1年と半年記念に旅行に行ってきました。vol.3☆
最初から読みたい方、前回を読んでない方はこちらから→ vol.1 vol.2
.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*.☆.。.:*
さて、少しはやめではあるけれど、旅館に着きました♪
目の前には遠浅の海が広がっています♪
ここは建物の形がかもめのようになってるのです。
ロビー →| ̄|
------------ --------------
| 客室 客室 客室 客室 客室 |
------------ --------------
| |←食事処・休憩所
| |
 ̄ ̄ ̄
だから横になが~~く部屋が連なっています。
この日は早く着いただけあって一番乗りだったみたいだけど
満室って言ってたので人気のあるホテルなのかなぁ。
どうやら二組に分かれるみたいで、半分位は1階。残りは5階。
ちなみにロビーは2階…なので、翌日バスの中で聞いた話だと
1階の部屋になった人は海とかあまり見えなかったそうです(うぅ、可哀想…同じお金払ってるのに)
んで、5階になった私達はというと…
素敵に海が見えます♪
一応このホテルは全室海が望める部屋ってのが売りみたいなんですけどねヾ(;´▽`A
鍵についてるホルダーが魚の形で可愛かったです♪
早めについてご飯までにはまだ時間あるしな~ってことで
ガイドさんが教えてくれた白浜神社に行きました。
ホテルから歩いて5分位のところにありますって言ってたけど…
実際はもう少し歩いた気がしないでもないけど(;´Д`)
はい、白浜神社
!
そんなに大きい神社ではないんだけれど、
伊豆最古の宮で2400年の歴史ある由緒正しき神社なのです。
ここは縁結びの神様がいることでも有名らしく
もちろん若い女の子グループはガイドさんから聞いた瞬間から奇声あげて
いかなきゃ!これ絶対行きでしょ!!!マジで!!!o(*´д`*)oブンブン
と叫んでおりましたヾ(;´▽`A
境内にある木がすごくて樹齢2000年の木とかあるし!!
ちなみにこの木はこの写真でうつってる反対側の木の中に
御薬師様がいらっしゃって、子宝を授かりたい人がお祈りしたりもしてました。
HPを見たときには、寿命がのびる木って書いてありましたけど…まぁ命を授ける木ってことは
寿命が延びると解釈する人もいれば、子宝を授かるって意味に解釈する人それぞれですからね。
私は子供は今欲しいわけじゃないけど、女で生まれたからには産んでみたいなとは思うので
来るべき時期に来るべきタイミングで私にとってもその子にとっても
学びある生き方ができるように授かりますよう・・・。
とお祈りしておきました。
この木は枯れてからすでに1300年が経ってるみたいです。
白龍が地中から出てきたみたいな形から名前がつけられたみたいですね。
それにしても、2000年経ってもここにこうやってたっているなんて凄いですよね。
境内はやっぱり空気が全然違う。なんというか・・・結界がはられているような…
空気が、例えば見えるビニールのようなものならば、それを端から端までピン!と伸ばして
一辺のたるみもないような感じです。身が引き締まりますねぇ~。
お参りをしてから、おみくじを引こうよ!って事に。
さすが縁結びの神だけあって恋おみくじが普通のおみくじとは別にあって
入れ物がとっても可愛い♪
普通のおみくじもしたんだけど私は二つとも大吉でした。
お守りとかは高いし…そのまま帰ろうかなって思ってたんだけど
丁度、例の若い女の子グループもお参りに来ていて
お守り売り場にいた人に
どのお守りが一番効果があるんですか!!♪(*´д`*)
(とりあえず、なんでも気合バリバリ(笑))
って鼻息荒く聞いてました(笑)
そしたら、売り場の人が
お守りにはね、どれが一番かとかそういうのはないんですよ。
どれだけ強く自分が思うかなの。
だからね、どんなお守りでも自分の思う気持ちを強くもつことが大切で
お守りはその手助けをする役割なんだよ
って言ってました。( ゚Д゚)おおおぉぉ!!いい事言うなと思いました。
お守りの値段なんてピンキリだから高ければ単純に一番ご利益がありそう!
