クローバーブログ紹介クローバー
不安障害(パニック障害)&自律神経失調の為、看護師を退職し、専業主婦へエプロン
夫、小4息子との3人暮らし音符

難あり主婦でもハッピーに過ごしたい付けまつげ



こんにちは、ナナです看板持ち



1月から始まった不眠…



それまでもたまに不眠の時期はあったけど、数ヶ月で治ってたのに、今回は全然だめえーん



これまでに、

マイスリー、デエビゴ、エバミールと試し、


エバミールは中途覚醒に効くはずが、起きまくりで、でも作用時間は長くて朝も眠い…


飲むメリットがあんまり感じられずで真顔



去年、

デエビゴは撃沈悲しい




結局マイスリーをほぼ毎日飲んでいたのですが、

担当医からは「続けると依存性や効かなくなってくるのもあるから、これからずっと毎日飲むにはオススメできないんですよね。」と真顔ガーン



で、先月、先生の次なるオススメの薬が処方されたのです指差し



それがベルソムラというお薬💊



位置づけ的には撃沈したデエビゴと同じ系統で、一般的な眠剤とは違い、自然な眠気を強くするような睡眠剤です大あくび



効果的には、入眠困難や中途覚醒にいい、とあるのですが、

マイナスなこととして、浅い眠りの時間が長くなる、眠気が残る、悪夢を見る、めまい…ということが起こる可能性がありますダッシュ



挑戦してみようと思いつつも、処方されたときには前に飲んだデエビゴのときの悪夢を見たトラウマがあってちょっと怖くて驚き



まあ、結論的にはちょっとした悪夢を見ました(笑)



最初は通常量の20㎎で開始し3日間試すと、夢ばっかりで眠りが浅く、悪夢を見る日もあって、

21時過ぎに内服して朝6時にアラームがなっても眠気が強くて目を開けるのが大変な位大あくび



昼過ぎまで眠気があってテレビ見てると寝ちゃうんです魂が抜ける



で、半分の10㎎くらいに割って飲んだらいくらかマシになったけど、まだ朝起きるのがやっと。

でも、睡眠は浅くて何回も起きる…



結局1/3の約6.5㎎に割ってみたら、朝は起きれるようになったけど、中途覚醒に効くはずの薬だけど夜間数回起きる感じうずまき



まあ、元々健康体のときでさえ、夜間数回起きるのが当たり前だったわけなんですけどね知らんぷり


朝まで熟睡したのなんて、子どものときくらいじゃないかな〜



果たして、成人の通常量は20㎎なのにこれは効いてるのか???


っていう感じもあるのですが、


そんなこんなで試して一ヶ月後の通院で結果報告電球



とりあえず、内服後9時間経ってて朝起きれないのは辛いので、最後に試してた量に一番近い、15㎎錠を1/2錠で飲むことになったのです指差し



そして、その量で飲んで一ヶ月が経過…




意外や意外、


割りと快調です昇天



前は寝る前に薬を飲もうか迷ったり、寝ることへのストレスが半端なかったけど、


これを毎日飲み始めて落ち着いてからは、


今日は寝れるかなーとか、

今日は薬飲まないで頑張ってみようかなーとか考えないから気も楽だし、


夜間起きちゃったとしてもそれなりに睡眠が取れているから、日中寝不足で体調が悪いというのがなくなったんですよねひらめき



なので、とりあえずは毎日ベルソムラ+頓用マイスリーでいけそうです気づき



2月から悩み続けた不眠は、試行錯誤色々しても結局自力で戻せなかったけど、

ひとまず状況が落ち着いてストレスがなくなってよかった飛び出すハート



でも、本当は隣りで毎晩グースカ熟睡してる子どもと旦那が羨ましくてたまりませんけどねちょっと不満


おわり目




レモン風味で桑茶の癖を感じないから冷茶にしてゴクゴク飲んでます照れ

カフェインレスだし、胃腸を整える&ダイエット目的で飲んでますひらめき


今一番欲しいもの!!



 最近はほぼ毎日こういう涼しくて楽ちんなパンツニコニコ