入院準備その② | aiai 耳下腺腫瘍の記録

aiai 耳下腺腫瘍の記録

38歳。2児のママ。
ある日突然、右耳の下にしこりを発見。
耳下腺腫瘍と言われました。

10万人に1〜3人の病気らしいです。
同じような方の参考になれば...と思い、経過を書かせていただきます。

耳下腺腫瘍と言われた私。

2ヶ月後の手術入院に向けて準備します!(10泊予定)

 

 

【入院時に必要なもの②】

 

□イヤホン(テレビ用)4人室の方 

 →個室希望する予定。

  だけど、空きがなかったら4人部屋になるから、

  イヤホンは必須だよね。

 

  テレビは見ないけど、スマホで動画とか見たいし。

 

  入院が決まってから、ずっと気になってたこれ買ったよ!↓

 

  Air Podsと迷ったけど、

  周囲の音が聞こえる方がいいなぁと思って、

  Shokzのオープンイヤーにしたよ。(ベージュにしましたラブラブ

 

  蓋開けるだけで繋がるし、周りの声も聞こえるし

  つけてても違和感ない!

  めちゃ使いやすい!!買ってよかった〜!

 

 

□シャンプー・コンディショナー・石けん(ボディソープ)

 →家では無印のシャンプー使ってるから、

  無印の旅行用シリーズを持って行こうかな。

  

今回10泊予定だから、2日くらいシャンプー不可だとして、

  8日分かぁ。意外と多い!

  小さめのボトルを買って行こうかな。

 

 

□ 髪用ブラシ又は櫛

→いつも使ってるブラシ持っていく!

↑これ使ってるんだけど、めっちゃいいよ!

 絡まった髪も、スルッととかせて、サラサラになる。

 子供たちの髪も、毎朝これでとかしてますウインク

 

 

□ 歯ブラシ・歯磨き粉

→いつも使ってるやつ持っていく

 

□ ティッシュペーパー

→箱ティッシュ1箱持っていく

 

□ 湯呑み・箸・スプーン等

→いつも使ってる、スタバのリユーザブルカップ持っていく。

 箸は、使い捨ての割り箸にしよう。

 スプーンも、使い捨てのやつが家にあるから、それ持っていく。

 

□ 現在服用中のお薬(サプリメント等を含む)

→これ必須だね。

 

□ お薬手帳(お持ちの方)

→これも必須。

 

□ お薬の情報提供書(お持ちの方)

→これは、持ってない。

 お薬手帳のアプリに写真撮って入れてたりするけど。

 

□ マスク

→10泊だから、20枚あれば大丈夫かな。

 最近は、セリアのマスクが安くて可愛くてお気に入り。

 

 

ここまでが、病院から案内してもらっている

入院時に必要なもの。

 

→その③に続きます。