音楽の庭~小野寺あいのブログ~
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

今後の演奏予定

おはようございます!

少しずつ暖かくなってきましたが花粉症の私にはなかなか辛い季節です爆笑


今年は花粉すごいですよね、水たまりの周りに黄色い粉がふわ〜っと溜まっていてこんなに!とびっくりしています。

花粉で喉も荒れるので喉が痛くなったり咳も出たり…。

同志の方がいらっしゃったら共に乗り切りましょう!!



さて、今日は毎月演奏してる施設でのクローズドの本番。

ヴァイオリニスト猿渡美穂子ちゃんと演奏してきます!!

そして美穂子ちゃんとは明日、発寒イオンでも演奏します飛び出すハート

発寒イオンはフルーティスト浅井良子さんも一緒にトリオで演奏します!



その後は6月8日(土)スカーツコートにてアンサンブルグループsept etoilesのコンサートです。

ダンス!というテーマで舞曲を色々なアンサンブルで演奏します。

ぜひぜひ!お越し下さい花花花





その後も色々ありまして…


6月15日(土)はcocoスペースで開催してるお話会。

シェイクスピアの真夏の夜の夢がテーマです!




6月21日(木)はサックス奏者岡本育実ちゃんにお誘い頂き、こちらに出演します!



育美ちゃんはとても多才!でサックスだけでなく、オカリナ、鍵盤ハーモニカ、バルーンアーティストなど色々されています。

初めての岩本珈琲さんでの演奏楽しみにしていますスター


6月29日(土)はルーテルホールにて経営者、薬剤師でもある本間克明さんの米寿の記念コンサート。

師匠の岡元敦司さん、実和さんをはじめ門下の皆さんやトランペッターの辻本光邦さんもご出演される温かいコンサートになると思います!

今から皆さんとの音楽作りが楽しみです。



7月13日(土)は音楽へようこそ!南区にある真駒内教会での二部制のコンサートです。

今回2部は若きテノール歌手、長倉駿くんと共演します。



どのコンサートもご予約承っていますニコ

改めてまとめるとたくさんありますねビックリマーク

色んなコンサートに足を運んで来てくださる方々、いつもいつもありがとうございます!!!!

今後もそれぞれの場所でお会いできるのを楽しみにしております!!


少し充電

昨年から続いていた怒涛の止まらない本番の数々がやっと終わり、心穏やかな日を過ごしています。笑


本番があることはとても幸せなことですが、それだけではない人生、色んな経験をしてこそ音楽にまた繋がり良いものになるはず。


ということは昔から教わってきておりましたが、この慌ただしさ、なんだったのでしょう笑い泣き

足を運んでくださっているお客様に感謝です、本当にいつもありがとうございます!!!!


季節も気付けば春、夏?という気温を繰り返し体調が振り回されている方もいらっしゃるのではないでしょうかあせる

ですが緑が広がる世界はとてもフレッシュで幸せな気持ちになりますね。



花粉症も今年も来ております。

例年我慢ができなくなったら病院に行き薬をもらっていましたが、昨年は副鼻腔炎がひどくなりとっても大変だったので今年は早めに病院に行き薬を飲んでいると症状が落ち着いていて日常生活がそんなに苦ではなくなりました。

良かった〜。


そして毎年ヨーグルトたくさん食べるんだった…と思い出すのです。

アレルギーも腸内環境が大いに関係するようで、ヨーグルトを食べ続けると症状が良くなるようですね目


さて、今月は充電期間。

本番はちょこちょこありますが、今年1番大きな本番は既に終わった感がありますウシシが、今年度は9月にイザイをテーマにしたコンサートが主催事業であり、あとは規模が少し小さめのコンサートや伴奏する本番が色々とあります。


まだまだ今年は長いと思っていたらもう5月、これは大変と来年のやるコンサートを練ったりもしています。


さて6月8日にある所属しているアンサンブルグループsept étoilesのコンサートのお知らせです!


sept étoilesはヴァイオリンとピアノから成るアンサンブルグループでとても仲良しです笑

メンバーは個々に活動しておりますが、今回はメンバーのうち4人が出演します。

ダンス!というテーマで様々な踊りを演奏します。

とても楽しみです音譜音譜





5月はたくさん友達と遊ぶ予定やお出かけする予定を入れています。

練習スケジュールもきっちり作り、落ち着いて練習する時間を計画的に合格

でも無理はせず、体も大切にしていきたいです。


さて!今後の演奏スケジュールです。


ひらめき電球5月18日(土)発寒イオンでフルート浅井良子さん、ヴァイオリン猿渡美穂子さんと演奏します。

観覧無料ですのでぜひ遊びに来てください!


ひらめき電球6月8日(土)sept étoiles vol.4ダンス!


ひらめき電球6月15日(土)クラシック音楽が描くアートの世界第6回



ひらめき電球6月20日(木)20時〜サックス奏者岡本育美ちゃんのライブにお邪魔します!

「いくみんのよくばりアワー」

会場 岩本珈琲

チャージ2000円(1ドリンク付)

フライヤーはでき次第アップします!


ひらめき電球6月29日(土)

薬剤師、経営者としてご活躍されている歌が大好きな本間克昭さんの古希のお祝いのコンサートに出演します!仲間の皆さんと温かくコンサートになりほうです音譜


ひらめき電球7月13日(土)音楽へようこそ!

定期的に開催している二部制のコンサート、今回は若きテノール歌手、長倉駿くんと共演です。


年々健康の大切さを感じているので、心と体の休息をして音楽をしていきたいと思います!



2023年度ありがとう

今月もたくさんの演奏の機会がありました!


北翔大学と大谷大学、指導をされた岡元敦司さん、川島沙耶ちゃんとご一緒したコンサート!


の2日後は





北広島音楽協会主催のアーティストコンサート、こちらはコロナ前から3年ぶり?となるコンサート。


会場となった花ホールでは合唱団やコンクール伴奏ではこの数年もこちらで演奏させていただきましたがソロでは久しぶり!

暖かなお客様に囲まれありがたかったですおねがい


そして今日は発寒イオンで演奏でした。


私はなぜ半目えーん

2人とも楽しく素晴らしい演奏をされていました〜!!


忙しくてどうなることか、私はできるのかと思うぐらい多忙でしたがなんとか乗り越えれて良かった泣くうさぎ


次は4月!

まずは4月10日のコンサート。

リハーサルは既にスタートしており、あっという間に本番を迎えそうです。

ぜひお越しください!!



そして4月20日は講座、という名のお話会スター



そして4月27日はこちら!



4月もたくさん。

その後は少しゆったりです。


そして久しぶりな所属しているアンサンブルグループsept étoilesのコンサートがあります。

今回出演するのは4名ですがダンスをテーマに様々なアンサンブルをお届けします。

チケット販売はまだですがご予約は受け付けています!



新年度は健康を大切に、新しいことも何か始めたいな〜と思っています。

音楽も遊びも楽しみたいです!


今年度もありがとうございました音譜音譜

新年度も宜しくお願い致します!!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>