・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・


生徒の満足度90%超!
大学受験の予備校で、現代文の指導をしているaikoです。

「大学の、その先」を考えた教育を提案します。

 
はじめましての方はこちらもどうぞ。
 
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・





私は仕事の都合上 1月か2月しか 出産のタイミングがありませんので、
我が子達はふたりとも1月産まれです。

そう、今月は子ども達のお誕生日です!

ふたりの誕生日だけは事前に休みをとっているので、ゆっくり子ども達と過ごします。
予備校講師の直前期は 基本的に休み無しです





去年の写真ですけど、こんなに大きくなりました





小2息子はヘリコプターのラジコンが欲しいらしいので、一緒に買いに行く予定です。


あとクリスマスにあんなに本を買ったのに
どうしてもサバイバルシリーズが欲しいそうなので
宇宙のサバイバルを3冊セットで購入しました。
 



サバイバルシリーズは
そろそろ全巻揃えていく感じなのかなぁ。。。
学校にある分は読破したらしいのですが、
繰り返し読みたいんですって。
相当面白いみたいですね。
本屋さんでも特設コーナーがあるくらいだし
我が家も皆でハマるかもしれません。


そういえば祖父母からはドラえもんの社会ワールドを全巻もらいます。
すっかり忘れてた




あと、化学の先生が勧めていらした
角川のまんがで名作シリーズ。

明治の科学者そして文学者として有名な
寺田寅彦の随筆を漫画化したものや、

 


ロウソクの科学は勉強になりそうです。


 


寺田寅彦は小学生は読みづらいでしょうから

文体的に

漫画で読ませてもいいなぁと思いつつ···

寺田寅彦の随筆はとても面白いので、大人が読むのはお勧めです。


 






なお年長娘には
ずっと前から欲しがっている自転車を。

娘のお誕生日は平日なので
ふたりでアフタヌーンティーに行こう!と
言っています。
お受験のご褒美に、
いっぱい楽しみたいと思います。