ご訪問ありがとうございますブルー音符
結婚5年目のあいと申します
4歳と0歳9ヵ月兄弟のママ

日常の事から
育児や生活に役立つ情報を更新予定です
キラキラ

 

星自己紹介星

 

 

もうすぐで10ヵ月になるので

近所の小児科へ

乳幼児検診に行ってきました。

 

 

 

はじめに身長や体重を計測。

 

 

 

その後に問診と体の発達チェックを

医師にみてもらいました。

 

 

 

離乳食の事を聞かれた時に

全然進んでないと答えると


 

 

『この月齢で全然食べてないのは問題、

3回食ちゃんと食べさせないと』

 

 

 

『体重も全然伸びてないし

このままやったらあかんよ』

 

 

 

『母乳だけだと栄養不足だし
口内の発達にも良くない。
区に相談して栄養士から指導してもらうように』
 
 
 

ときつめに言われました。

 

 

 

離乳食ですが1日2回用意してますが

次男の場合まったく食べません。

 

 

ごくたまーーーーーに

2、3口食べる程度・・・。

 

 

成長曲線はこんなかんじ。

 

 
生後5ヵ月の時に測った時から
5ヵ月間で500gしか増えていませんでした。
 
 
生後5ヵ月の時まで
体重の伸びがよかったので
ここまで体重が増えていないと
思っていなかった。
 
 
 
にしても上記の言い方は
正直ちょっと堪えました。
 
 
 
離乳食食べさせないと
このままだとダメなのは充分わかってる。
 
 
 
毎日毎日離乳食用意してチャレンジしても
拒否される日々。
 
 
 
気持ち的にすごい焦ります。
 
 
 
以前目の周りが腫れて黄色い汁が出て
カピカピになった時に相談した際には
『肥満気味でお肉が刺激になってるだけ』
と冷たく言われたし
この小児科医とは相性が悪いのかな。
 
 
 
先月判明したばっかだけど
結果的にアトピーと食物アレルギーでした。
 
 
その時の記事↓
 
とりあえず区に相談すると
個別に栄養士さんと医師に見てもらえる事になったので今度行ってきます。
 

 

買ってよかったベビーグッズ❤︎