こんにちは~あいですニコニコ

先ほどヤフーニュースを
読んでいました。
あまり読まないように
してるのですけど、


たまには日本の
ニュースもアップデート
しとかないとなーと
数週間に一度程度
目を通します。

 


 あれですね、

コロナ以降、

変な事件は

増えるだろうなと

予想はしていたのですが



人間味のない

残酷なことを

平気でする人が

増えてるのねと

がっつり波動が

落ちました魂

 



私達は、これから

日本という

美しい国日本国旗

守るため、個々で

しっかりと考えて



凛として





生きて参らなくては

いけませんね富士山神社

 

 

 

 

さて!

気分を替えましてダルマ

 

今日のお題は

 

 

 TODAY'S
 
Willのホントウの使い方

 

 

Will

 

 

というのは、

実は

未来形というよりも、

 

 

意志決定、

 

意図、

 

意欲を示す

 

時に使うにっこり

 

 

と覚えておいた方が

いいなと

私は思います。

 

 

 

 

 

 

考えてみれば

意志決定にしても、

意図、意欲、

どちらにしても

 

 

結局つまるところ

意図をもって、

それを未来に行う

ことだ、

ということで



未来形

言われるのかも

しれないですね。

 

 


感覚なんですけれど、

 

 

 

 

 

○○やってくれる?

と聞かれて、

 Are you gonna do it for me?

 

うんうん yes I will. 

いいよラブ Sure 

やるよウインク Ok

 

 

と答えたり

 

 

明日どうする?

と聞かれて

Are you going tomorrow?


行く?

うーん知らんぷり Mmmm

 そうやな Let me think 

どないしょうはてなマーク

 What am I gonna do?!

 

…行くわ!ニコニコ

 Ok sure I will. 

 

とか。

 

 

 

時間通りに

来れる?

 Are you coming on time?

ちゃんと来るよ!時計グッ

 Yes I will!

 

こういった会話の中には

ちょっとした

 

 

意思決定、意図、意欲、自分の見解

 

 

が入ってるのが

わかります?

 

 

 

 

それなんです、

そんな時には

とてもよく使うと思います。

 

 

 

あと、

 

依頼、お願いするとき

 

 

窓開けてくれる?とか。

Would you mind opening the window?

お茶入れてよ、とか。

Will you pour me a tea, won't you?

超過勤務してくれる?とか。

Would you like to do some overtime?

 

 やっぱり

お願いしたい時は

丁寧になるから、

Willより断然

Would を使いますね。

 

 

 

それに対して

 

決めた予定を聞くとき

 

 

明日のパーティ、行く?

うん、行くつもり。

 

 

のように、

もう既に

決めた予定を聞く、

みたいな時は

 

 

Are you going to~

 

が自然です。

答えは

Yes, I will でも

Yes, I'm going to.


どちらでも良いですね。

 

 


 

今、雨が

降ってきたので

帰ろうと

決めた時に、

 

I'm going to go.

 

というと、

 

 

雨が降ってきたから行く、

のではなく、

 

 

もう既に

行きたいと

思ってたんだな、

 

 

という意思を感じて

誤解を招く

かも知れませんウインク

 

 

 

 

 

I’m going, 

やったら、行くね!

っていう意味だけ

だけど、

 

 

I’m gonna go

って言ったら、

『既にそうしたいと

   考えていた』感が

出ます。

 

 ちなみに、

ホントに行かなくっちゃ!

の時は、


I better go.

I really should get going. 

My next appointment is 

actually at 1500. 


行きたくないけど

行かなくちゃの時は


I don't wanna go but 

I really have to go. 

I'm sorry I'm working early tomorrow. 


などを足すと良いですね。


I will go. 

などはほとんど

使われませんね。


不思議ね〜うーん

 

 

これはもう感覚なので、

アウトプットを増やして

英語脳にしていくことが

求められます。

 

 

 

 

Willの例文

 

乙女のトキメキI'll pay my electricity bill tomorrow.

  明日電気代払うわ看板持ち

 

 

乙女のトキメキHave you put the rubbish bin out? 

    Not yet, but I will.

   ゴミ箱出してくれた?? 

   まだ。でも出しに行くよ指差し

 

 

乙女のトキメキWill you marry me?

  結婚してくれますか指輪

 

 

乙女のトキメキWill you come to my wedding party? 

Yes I will.

明日の結婚パーティ

来てくれる? 

もちろん行くよバレエ

 

 

乙女のトキメキWill you open the window please?

  窓開けてください晴れ

 

 

乙女のトキメキMake a cup of tea, 

    if you will.

  お茶、いれてくれんかねコーヒー

 

 

乙女のトキメキC'mon open it, 

 you'll really like it.

開けてみて!

絶対気に入ると思うんだひらめき

 

 

乙女のトキメキHe'll be late.

彼は遅れてくると思うよ真顔

 

 

乙女のトキメキWill she come to the class tonight?

明日彼女学校くるかな?おねだり

 

 

乙女のトキメキWill you call me tomorrow?

明日電話してくれる?立ち上がる

 

 

乙女のトキメキAre you willing to do it?

やってくれるの???泣くうさぎ

 

 

乙女のトキメキYes I’m willing to stay back and 

finish the job. 

うん、残ってもう

今日これ終わらせる気で

いますニコニコ

 

 

 

 

 

乙女のトキメキWe Will NOT 

yield to such a terrorism. 

 あんなテロには

絶対に屈しないぞびっくりマークグーグー

  

 ブルーハート星スターブルーハート星流れ星スターブルーハート

 

 

 どうでしょうか。

ウィルの使われる場所

なんとなく

感覚掴めましたか?


ここらへんの感覚が
研ぎ澄まされてくると
英会話に
大きな大きな幅が
生まれますので
是非少しずつでも
学ぶように
してくださいませウインク

 

おわり飛び出すハート