愛人契約してさ、

お金を貰うことで

また色々と

自分をプレゼンできるわけですよ。


生活費貰ってることに感謝しない奥。

してたとしても、

当たり前になってて感謝を見せないとか。


酷いと


「稼ぎを入れるのは当然」


て態度したりね。


もっと酷いと


「稼ぎが少ない」なんて言い出したり。


もっともっと酷いと


「○○さんちの旦那さんは○万円も稼いでるのに!」


と比較しちゃったりしたらもう、

男性のプライドズッタズタ


そんな思いやりの欠片も無い、

ふてぶてしい奥に、

優しくなんてできるわけ無い。


ここで私は、

散財せずせっせと貯金する。

(してる振りをする。)


普段からさりげなく

彼の事をよーく観察して、

「あ、スマホがボロボロだな、」とか

ショーウインドウで立ち止まって眺めてた服とか、

ポロっと「デュポンのライターいいなぁ。」

とかそんな言葉もしっかり頭に留めて、

しっかり把握して、

時にはお手当てから何%かは

サプライズで還元プレゼントする。


彼、びっくりするよ。きっと。

他の女はあまりやらないもん。


周りを見ててもね、

相手に何かして貰って当たり前な人って多いの。

若い子は特に多くなってきてる。


親だねー。親の教育。


そういうとこキチンとしてると、

育ちが、良さそう。


私は親がお金あったけど、

育ちは悪いから自分で色々と

本を読み漁ったりして

お付き合いのマナーなんか学んだりしてきた。


「いつもありがとう。」って、

缶コーヒー一本でも良いのよ。


私毎回、デートでの手土産を工夫してる。


俊は運転が長いから、

眠気覚ましグッズだったり、

中々食事をとれない時のために

カロリーメイトやソイジョイの詰め合わせとかね。


この前は渋滞にハマった時の気分転換に、って

駄菓子の詰め合わせを手土産にした。

子供心に戻ったみたいに、

俊 とってもはしゃいで楽しんでた。


駄菓子を選んでる時、

俊の喜ぶ顔を想像してたら、

自分も楽しかった。


自分が何気なく発した些細な言葉を

覚えててくれてるって、

すごく嬉しいよね。


思い遣りを感じる。

愛も感じる。


ここでなーんにもしない奥。

感謝どころか不平不満ばかりの奥。

相手が何を欲してるかに意識がいかず、

自分が欲しいことばかり主張する奥。

渋滞にハマったら、

不機嫌になってブスーっとふて腐れる奥。


彼に「お茶とって貰える?」

と言われたら、蓋を開けて渡す。

こんなことは当たり前で

勝手に体が動いてるもんなんだけど。


巷では「男に尽くさせろ」っていうのを

高飛車に振る舞うことと

勘違いしてる女も居るからね。


気が利くっていうのは

良いことと思うわ。

⬇️関連記事 

⬇️関連記事 

⬇️関連記事 

⬇️関連記事