キャンセルしました(フォローアップ健診3回目) | ゆるやかに生きていきたい

ゆるやかに生きていきたい

1984年生まれの私がゆるやかに生きていくためのブログです。家族は同じ年の夫と2020年10月生まれの息子。2022年4月から仕事復帰。夫の単身赴任による母子ふたり生活を経て、今は家族3人で暮らしています。

1歳6ヶ月健診のときにまったく言葉が出ていなかった息子は


自治体のフォローアップ健診に呼ばれていましたチュー



2回目のフォローアップ健診のときのキロク下矢印







現在、2歳10ヶ月立ち上がる




3回目のフォローアップ健診はキャンセルしました。






もうそんなに相談したいことはなかったので……





いまの息子、言葉が出てるとか、そんな段階じゃないくらい、よくしゃべります。





なので、言葉に関してはぜんぜん心配なくなりました。




あと、イヤイヤ期はかなり落ち着いた。





だいぶ聞き分けよくなってきたなぁと思う。




もちろん、

イヤイヤーーー大泣きして、ギャン泣きして、大暴れアセアセ

のときもありますけどね。





こっちも慣れてきたのもあるし、



言葉で意思疎通がかなりできるのでね。






そんな感じで、発達に関してはほとんど心配なくなったのですが、





トイトレがまったく進んでいないこととか…絶望






大丈夫かなぁ〜?と思うことはちょいちょいあります。





良くも悪くも、保育園で他の子の様子が分かってしまうので、




体感的には、


クラス18名のうち、半分くらいの子供はすでに、オムツはずれてるんじゃないかなぁ〜笑い泣き


と予想してます。





最後の一人になったら、どうしよう……笑い泣き