先週の金曜日の夜8時から、
来年5月14日の
電子書籍出版に向けての
塾のグループコンサルがあった。
実は、
この期間の私は、
全く進めることができずにいた。
そうしたら、
次々に、
今日は、欠席です。
遅れて参加ですとの投稿が!
私は、
「全く進んでいませんが、
時間通り参加します」と、
投稿したところ、
遅れて参加の方から、
正直で気持ちがいい!と
お褒めいただいた。
普通、
カッコつけたくて、
少しは進みましたと
言いたくなるのに!
とのことで、
正直であれたことを自覚できて、
嬉しかった。🤭
どういう人に向けて書くのかが、
分からなくてなってしまっていたのが、
先週の学びの機会と、
1人だけ参加という時間ありの
充実グルコンのおかげで、
整理された。
「どんな悩みを持つ人のお役に立ちたいのか」
との問いに、
結局、
「過去の自分のような人」
で、落ち着いた。
私が、
今年の1月に、
Yahoo知恵袋の投稿に、
思いがけず、
とてもお世話になったように、
私の体験事例が、
誰かの役にたったら嬉しい☺️
お役に立ちたい
その人の
内面のつぶやきを作ってみました。
「どうして
うまくいかなくなるのかが、
分からない」
「自分よりも、他人を優先してしまう」
「強く出てくる人の影響を受けてしまう」
「消えてなくなればラクだろうなと思う」
「波風を立てたくない」
「親に言いたいことを言えなかった」
「親に自分の気持ちを話しても、分かってもらえなかった」
っていう感じかな🎵
現在の私は、
親との、いい境界線を
ひけるようになってきたと思う。
ここ数ヶ月の嬉しい変化!
そして、
HSPであることを
自覚して、
強みとして伸ばしていこう
という気持ちがある。
「愛着パターン、不安型」
であることが、
生きづらさに
大いに影響していることが
分かり、
これは、
幼い頃の環境で、
生き抜くために、
身につけたもので、
変えることができると分かったので、
生まれ持った気質とは、
別であることを自覚して、
変えようと思う。
私と同じ、
愛着パターン 不安型で、
生きづらさを抱えている人は、
多いと思う。
今、
洞察系、
オタク気質が、
発動し始めたので、🤭
研究して、
自分実験しようと思う。
ワクワク☺️
うまくいったら、
同じような生きづらさをもつ人の
お役に立てるかもしれないという、
モチベーションが、
静かな勇気となり、
嬉しいです!🥰
読んでいただき、
ありがとうございました。
お気軽コメント、
お待ちしていま〜す🥰