って思いがちだけど、そういうものでもないんですよねぇ。
へ~っと聞き入る女子グループにさらに語りだした売り場のおじ様。
私もつい端っこから聞き耳たててしまいました(笑)
一生懸命血眼になってね、付き合う人とか結婚できる人とか欲出して探してもね
もう出会う人っていうのはある程度決まってるの。決めて生まれてきてるんだから。
この世は物質世界って言ってね、体もそうだけど物で出来てる世界。
で、一般にいうあの世っていうのは魂とかね、気(エネルギー)の世界ですよ。
どんなに頑張ってもね、死んだら肉体はあの世には持っていけないわけ。お金もね。
だから、精神を磨く勉強をしないとだめだよ。
高収入の人がいいとか玉の輿のってやる!とか外見的なことばかりで相手をみちゃだめだね。
この世は魂の勉強の場所なの。
人は死んだらいわゆる・・・閻魔大王の所に行くんだけどね。
で、そこでどんな人生送ってどんな悪いことしていい事してって全部見せられてね、採点されるの。
学校のテストみたいにね。
で、合格レベルの点数があったら天国っていうか上に行く、点数が足りなかったら落第。
また、この世で勉強するために強制的に生まれてくるんだよ。
でもね、この世の中が進歩してパソコンとかインターネットとかハイテクになってきたでしょ?
それと同じようにあの世も進化していて、
今は閻魔大王が紙をぺら~っとひろげて人生をみるんじゃなくて
デジタルビデオみたいなので映し出された映像で自分の人生を振り返らされるわけ。
何度もそうやってこの世に生まれては色んな事を勉強して、
あの世で採点されては、合格すればその上、ダメだったらもう一度って
何度も何度も繰り返して上に上っていくのね。
で、ある程度上に行くと
今度は強制的にこの世に行かされることはなくなるんだけど、
自分でもっと勉強したいと意思を持てば自由に生まれてくる事はできるんだよ。
それはね、親も先生も友達もみんな同じ。みんな学ぶべき人たちだからこの世にいるの。
よく若い子はね、あんたに生んでくれなんて頼んでない!とかね、
好きで生まれてきたんじゃない!って親にいうけど、それは嘘だよ。
みんな自分であの人の所に生まれよう。あそこでこんな事を学ぼう!って決めて生まれてきてるの。
産んでくださいお願いしますって頼んでこの世に送り出してもらってるんだから
親は大切にしなければいけないよ。
そんな事を30分以上話してきかせていまいた。
(私の記憶力曖昧なので、全部が全部上手くは再現できてませんが…(;´Д`))
まぁ君が暇そうだったので私は話の途中で切り上げて一緒に帰りましたが、
彼女達はまだまだ興味深く話を聞いてました。
閻魔大王が昔は本当に存在して紙ペラペラしてて、今はもっと映像的なものをみてるとか
なんであの人がそれ分かるんだ!死んだ後の記憶とかあるのか?(;´Д`)
という突っ込みも多少あったりなかったりだけど・・・
(まぁ閻魔大王っていうのはあくまでイメージしやすいように形作られたものだろうけどね)
最近私が勉強してる事とほぼ同じ事を言っていて
あぁ、真実っていうのはどの分野から攻めても同じ所にたどり着くんだなと思いました。
それを確信するために、私はワザワザ今回旅行を伊豆に無意識に選んだのかもしれないです。
こんな神社があると分かって旅行先決めたわけじゃなかったしね。
それにしても、神社でお守りとか売ってる人は
そんな話出来る人っていないのかと思ってたけど(それこそただの雇われの身みたいな)
こうやって訪れた人に説教をできる人もちゃんといるんだなと思うと
日本の神社もまだまだ結界が守られているなと思ったのでした。
なにより、若い女の子が
そんなのありえなくね?マジうけんだけど( ゚Д゚)(笑)
なんていわずに大真面目な顔して、
へ~えぇ~すごい~ふ~んって聞き入ってるのを見れば一目瞭然というか、
やっぱり彼女達も聞くべくしてそこに導かれたんだろうなと思いました。
さて、神社から帰ってそのままホテルのまん前の白浜海岸へ行きました♪
本当、海の色がとっても綺麗で青くて…大きな船が沢山とまってたんだけど、
あれは何をするお船なんだろう??
