたんに釘付け。

 

なっぴもティファ氏もこの衣装が似合っていて

 

とっても可愛いのはわかっているんだけど

 

こういう雰囲気の曲をやらせると

 

あちたんはホントすごいんだから仕方ない><

 

動き方なんかも工夫しているんだけど

 

なにより良い目をして歌うトコが好き^^

 

ウィンブルドンはパッと見は後輩にしか見えないまーさんを

 

パッと見は先輩にしか見えない天音ちゃんとODAが挟む

 

見た目からちょっとおもしろい組み合わせ。

 

天音ちゃんが可愛く踊る姿がツボ◎

 

いつか可愛い髪形して究極にブリブリにやってほしい^^

 

雨ピはエミリーちゃんが美しくてホント素敵◎

 

本日の主役だからっての関係なしに釘付けでしたわ。

 

なお、生誕企画で振るペンライトが紫色指定で

 

ちょっとだけ懐古してしまったりはした(遠い目)

 

チョコは荒巻ちゃんが最強すぎて><

 

今、世界中の可愛いがここに集まっているんじゃ・・・

 

ってくらいチョコの荒巻ちゃんは可愛いと思うんだ><

 

ユニット明けのチョコ組MCで

 

荒巻ちゃんがお姉さんっぽく回す姿を

 

微笑ましく見守って中盤曲へ^^

 

Innocenceはフリコピもコールもお休みして

 

眺めるお時間という個人的お約束事。

 

あちたんは、表情は曲に合っていて素敵だったけど

 

動きが所々ちょっと力入りすぎかな?と^^;

 

もうちょい曲線的に動けるといいかも。

 

って、まぁ、動きはあちたんに限らずなんだけど^^;

 

Innocenceからロマンスロケットへの初動で

 

パッと弾けるような笑顔をできるコが好きなんだが

 

エレタンがすっごくいい笑顔に切り替わっていて^^

 

曲中にはびびあんもコミカルな良い表情していたなぁ^^

 

ロマンスロケットでメンバーが劇場内に散っていくシーンでは

 

上手通路の下段(4列目あたり)にエミリーちゃん

 

Bステ上手(0ズレ)にエレタン

 

メインステージ上手にあちたん

 

という今日の流れではどこを観るか悩む配置><

 

ただ、おそらく推しカメラモードのエミリーちゃんを

 

振り返って観ているような姿が

 

万が一にでもヲンデマに映る事態は回避したかったので

 

エレタンとあちたんを交互に観ることを選択して

 

ybssの瞬間は迷いに迷ってあちたんへ(迷うなって^^;)

 

続けて、これまた楽しい曲の恋の傾向と対策。

 

これ踊るの好きなんですよねぇ^^

 

楽しいから「えいえいおー!」も一緒に言ったら

 

なんか周りに笑われたでござる^^;

 

大好き前の前半組MCでは

 

日向ちゃんがおもしろ可愛くて(笑)

 

ちょっとアホっぽい話し方が妙に可愛くて

 

話を聞いているだけで心和んでいくというか^^

 

後半組MCではあちたんが指名された時のODAの挙動が(笑)

 

っていうかODAの手汗どんだけやねんと気になる^^;

 

あとはつっつんが暴露したエミリーちゃんとのケンカネタが(笑)

 

笑って話せるくらいの仲になってくれてよかったわ^^;

 

大好きでは初っ端に上手通路下段にびびあん登場。

 

誰か来たなーと思って振り返ったらびびあんがいて

 

それがまた至近距離だと予想を大きく超えて可愛くてビビり

 

さらに可愛い笑顔で手ぇ振られたら

 

「あ、好きです」と思ってしまったりはした(チョレー)

 

だがしかし、正面(Bステ上手)を見てみると

 

MCでハマりつつあった日向ちゃんが\(^o^)/

 

これは迷う。迷うぞぉ。。。と苦悩した結果

 

正面向いて日向ちゃんと大好きし合う選択。

 

だって、振り返りながらフリコピはしんどいねん><

 

そして、この選択が大正解で

 

日向ちゃんと大好きし合って

 

非常に楽しい時間を過ごせましたとさ^^

 

なお、あちたんは大好きで大好きし合えるパートでは

 

一切上手に滞在しないのであった。。。

 

でも、他の曲では上手通路ライン多めな気もしたし

 

次も下手にわざわざ行かない気はする^^;

 

アンコールは生誕実行委員が発動してエミリーコール。

 

からのロープの友情。

 

この曲は1人でフリコピすると寂しいんだよなぁ^^;

 

ってことで昔から沸ききれない曲だったりする。

 

とりあえず、別に綱引きしているわけではないけど

 

まーさん負けんな!と心の中で応援しといた(笑)

 

火曜日の夜~はフリコピしてコールして終了。

 

MIXはあんまり打たないので^^;

 

ちなみにこの曲はびびあんがかっこよかった印象^^

 

その後はさえちゃんの2分半映像を挟んで

 

エレタン仕切りでエミリーちゃん生誕祭スタート。

 

MCでは常に淡泊なエミリーちゃんが

 

長めにお話するという貴重な機会でした^^

 

話そうと思えばちゃんと話せるんやなぁ(笑)

 

なお、歳と共に涙腺がゆるくなっているせいか

 

葉月ちゃんの手紙でびびあんと一緒に泣いてもーた><。

 

遠くにいてもであちたん上手へ\(^o^)/

 

優しい表情したあちたんが素敵で^^

 

勢いつくと前傾になったり肩上がったり

 

動きはまだ修行中なところもあるけど

 

現時点で既にこういう素敵な表情をできるのは

 

とっても大きな武器だよなぁ^^

 

ちょっと初期の古畑ちゃんっぽいよなぁとか思ったり。

 

終演後のお見送りでは

 

楽しかったよー、ありがとねー

 

とか声掛けながら進んでいって

 

あちたんには別に一言二言。

 

あとエミリーちゃんにはおめでとうも^^

 

ってなカンジで楽しませてもらった公演で

 

特に印象に残ったコは

 

あちたんは、まぁ、当然として他には

 

日向ちゃん、荒巻ちゃん、エミリーちゃん、エレタン、びびあん

 

この5人だったかなぁ。

 

たぶん入るたび&見る場所が変わるたびに

 

別のコが印象に残る気もするけど(笑)

 

ちなみに劇場自体の印象は好印象◎

 

Bステ以降の席は段差がしっかりしていて非常に見やすいし

 

(フリコピしても邪魔にならない&ペンライトや団扇が視界を遮らない)

 

仮に抽選で干されて後方の席になっても

 

どこかしらでメンバーが通路に出てくるし

 

(誰がどこに来るかは事前リサーチ必須かな)

 

厳しいのは前方席に座った時に

 

振り返ると晒されることくらいかなぁ。

 

まぁ、これが大問題なんだけど^^;

 

ちなみにBステに立つメンバーの視線の高さ的に

 

結果としてBステ最前に座るよりも

 

3列目に座った方がよかったと思った。

 

通路に来るメンバーの見やすさを考えると

 

いっそのこと4列目でもいいかもなぁ。

 

次はあちたんがBステのどのへんに来るか

 

ちゃんとチェックして席を選ぼうかな。

 

と、いつ行けるかわからないのに

 

次回のことを考えたりしてしまう^^;