喜界島・徳之島へ その5 | あいあいの気まぐれ日記2 -あいあいラボ-

台風一過の後、ほぼ毎日愛飲している黒糖焼酎『島のナポレオン』のにしかわ酒造へ。

ちょうど、パック詰めをしているところに遭遇❣️

工場で飲む島のナポレオンは、格別においしかったです😊

他にもいろいろ試飲させていただきました🍶

阿権(あごん)の樹齢300年のガジュマルの巨木!

石垣の町並み、八幡神社、滝。

犬田布岬(いぬたぶみさき)、戦艦大和の慰霊塔。

晴れていると絶景‼️

北上して、犬の門蓋(いんのじょうふた)。

こちらも絶景‼️

メガネ岩や奇怪岩、痛そうな岩〜

北上してウンブキ。

トリトリデッキマングローブ。

せごどんの謫居跡。

夜はヤモリちゃんがやってきてくれました〜❣️

 

 

 

にしかわ酒造。
アダン、闘牛、サトウキビのデザインが素敵!

 

 

なんと〜!
大好きなお酒が目の前を大量に流れているではないか〜!!

 

 
 
工場のできたて〜!!
格別においしい💗
 
 
いっぱい試飲させていただきました😊
 
 
樹齢300年!!
のびのび育ちましたねぇ。
 
 
 
幹が伸びて、石垣に食い込んでいます。
 
 
すごい生命力!
 
 
阿権(あごん)の石垣。
 
 
城跡のような風格。
 
 
 
阿権八幡神社。
 
 
海が見える!
 
 
境内のガジュマルにパワースポットが!
 
 
阿権の滝。
 
 
犬田布岬。
 
 
海がきれい!
 
 
大きな慰霊塔。
 
 
 

内部には、戦没者の名前がずらりと書かれていました。

 

 

 

 

犬の門蓋(いんのじょうふた)からの絶景!

 

 

アダンが揺れる。

 

 

メガネ岩。

 

 

痛そうな岩。

 

 

 

 

陸の中の海、ウンブキ。
セノーテと同じような地形なのでは?と、今もなお調査中だそうです。

 

 

 

 

鍾乳洞のようになっていて、水が滴り落ちています。

 

 

トリがいっぱい見えるかな?

 

 

マングローブ!
時々シロサギがやってきました〜!

 

 

せごどんの謫居跡。

 

 

47日間しか居なかったみたいですが、とても愛されていたのですねぇ!

 

 

右横の石は、村の人々と力試しをしていたようです。

 

 

ヤモリちゃんがやってきたー❣️

 

 

こっちのヤモリちゃんは、「キャッキャッキャッキャッ」と鳴きます。
かわいい〜!