鉄旅リターンズ その5 | ぽち太の寝言は寝て言え

ぽち太の寝言は寝て言え

その日、その時、思ったコト、したコトをありのままに書いてます 気楽にやりましょー(^-^)/

今日は予定通り飲みにいくんですが、約束の時間時計まで少し余裕があるので、リターンズ更新してみましょう(^-^)/

前回の予告通り、今回は「スゴいお城」トップ3のご紹介

いかにも女子ウケ悪そうなテーマだな…(-_-;)

って、女子ウケ狙ってたのか??

それはともかく、最近は歴女なる勤勉(ミーハー?)な女子も多いとか?
(こーゆーコト言うから女子ウケ悪いんだな(-_-;))
そんな女子に喜ばれるコトを若干期待して、まずはラインナップから

表記は名前、所在地、訪問年月、天守の区分です

天守の区分って?と思う人もいるかもしれませんので、簡単に解説r(-◎_◎-)

まずは城の定義として、天守閣の有無は関係ありません

例えば、火災で天守が焼失したからと言って、徳川将軍家の居城は江戸城に変わりはありません

また、軍事施設であるコトを考えれば、濠(堀)や塀、石垣は基より、防衛の為に成された町割り、自然の地形なども含んでいると考えていいと思います

とは言いながら、最近脚光を浴び始めた竹田城などごく一部を除けば「天守閣=城」の様に認識されているのが一般的です

古くは江戸時代初期の一国一城令で天守どころか、城自体が破却されたり、明治維新の際の取り壊し、戦災などで多くの天守が失われましたが、建設時には権威の象徴、新しくは町のシンボルとされた天守が次々と建設されました

こうした災難を免れ、建築当時のまま残っている天守を「現存天守」と言い、全国に僅か12しか残っていません(数え方には諸説あり)
(姫路城など)

また、諸々の事情で失われた天守を、元の形に(出来るだけ)忠実に元々あった場所に再現したものを(外観)「復興天守」と呼びます
(名古屋城など)

意外と多いのが、お城があったのは確かなんですが、元の天守の形がわからない、天守があったかどうかも定かでない所に無理矢理?建てちゃった模擬天守
(-_-;)
(この辺りから、例を挙げるの止めましょう)

ここまでやるか?ってのもあって、歴史的に存在が確認されていないものを無理矢理?建てちゃったり、愛好家が自宅として建てちゃったりしてる「天守風建築物」
こう言うのを案外自治体なんかが「歴史資料館」なんて名前で運営してるからオドロキ(◎_◎;)

相変わらず長い前置きになっちゃいました…\(. .)

では、ラインナップを

横手城 秋田県横手市 2013年2月 模擬天守

吉田城 愛知県豊橋市 2013年3月 模擬鉄櫓

彦根城 滋賀県彦根市 2013年3月 現存天守(国宝)

大阪城 大阪府大阪市 2013年5月 模擬天守

弘前城 青森県弘前市 2013年6月 現存天守

長浜城 滋賀県長浜市 2013年6月 模擬天守

足助城 愛知県豊田市 2013年7月 天守なし

岐阜城 岐阜県岐阜市 2013年8月 復興天守(ホント?)

大垣城 岐阜県大垣市 2013年8月 復興天守

犬山城 愛知県犬山市 2013年8月 現存天守(国宝)

丸亀城 香川県丸亀市 2013年9月 現存天守

松山城 愛媛県松山市 2013年9月 現存天守

宇和島城 愛媛県宇和島市 2013年9月 現存天守

高知城 高知県高知市 2013年9月 現存天守

岡山城 岡山県岡山市 2013年9月 復興天守

丸岡城 福井県坂井市 2013年10月 現存天守

一乗谷 福井県福井市2013年10月 天守なし

北之庄城 福井県福井市 2013年10月 天守なし

松本城 長野県松本市 2013年11月 現存天守(国宝)

高島城 長野県諏訪市 2013年11月 復興天守

松江城 島根県松江市 2014年3月 現存天守

備中松山城 岡山県高梁市 2014年3月 現存天守

以上22城からトップ3をえらびます

おいおい、コレって城かよ?
ヾ(・・;)
ってのもありますが、ぽち太の強い意向でノミネートビックリマーク

いいのか、こんなんで?
いいんです!!