もし、今 あなたが

心に抱えきれない 不安苦しい悲しい思いを我慢しながら日々をお過ごしでしたら、

心身ともにお疲れで 安らぎの癒しの時間をお求めでしたら、

特別スペシャル笑顔セラピー(レッスン)はいかがですか🌸✨✨✨

例えば

関東地方 からお越しくださったAさんの場合 🌿

: 家庭問題に悩み孤独・苦悩・体調不良。朝10時、姫路駅にお迎え。事前に伺っていたお話を確認。
お聴きしていたご希望にそって、郊外のフランス料理店へ。
道中も大切な傾聴の時間。フルコースを召し上がっていただきながら食事のマナーレッスン(子供達を連れていきたいと)その間のお話から 書寫山圓教寺にお連れすることを提案。
ゆっくり圓教寺参拝・散策・瞑想の時間。
こちらでAさんの求められていたメッセージを天からお受けになることができ こころの安らぎと喜び、これから生きる中での心の持ちよう ご自身がお氣付きになって、17時までのお時間でしたが、Aさんのご希望で夕食まで延長してお帰りいただけました。

 

東北地方からお越しくださったBさんの場合。🌿(1泊2日)

:働きすぎ・不眠症・体調不良。10時 姫路駅お迎え。

道中 お話をお聴きしながら ヤマサ蒲鉾 蓮公園から 且緩々さんへ。

豊かな自然の中、心と身体にいい食事を召し上がっていただき、安志加茂神社 播磨一之宮伊和神社、庭田神社からフォレストステーション波賀へ。広大な敷地内 白龍の瀧など散策。宿泊。

 2日目は ラドン坑道浴 富栖の里へ。関 かかしの里でも癒しの時間。水尾神社にお参りして 姫路駅へ。

且緩々のランチのあとは、目的地まで道中ずーっとお休み。

ホテルでも 富栖の里でも すぐに眠りにつかれて 自分で驚いたと。

「こんなに寝たことない。一年分眠ったようです。すっきりしました。」

と晴れやかなお顔で お帰りくださいました。

 

中部地方からお越しくださったCさんの場合🌿

: 余命半年或いは明日かもしれないと医師からの宣告を受け2019年から。

我が家で、のんびりゆっくりお過ごしいただき傾聴。会話。手当。波動ヒーリング。

ともに食事。寄り添い一緒に過ごす時間を大切に。

体調が悪くお越しになれない時は、お電話でサポートを続け 先日 完全に完治したと医師から告げられた喜びのお手紙をいただきました。

 

中国地方からお越しくださったDさんの場合🌿

 : 人間関係で傷つき悩みそれでも尽し我慢し続けて心身悲鳴をあげていました。

「 悪口と思われるのではないかと不安で・・」と。

誰彼無しに話すのは 悪口・マナー違反。でも信頼できる人に相談するのは悪口にはなりません。

我慢し続けていたらDさんの心と身体が壊れます。安心して、全部 溜まっているものをこちらで話し 放し 離し お帰りくださいね、と。

10時姫路駅にお迎え。御座候書寫山山麓店にて あずきと洋梨のタルトを買い 我が家へ。

はじめは遠慮がちに 言葉を選んで話はじめられ、徐々にひたすらに昼食時間も惜しんで 時間まで 傾聴。傾聴。傾聴。

今 新しいステージに立ち 希望にみちていらっしゃいます。

 

 ほんの一例ですが。 過ごし方のメニューは あなたのご希望にそって。

事前に お電話等で お話を伺いご相談させていただきます。

時間は 約7時間。料金は 5万円 + 必要経費

 必要な方に届きますように🌸✨✨✨

 

 

