勉強しない長男…どうするか問題 | 幸せになる方法はいつも自分の中に。

幸せになる方法はいつも自分の中に。

借金をかかえ離婚。その後再婚するも、いつも夫婦喧嘩。2度も離婚を夫に迫る経験あり。毎日イライラしてばかりだった5児の母…
苦しい原因は自分の中にあったんだ!!気付いたら夫とも喧嘩が少なくなり家族思いの優しい旦那さんに✨そんな日々を綴っています。



あいつはどうしたら


気付くのか…




から始まった旦那との会話…



うちの長男のことなんですが



中3で受験生なのですが


全く勉強する気がありません笑い泣き



でも志望校も決まっていて


やりたい事もなんとなく言ってる

(ここが本当にやりたいのか疑問だけど…)




うちの長男は父親から


とことんお説教をされます…


長い時は何時間もガーン




長男と父親の事なので 


ほったらかしにしてますが



以前は私の不快感満載でしたショボーン




そして今回のどうしたら気付くのかという話



受験生なのに勉強しない…








『勉強しないとやばい!!

 このままでは自分の希望

 叶わない!!』




ここに気づいて欲しいそうです。




そして話をしていると




あいつは言わないとわからない


絶対に自分からはしない



と思っているようで




私が勉強しなさいと口を

酸っぱくして言わないのか?



見捨ててるのか?




ここも問われましたキョロキョロ




私は見捨ててるんじゃない



長男はいつか気付くと

思ってるし出来なければ

それが彼にとっては

必要な出来事




と思ってる事を伝えました




しかーし!!!




今まで私は散々、否定するという



マイナスの意識を出してきたので旦那さんは…




俺の言ってる事は間違ってない!!





間違ってませんし間違ってるとは


言ってないガーン




否定されてる!!と感じたようです





これは私が思っていたから


返ってきた事なんですが





旦那さんの長男に対する意識も



長男は出来ないと否定する




この意識でいる限り




長男は出来ない現実を作り続けるし




旦那さんも自分の言ってる事を


長男が否定したと感じる出来事が起きる





この受験は長男の問題で


親の問題ではないのです






きっと大丈夫!!


なんとかなるさ照れ






あい