教員専門アドバイザーの

高橋純子です

 

本日も開封いただき

ありがとうございます。

 

プロフィールはこちらから

 

  先生、こんなことで悩んでいませんか?

 

○子どもたちが

 言うことを聞かず

 だんだん学級が崩れそう

 

○なぜ、あの先生は

 信頼されているのに

 自分は信頼されて

 いないんだろう

 

○なぜ、あの先生のクラスは

 まとまっているのに

 私のクラスは

 バラバラ、勝手な生徒が

 いるんだろう

    

 

  学級が荒れないためには?本音を吐ける共感的理解!

 

 

 

 

わかる授業はもちろん大切だが、

さらに

嫌な事に取り組めないのは?

なぜ?と本音がいえるといいかな

 

そのためには?

本音がポロリと出るためには?

 

そうか

そうなんだ

ふーん

共感的理解をしめすと

 

実はねと

本音を話してくれる

 

ついつい親は、こうしたらと

常識を話し始める

 

先生は

つい仕向けたくなる

 

そこに

ガマンがいる

 

勉強をしたくなくて

寝てしまう生徒

ノートを開いていても

手が止まってしまう生徒

 

さてさて

どうしましょう

 

そこが

共感的理解、声かけ

 

 

 

○今日のあなたの発表は

 素晴らしかったね

 努力が良く見えたよ

 

○これがわかったんだね

 大発見だね

 

○前回よりも

 発音がとてもクリアになったね

 

○自分で解ける問題が増えたね

 

○この意見、すごいね

 みんなにシェアしてほしいな

 

一人一人の努力を認めることで

また、がんばろと言う気持ちに

なるね

 

つまり

まず、共感

あまり、勉強したくないんだね

眠いねえ

どうしようと

 

そこがガマンのしどころ

次に

 

先生が

私を認めてくれている

 

私の努力を見てくれている

 

とわかったら

さらに

次、頑張ろうかなとなるね

 

一人一人をみる

 

さらに、おとなしい子には

見落とさないように

注意を向けているかしら?

 

 

 

 

1番はやはり

 

そこに愛はあるんか❤️

 

教師の生徒を思う

 

暖かさ

 

それが学級があれないひとつの秘訣

 

 

 

どのタイミングで

どのように

そこが

さらに

ぐいっとくるツボ

 

さらに知りたい方は

 

詳細はこちらに

純ティーチャーズサロンにご登録を

色々、役に立つ情報を発信してしています

☟  ☟

友だち追加

 
 

 

 

 先生方、

自分を元気にする方法

もってます

自分の得意を知り

自分らしく働きたいね

 

  先生を元気にする講座です

 

 

 

 先生方の

強みを発掘します

43年間の教職は役立ちます

たくさんの人に会ったから

 

 

 

 

  そのほかのストアカ講座

 対象

英語が、苦手になってしまった中、高生

フォニックスを教えられるようになりたい

英語の先生

 

 

 

 

 

子どもの成功体験(大人も)講座

 

 

 

成功体験講座(オンラインワークショップ)

米粉100%パン作り

米粉100%シュトーレン

米粉100%シフォンケーキ

米粉100%ロールケーキ

米粉100%コーヒーパウンドケーキ

米粉100%抹茶パウンドケーキ

体ゆるゆる、肩こり、腰痛、リフトアップ

さとう式リンパケア

 

 

 

 

  人との縁を大切にし、先生方の後ろには応援している仲間がいる

 

先生方の後ろには

応援している人がたくさんいる

この応援を感じて

自分らしく働いと欲しい

それが、子ども達の良いところを

発掘できるから

大丈夫で

頑張って欲しい

と、再度、会を主催して

思った

 

しかし、

ちょっと元気をなくしそう

元気になりたい

また、

さらにワンティップを

聞きたい先生は

ラインに登録ください

色々発信しています

個別でお話できます

お話聞きます

 

純ティーチャーズサロンにご登録を

色々、役に立つ情報を発信してしています

☟  ☟

友だち追加

 

 心配なことなど、
30分無料相談
おはなしを聞きます
自分らしく元気で働いてください
ラインは、個人で話せます
 
43年教職についていたわたし
疲弊する先生を少なくしたいです
 
 

  提供している講座

 

 

 

先生方のマインドを整える講座

      

自分を内観し元気になるワークショップ ハートグラム、子どもグラムから

 

時間管理でサクサク働き、忙しさを払拭

 

より良いコミュニケーション術

 

大変な事態になる前の予防的生徒指導

 

学級経営、教科のプロの研鑚方法