まぁ君は船がない景色の方がいい!って言ってたけど。
とにかく海際って風が強いから髪の毛ぐしゃぐしゃになりながらも
砂浜でお絵かきしたり海を眺めていました♪
まぁ君はまたしても物思いにふけり
私もふけってみました。
記念撮影なんかもしてみたり・・・(●´ω`●)ゞ
靴に砂が沢山はいって大変だったけど、やっぱり海って素敵♪
私、地元は海と山がある町で育ったので、やっぱり海ってどこにいっても懐かしい感じがします。
そして、今日は満室だけあって普通に19時とかにご飯食べに行ったら
満員で食べれないかもしれないので、みなさんは早めにいらしたほうがいいですよって言われ…
本当に早かったんだけど17時半位に夕飯を食べに☆
和食と洋食が選べるやつだったので同じのを頼むよりかはどっちも見たい!と思って
(これって女の子特有の思想っぽいですよね、色んなものを少しずつって)
私が洋食でまぁ君が和食を選びました。
どちらも使ってる食材は結構似てて、海が近いだけに魚介類とか♪美味しかったぁ。
まぁ君のは料理名とかよくわからないけど…
洋食は、前菜と、
じゃがいものスープ
ステーキ・サラダ・パン
デザートはケーキでした♪
まぁ君のデザートはあずきが入ったゼリーみたいなのに苺添え♪
苺LOVEな私に一つ分けてくれました♪
17時半から食べたので、来た時はまだ外がそこそこ明るくて景色を楽しみながら食事ができました。
終わる頃にはすっかり暗くなってたけどそれはそれで室内のゴージャスな明かりと
外の波の音がロマンチックでしたよ
その後はお風呂にゆっくり浸かって(一緒に入れないのが少し寂しいけどね~)部屋でのんびり♪
夜暗くなってもやっぱり外の景色は素敵!
でも、お風呂に入ってしかも朝早く起きて色々うろうろしたので疲れたのか二人とも激眠い…(;´Д`)
でも、今日は23時過ぎからオーラの泉よ!!!ってことで22時から1時間だけタイマーかけて寝ることにzzz…
はっ!と気づいたら10分過ぎてましたヽ(;´Д`)ノ
まぁ君を叩き起こして、魂が抜けたような顔して目もろくにあけられない状態の眠そうなまぁ君と
一緒にオーラの泉を観ました(笑)
それが終わったらやっぱり眠いのでもう寝るか~って事に。
でも、ほら…
うら若き男女が旅行に来たら寝る前にはアレやらないと・・・ρ(´ε`*)
少しでも間をおいたら寝てしまいそうな二人なのにやることだけは一応やりました(爆)
終わってふぅ~と外を見たら…星が光り輝いてる
思わずベッドから飛び出してベランダのドアを開けて夜空を見上げました♪
まぁ君も後ろから追いかけてきて一緒にみたんだけど
本当東京とは比にならないほどの満点の星空!しかも流れ星つき(笑)
写真を撮れなかったのが本当に残念(写らないしね…私のデジカメ程度だと)
さざ波の音が心地よく響いて本当にロマンチックな夜
生きてるな~って感じる瞬間でした。
で、ベッドに戻っても目が離せずカーテンを開けて星をずっと眺めてました。
ほんと、綺麗だよね~☆(人´ω`).☆.。.:*
って振り返ったら
w-).zZ
まぁ君はすでに寝息をかいてました(;´Д`)y─┛~~はえぇ~よw
なんだか私は眠るのが勿体無い気がしてきて…というか軽く興奮状態で(Hのせいではありません!!)
眠気がどっかいっちゃったので、自然と眠れるまでずっと星を眺めていました。
キラキラまたたいて、本当に綺麗だった。朝までずっと見ていたかったな。
毎日こんな所で眠れたら人生幸せだろうな~なんて考えながら
明日は日の出を見てやる!と5時に目覚ましセットして気付いたら夢の中・・・
☆翌日へつづく☆