こんにちはハートわだえりです。

 

4月の入園、進級、転園などなど

やがて3ヶ月が経ちますが

お子さんの様子はいかがですか?

 

今回、Instagramのほうで

ご質問をいただきました!

 

 



幼稚園に転園してから、毎朝、登園しぶりに困っています。
 

 

(3歳ママ 石川県)

 

 

 

 

わかる・・とってもお気持ちわかります。

 

わが娘も、

石川から福岡へ引っ越し、

年中(4歳)で転園しました。

 

そこから、

ずっと登園しぶり、

 

毎朝、見事に泣いていました。

 

コロナ禍だったので、6月入園で、

 

9月まで泣いて登園。

 

毎朝、起きたらすぐ「いやだ」と泣き、、

 

出発の時間になると、また

 

「いやだ~!!!」

 

トイレの鍵をしめて、

 

たてこもった日もありました。

 

そんな姿に、

 

「どうしようかな~」と毎朝、頭をかかえる日々。

 

泣きながらの娘を預けた帰り道、

「いつになったら泣き止むの」と

わたしまで涙が出た日もありました。

 

本当に大変ですよね

 

 

 

 

 

「登園しぶりがなくなる方法!!」

 

と題名にかきました。

 

 

 

 

その方法は!!!

 

 

 

これだ!!!

 

 

 

とわかったら、

 

 

どれだけ楽か・・・

 

と思います。

 

そんな答えを

 

わたしも当時、求めていました。

 

 

でも、「これ」をすればOK!!

 

そんな方法は・・・

 

ないんですよね。

 

 

子どもひとりひとり違って、

 

いろんな方法で、うまくいくこともあれば、

 

ダメなこともある。

 

そして、その子その子のタイミングで、

 

何もせずに、朝泣かなくなったりもする。

 

大前提として、

 

「行きたくないんだね」という気持ちを

 

共感する。

 

受け止めることありきで・・

 

そのあとのアクションとして

いろいろやってみる、

試してみるのも

いいのかなと思います。

 

 

そこで、いくつか「こんな方法もあるよ!」

 

というものをお伝えいたしますね!

 

 

①こころのお守り作戦!!

四角オレンジ手のひらや、手の甲などに、マジックで魔法の印を書いてあげる(☆でもハートでもOK)

「これはママのパワーいっぱい込めておいたよ!」などなど、声をかけると勇気が湧いてくる。

これは、手のひらでなくても、持ち運んでいるポケットティッシュに書いてあげるとか、書く場所もどこでもよし!

 

 

 

 

 

四角オレンジお守りになるようなお気に入りのキーホルダーや小さなぬいぐるみを持って行く。

自分の大好きなものは、こころの友になるように・・「安心」が得られます。

安心できるなら、園に持って行っていいと思います。

(担任の先生に、その旨伝えて共通理解しておく。園では出さないお約束にしておくのもいいかもね)

 

 

 

 

②登園方法を変える!!

 

四角オレンジいつも車のひとは、歩いて行ってみる。いつも歩いて行っている人は、車や自転車で行ってみる。

ちょっと環境を変えるだけで、ワクワクに繋がることも・・

 

四角オレンジ朝、早めに起きて、のんびり散歩しながら園に行ったら・・道中、お花を見つけて「先生も持って行こうか!」と花をつんで、楽しそうに園に行けるようになりました。そんな事例もあります。

 

何がきっかけになるかはわからない・・

 

でも、何か「安心」や「楽しさ」があると

園に行くことへ前向きに!

 

四角オレンジ車で登園の場合、車の中だけで遊べるおもちゃを用意しておく。車だけでみられるお気に入りのDVDを用意しておく

 

 

image

 

 

 

③担任の先生とママが仲良くしているところを見せる

 

 

もしまだお子さんにとって、

「園」が安心できる場所になっていない場合・・

 

担任の先生とママが安心して

ゆっくり笑い合いながら、

話あっているのをみると

お子さんも安心します。

 

子どもはとっても敏感に、

親のこころを察しますよね。

 

園への不安、不満、心配なども、

 

すぐに察してきますので

 

何か、

ママのこころに、

もやっとしているものがあったら

何でも先生に聞いてみましょう!!

 

 

④思いきって1日休んでみる

「わかった!今日は休もう!!」と思い切って

1回休んでみるのも、ひとつの方法。

 

「くせになりませんか?」

 

というお声も聞かれるかもしれませんが・・・

 

くせになったらダメですか?

 

もし1回でも休めば、

また行くエネルギーが湧いてくるなら

 

エネルギー充電Timeも、必要。

 

1日くらい・・2日くらい、

 

休んでみるのも、ひとつの方法

 

なんじゃないかな。

 

「しんどいときは、休むことができる」

 

という選択肢があることを知ることも

 

生きていく知恵なんじゃないかと思うのです。


 

20190227_215220_0000.png

 

これらをやってみて、

うまくいく時もあれば、いかない時もある。

 

いつかは、大丈夫になる。

 

気持ちに共感はするけど

同調はしない。

 

(ママ自身がしんどくなっちゃうから)

 

お子さんを信じて待っていきましょうね。

 

最後にいろいろ試しながらも、ママのこころのリフレッシュも大切にぽってりフラワー

 

登園しぶりがあると、

毎夜、「明日は泣くのか?」と不安になったり、

朝は、今日の調子はどうだ?!と、

 

毎日ソワソワした心持ちになります。

 

そんな時間って、

 

心身共に疲れてしまうんですよね。

 

「わたしのほうが、、もう無理・・・」

 

ママまでダウンしてしまう。

 

そのためにも、

自分用に

うれしい朝ご飯やデザートを買っておくとか

好きな飲み物を買っておくとか・・

 

楽しみを用意しておく

 

image

 

 

休みの日には、

ひとり時間をもらって、好きなことをする!

したいと思っていたことをする!

集中できることをする!などなど

 

自分のこころが喜ぶことを・・

 

率先して!

 

自分にしてあげてくださいねピンクハート

 

それが、

 

あなたのこころのエネルギー充電タイムになります。

 

すると、

朝の泣き泣きのわが子の姿にも、、

こころに余裕をもって、対応していけるかも飛び出すハート

 

わたしはいつもあなたを応援しています。

 

 

    

いつもがんばっているあなたへ

ごほうび会ハート開催予定

 

ピンクハート日時 6月21日(金)

10:00~12:00

 

ピンクハート場所 白山市松任

(松任駅から徒歩5分)

ご予約時に、

場所をお伝えいたします

 

ピンクハート参加費 5,000円

(事前振込制)

 

workショップを通して

自分の内面に、目を向けて

「わたしは素晴らしい」

 

そのことに再度、気づく

そんな時間。

自分のために・・・

ごきげん笑顔で

家に帰ろうルンルン

 

ご予約は、公式LINEより

「ごほうび会希望」と

メッセージしてください!

 

以前開催した「ごほうび会」の様子はこちら☆

 

公式LINEはこちら

下矢印下矢印

 

友だち追加