ご訪問ありがとうございますブルー音符
結婚5年目のあいと申します
4歳と1歳5ヵ月兄弟のママ

日常の事から
育児や生活に役立つ情報を更新予定です
キラキラ

 

星自己紹介星

 
ブログを書いてない3ヵ月の間で
色々な事ができるようになった次男。
 
 
その中で1番嬉しかった事。
 
 
白米を食べてくれるようになった!!
 
 
2週間ぐらい前から
いきなり食べてくれるようになりましたキラキラ
 

 
もう、本当に嬉しい!
 
 
これまではことごとく離乳食拒否で
食べてくれるものと言えば
 
 
・出汁粥
・バナナ
・キューピューのゼリー
・baby bioのスムージー
・少量のうどん・豆腐
 
 
ぐらい。
 
 
お粥も少ししか食べない日が多く
毎日ご飯タイムが憂鬱でした。
 
 
けど1歳半目前にして
やっと白米を食べてくれるように!!
 
 
正確には
白米にふりかけをかけて
海苔を巻いた1口おにぎり。
 
 
少しでもごはんが冷めてくると嫌らしい。
 
 
海苔もパリッパリの
状態じゃないと
投げ捨てられる。
 
 
なので1個食べるごとに
1個作ってお皿に置くスタイルでやってます。
 
 
ご飯はお湯をはったどんぶりに
お茶碗を入れて保温。
 
 
ふりかけはこれを使っています。
 
 
ほとんどのふりかけに卵が入ってるけど
これは入ってなかったキラキラ
 
アレルギー持ちには嬉しいニコニコ
 
 
アンパンマンふりかけの
おかかとやさいも
卵は入ってないけど
あまり好きじゃないみたいアセアセ
 
 
他に食べてくれるのは
 
うどん
ヨーグルト
豆腐
バナナ
しらす
スーパーの焼き芋
 
 
スーパーの焼き芋はかなり好きみたい。
 
 
お皿にのってるのを見つけると
指さしして早くくれって主張してきますニコニコ
 
 
小麦・乳製品・大豆製品は
食物アレルギーで
摂取量が決められているので
毎回の量はこんなかんじ。
 
(卵はアレルギー数値がかなり高いので厳禁)
 
 
うどん19g
ヨーグルト45g
豆腐50g
 
 
これも1gからスタートしたので
よくここまで摂取できるようになったなぁ、
としみじみ照れ
 
 
 
ここまでの道のりが長かった〜!
 
 
 
もうね、白米食べてくれたらそれで充分!!
 
 
 
食べてくれてありがとうキラキラ