今回はエクステリアを☆ | あい工房のブログ

あい工房のブログ

あい工房がてがける住まいの様子や、暮らしのヒントなどをみなさんにご紹介します♪

今週も木曜日はいいお天気です晴れ

 

5月も残すところあと2日。

既に今年に入って150日が過ぎたんですね…。

 

来月はもう今年の折り返し。

2019年は何に挑もうかと模索しているうちに、5月が終わろうとしているアセアセ

早いですねあせる

 

今週の話題と言えば…

東京2020オリンピック観戦チケットの申し込み!!

申込期限が12時間延長されて、昨日の午前中が締め切りでしたね。

皆さんはエントリーされましたか!?

 

大変な倍率となっていますので、

チケットが当たったら…

大興奮ですねゲラゲラ音譜

 

オリンピックを東京で、しかも生で見れる機会なんて、

生きている間にはもうないかも。

 

大河ドラマを見ていると、

やっぱり東京オリンピックはこの目で見たい目

って思ってしまいます。

 

4年に一度開催される、世界的なスポーツの祭典。

 

『スポーツを通して心身を向上させ、

文化・国籍などさまざまな違いを乗り越え、

友情、連帯感、フェアプレーの精神をもって、

平和でよりよい世界の実現に貢献すること。』

と、近代オリンピックの父、クーベルタンが唱えた理念。

 

そして、

『人生において重要なことは、成功することではなく、努力することである。

根本的なことは、征服したかどうかにあるのではなく、よく戦ったかどうかにある。』

とも述べています。

 

クーベルタンの言葉が思いのほか沁みた私は、

まずは今日の気づきを大切に、

そして、自己研鑽を積まなくてはビックリマークと感じています。

 

東京2020オリンピックまで421日。

東京2020パラリンピックまで453日。

 

その日をどのように迎えることができるかはてなマーク

果たしてチケットは手にしているのか!?

 

今から楽しみです。

 

 

目指すべきもののイメージを持ったところで。

今日は、エクステリア工事の模様をお伝えしたいと思いますビックリマーク

 

 

以前、リフォームを手掛けさせていただいたコチラ☟

フローリングとトイレが新しく♡

のお客様より、今回はエクステリア工事の依頼を頂戴しましたラブ

いつもありがとうございます。

 

今回の工事は3種類ひらめき電球

 

その1 駐車場からの階段の改修

その2 門扉の設置

その3 ウッドデッキの設置

 

です。

 

対象の階段はこちらですダウン

現状だと、一段一段の高さが違うので、お子様の昇降に少々不安もありますねあせる

 

そして、お家の裏手を囲っているブロック塀&フェンス。

ちょうど見えているフェンスを外して、ここに門扉を取り付けます。

 

それから…

 

こちらダウンの掃き出し窓の前に

ウッドデッキを設置しますよビックリマーク

 

まずは階段の工事からスタートですグッ

 

既存の階段を解体して、

下地調整。

 

そしてこちらでは…

 

門を付けるために

フェンスとブロックを解体!!

 

同時進行で、

ウッドデッキを設置するための

土間コンクリートを打ちましたよOK

暫く乾くのを待ちましょう。

 

一方、表の階段は、

手摺が付いて、

タイル貼りの真っ最中!!

 

お家の前では、デッキの設置工事がスタート。

職人さんが2人がかりで

数日にわたって作業を進めてくださり、

立派なデッキが出来上がりました合格

能舞台のように広く大きいガーン!!

使い方、自由自在ですね音譜

 

さて、階段はと言いますと…

 

こうなりましたビックリマーク

階段上には

門扉も付きましたよドア

 

ブロックを解体したこちらにも、

立派な門扉が付きました拍手

出入口が増えて、これまた便利になりそうラブラブ

 

 

ブログでのご紹介数が、まだまだ少ないかも知れませんが、

あい工房では、エクステリア工事も承っておりますよビックリマーク

 

これからの季節、大活躍となりそうなウッドデッキやサンルームを始め、

お家をぐるりと囲うフェンスやブロック、

車をすっぽりと格納してくれるガレージやカーポートなどなど

お家まわりの工事も、是非あい工房へご相談ください💬

 

 

お問い合わせはコチラ☟をクリック

必要事項を入力して、送信するだけ手紙

とっても簡単ですラブラブ

 

パソコン操作が苦手な方は電話でも電話

 

📞 : 0478-79-7575

 

疑問やお悩みも含めて、いつでもご相談くださいねビックリマーク