R7年8月22日 9時〜12時10分

兵庫県立森林大学校 接遇マナー・コミュニケーション研修🌿✨✨✨

ご縁をいただきましてから毎年お伺いさせていただいている 森林大学校🌿✨✨✨

インターンシップ前の1年生の研修に伺っておりましたが、今年は 夏休みが終わり新学期初日の今日、1・2年生合同で🌿✨✨✨

2年生の皆さま、研修の中で、あっ思い出した、 去年も注意された〜

などなど。

就職活動の前に 今年もお受けいただき 先生方にも 本当に良かった、

はじめの30分で、座り方も 姿勢も、顔つきも全然変わってましたね〜。

やればできる こと、 私たちも 見せてもらえました。とお喜びいただき

学生さんたちも、 研修のはじめにお伝えした 聴き方の あいうえお

しっかり意識して 笑顔、目があう、身体から話し手に向き合う、返事やうなづきで反応を返す、声、はいの返事が出るなどなど どんどん整ってくださることが本当に嬉しかったです🌿✨✨✨

日本の大切な自然、山 森 を、これからお守りくださいますお若い方々のお姿に感謝して、ご活躍に期待して、祈りながら研修をさせていただきました🌿✨✨✨

研修後も、すぐに去らずに色々と続けてお話してくださったり、お話ができたり 嬉しい時間をいただきました🌿✨✨✨

お蔭様です✨✨✨

みどりじまん新聞VOL.19 8期生の小林大倭さん。

熱心に爽やかに研修を受けてくださっていた彼は 日本伐木チャンピオンシップに出場、入賞なさいました🌿✨✨✨

森林大学校のホームページ等でも その時の模様を拝見することができるそうです✨✨✨

おめでとうございます㊗️

 

https://select-type.com/ev/?ev=f-VuDRWN41s

 

令和2年9月からスタートした

あい☆えがお 山本彗莉のオンラインセミナー

『ほつまの時間』

令和7年9月から 第6期を迎えます。

ずっと続けてくることができましたのは 皆様のお蔭🌸✨✨✨本当にありがとうございます✨✨✨

9月6日(土)19:00~21:00  開催です🌸✨✨✨

『ほつまの時間』では、『ほつまつたゑ』を読み解くだけでなく、私共のご先祖様、クニトコタチさまのトの教え、縄文のアマカミさまたちが賜った、宇宙の典、人としての生き方・日本人として知るべき教えと、私達の先人が慈しみ大切に磨いてきてくださった大和心と 魂、みたまを共に学び合っています。

「えりさん、ホツマツタヱを学びなさい。」

伊勢修養団の 故中山靖雄先生からお薦めいただき、出逢わせていただきました『ほつまつたゑ』✨✨✨

古代文字(オシテ)によって記された全巻40章(アヤ)からなる日本の建国の歴史書であり、哲学書であり、医学書。

暮らし方、人として在るべき姿、妹背(いもおせ)の道を教え伝える五音七音で書かれた文学書。

天地の創造、神代七代、イサナギ・イサナミの国造りから ヤマトタケの東征までを描いた五七調の一万行にも及ぶ、ロマンあふれる一大長編抒情詩。

その世界観は、宇宙の典。地球ができる遥か昔の ビックバンのことから、受精した精子と卵子がお腹の中でどのように大きくなっていくか等まで記されています。(しかも これが正確に・・)

赦し合い、讃え合い、愛をもって生きている人々、美しい日本の国創り

(日本だけでなくクニトコタチの8人の皇子は世界に人々を導くためにひろがって・・・。)

知らない間に、 もう生まれた時から 父によって出会わせてもらっていた 毎年元旦の夜にもらっていた

『 ながきよの とおのねむりの みなめざめ なみのりふねの おとのよきかな』 カナサキさんの回り歌。

知れば知るほど、学べば学ぶほど私は『ほつまつたゑ』が大好きになり、自分自身を大好きになりました。

この日本の国に生まれてくることが出来たことに感謝し、

自分の命に誇りを持つことができました。

地球を愛でつつむために、日本が世界のひな形になるために、

すべての日本人に出逢ってほしい

思い出してほしい と存じております。

ご案内とお申し込みは 上記のURL、または画面をぽちっとタッチしてくださいませ。

ご質問・お問い合わせは

あい☆えがお 代表 山本彗莉まで🌸✨✨✨

 

 

~第5期~オンライン☆ほつまの時間~