もうすぐで1歳半の次男。
区から1歳半健診のお知らせが来ました。
健康調査票を
見ているとこんな項目が。
トイトレをはじめてますか?
えっ!?

1歳半ってみんな
もうトイトレしてるの?

全然トイトレの事を考えてなかったので
この項目を見て少し焦ってしまいました。
ちなみに4歳9ヵ月の長男は
まだトイトレ完了していません。
おしっこはトイレでできるようになったけど
うんちはオムツじゃないとでない。
たまーにトイレで
成功する時もあるけどかなり稀。
トイレに座って踏ん張るより
オムツで立って踏ん張るほうが
出やすいらしい。
うんちが出そうな時は教えてくれるので
『トイレでしてみる~?』って
声かけはしてるものの
便座に座ったあとに
『やっぱオムツでする』
って切り替わるパターンが多いです。
↑あまり使われる事がない
アンパンマンと踏み台達。
まだまだトイトレ完了までは
時間がかかるかなぁ

トイトレは頑張れば頑張るほど
失敗した時に親がイライラしてしまうので
長男のペースにまかせて
ゆっくり取り組んでいこうと思います。
という事で
次男のトイトレはまだしません。
けど質問票にこんな項目があるぐらいだから
トイトレしてないって言ったら、どうせ
『そろそろトイトレしましょう』
とか言われるんだろうなぁ


