お菓子のデコレーション教室&アイシングクッキーオーダーメイド
長野県松本市 JSA認定校
Lumos(ルーモス)の小松 愛です。
こんにちは。
先日、空き時間にパウンドケーキを作りました(^^♪
普通のパウンドケーキ作りじゃ直ぐに作り終わってしまう!ということで、今回は‟切って模様の出てくるパウンドケーキ”を作ることに・・・。
‟切って模様の出てくるパウンドケーキ”は、以前実験しながら作ったことがあるのですが、納得のいかない出来上がりだったため、SNS等には挙げていませんでした(封印。)
今回は、反省点を活かし、前回のレシピを改良し、作ってみましたよ~!
↑プーさんの眉毛書き忘れ、スッピン風プーさんになりました。笑
中身の模様部分は、プーさんに♡
中々可愛く出来ました(*^^*)
が、、、
やはり1/4くらいは少々模様がズレてしまい失敗。
曲がっているプーさんも可愛かったですが…
敗因は、パウンドケーキの膨らみによる移動だと分析しております!
「膨らむ」ということを考慮して、模様の位置を気をつけなきゃいけないですね。
それかもっと膨らまないレシピに変えるかなぁ…。
あまり配合を変えすぎるとパウンドケーキではなくなってしまうので気をつけなくては。
とはいえ、お味はとっても美味しかったので、また近々挑戦してみようと思います♪
今度挑戦するときは、もっと簡単な模様にしよう。笑
プーさんパウンドのデコレーションは、チョコレートで行いました(^^)
上にはテンパリングしたクーベルチュールチョコを、顔部分とリボンもチョコレートです♪
JSAショコラアート認定講座を学んでから、少量使用のチョコレートも簡単にテンパリング出来るようになって本当に嬉しいなぁ。
シフォンやパウンドケーキ系のお菓子は、独身時代の職場で良く焼いた経験があるため作り慣れていて…
いつかレッスン化できると良いなぁ♡
レッスン化するなら、Lumosっぽく可愛くデコレーションされたものが良いな!
レインボーシフォンケーキ
トリプルチョコパウンドケーキ。
抹茶ビスコッティにチョコをプラス!これ凄く美味しい。
2016年に販売したバレンタインセット♪またこういうセット作りたいな~。
2015年のマーブルシフォン。シュッと格好良く焼き上がりました。
昔の画像を見ていたら思わず沢山ブログに貼り付けちゃいました!笑(*^^*)
それではこの辺で…
Lumos 小松 愛
●講師プロフィール
●アクセス・教室概要・規約
●初めてお越しの方へ(ご予約方法)
●レッスンメニュー
●レッスンスケジュール
●資格取得講座のご案内
●アイシングクッキーのご注文はこちら
●お問い合わせ
JSA(日本サロネーゼ協会)MVS認定校
当サロンでは、JSA(日本サロネーゼ協会) の認定講師講座を初めとした資格取得講座をご受講いただけます。
●JSAアイシングクッキー認定講師講座
●JSAホイップクリームケーキ認定講座
●JSAパーティーデコレーションケーキ認定講座
●JSAデコメレンゲクッキー認定講座
●JSAケーキポップス認定講師講座
●JSAショコラアート認定講師講座
●JSAジンジャーブレッドアイシング認定講座
●JSAアイシングクッキーマスター認定講師講座
●JSAゼリーアート認定講師講座
●JSA スイーツクレイクラフト認定講師講座
●JSAクレイフラワーケーキ認定講座
●JSAパイプドフラワー専科講座
●お絵かきロール®認定講座(一般社団法人 日本Ms.協会)
をご受講いただけます。
※講座名をクリックいただくと詳細ページにいけます。
「一気に正しい技術や知識をつけたい!」
そんな方にお勧めです♪
ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※LINE公式アカウントに登録していただくと、私とのやり取りがLINEで出来ます♪
是非ご登録をお願い致します。
トーク内容は公開されませんのでご安心下さい♡
インスタグラムでは最新の情報を得られます♪是非フォローをお願いいたします。
Lumosのレッスンには、
長野県・長野市・松本市・塩尻市・安曇野市・上田市・佐久市・岡谷市・諏訪市・飯田市・茅野市・大阪府・三重県・愛知県・岐阜県・群馬県・福井県・石川県・新潟県・東京都・埼玉県・山梨県・松川村・伊那市・駒ケ根市・池田町・千葉県・飯山市・野沢温泉村・辰野町・飯島町・
筑北村・神奈川県・北海道
からお越し頂いております。
日本ブログ村のランキングに参加しています♪
クリックして応援よろしくお願いします(*^^*)