お疲れ様です
(*´▽`*)/



私がブロ友さんと一緒に走った

初めての方、

まーたろうさん。


スノーピークのチタンマグ

オソロ 

\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ナカーマ✯  



チタンマグの音

(置いた時の音、沸騰時の音など)

全て心地良い


だ〜(*ノ´O`*)ノ








୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧





もう 去年なのですが



続きを(*´▽`*)






無印良品の


ポリプロピレン頑丈収納ボックス


小 1  大 2  特大 1購入し



ダイソーさんにて購入し


まず、汚れ防止の為にも


滑り止めシートを敷きました。






キャンパーさんの情報


助かります٩(๑>∀<๑)۶



ホントに綺麗にハマります



ワイヤーバスケットもピッタリで


このままフタも閉めれます






もう既にステッカーカスタムしてますが


スクエアボックスは







⭕️印の部分


画像お借りしました



このツメを切れば




シンデレラフィット👠✨



頑丈収納ボックスは深さもあるので


整理しやすくなりました。








先日は 


こんな感じで収納しました。






スライド出来るので


下の物も見やすく


取り出しやすかったです。



スクエアBOXには


セリアのバックルボックス3個が


収まったり






フックを掛けたり


画像お借りしました



自分のキャンプスタイルに合う様に


皆さん工夫されてる様です。






画像お借りしました



私はまだ迷走中です

 

٩(๑>∀<๑)۶







自分のキャンプスタイルとかも






状態です笑



ごちゃごちゃしてますよね〜

スッキリさせたいw



長くキャンプしてると

決まってくるのかな?


私はずっと迷走してるかも(≧▽≦)








無印のボックスだけじゃないですが


フタを裏返しテーブルになる様


100均スノコ等でDIYされてて



画像お借りしました






木も良いな〜と思ったのですが


アルミにしました。





特大用と小を購入。



分割できて


全サイズのBOXに合うんです,


٩( *˙0˙*)۶




私が購入したのはメルカリで 

トランクカーゴアルミ天板で

検索すると出てきます。

(無印とトランクカーゴは同サイズ)







フック等 引っ掛けたいので


テーブルがフラットにならない


タイプにしました。







このボックス 、


キャンプで使用されてる方は


知ってる知ってる〜指差し




興味ない方は


なんのこっちゃ!指差し





って感じの


ブログになってしまいました。


(≧▽≦)


説明下手ですみませ〜ん。






興味のある方は





詳し〜く記載して下さってます


ありがたや〜(❁´ω`❁)











椅子にもなるし


(どのサイズも耐荷重100キロ)


名の通り頑丈だし


色々楽しめそうです。



座ったまま


全てが届くスタイルが理想ですが


まだ少しわちゃわちゃ。


小分けしすぎが悪いのかも(≧▽≦)







使い始めたばかりなので


要、変更・改良です


(*´▽`*)










おまけ指差し





収納ボックスに


そのままインしてる



CHUMSステッカー貼った白い缶は


墨入れです

(ダイソーの200円商品)





また先日


紀州備長炭窯の前を通ると


ご近所の方と雑談中で


私も仲間に入れてもらい



暖を取らせて頂きました。


あったか(∩>ω<∩)






炭のつけ方のコツ


を聞くと

 


特に こうしな、とか無いよ。

楽しんでくれれば充分。


強いて言うなら

ゆっくり ゆっくりと。


小さい火から焦らず。


との事でした(❁´ω`❁)













ふもとっぱらのステッカーを貼った


こっちの缶は



ガス類入れてます。




この缶 


どこの家庭にも


一度はあった事がありそうです指差し







お煎餅‪🍘‬で有名な

もち吉の缶でーす。

٩(๑>∀<๑)۶






長くなりました。


読んで下さり有難うございます。


m(_ _)m