こんにちはーー!

きのうの「新一年生の雨の日通学についてのまとめ」

読んでくださってありがとうございましたーー!


カッパ(ポンチョ)についてこんなに考えたの生まれてはじめて。



ほんで昨日は仕事しながら、大雨が降る窓の外を眺めて「こんなに降ってる時に登校じゃなくてよかった」と思ったり、

小雨になってきて「これから学童に移動する頃かな」とか考えたり



保育園のときには1mmも心配したことなかったのに、雨が降ったり止んだりするのを見ては我が子を想う。


こんなにいつも彼女を想うなんて・・・

恋なのかしらって感じ。




はいーーー!!

今日は久しぶりにダイエット絡みの話を書きます。

フォロワー何人減るのかな?!笑笑


というのも、この話の時に


うちの父ちゃんは味音痴

みたいな書き方したが?

(したじゃん?って意味よ)


で、少なくとも味音痴の父ちゃんは問題なく食べられる!

お米に混ぜて炊くとカロリーカットになる!!



この「ゼンライス」っていうやつを

全お米大好き党員のダイエッターに勧めたい!!!




味音痴のせいなのかもしんないけど、

(味音痴って何回言う)

父ちゃんはこの「ゼンライス」はぜーーーんぜん気にならずに普通のお米食べてるのと同じように感じるそうです!!!


この5回分を炊けるお試しセットを、ダイエットしたいけどお米を我慢できないー!!

っていう人にぜひ試してほしい!!


※これPR記事とかじゃなくて、全力で、わたしがいいと思って書いてるだけです



これ、いわゆるこんにゃく米ってやつなのですが、これオンリーで食べるのではなく

普通の白米に混ぜて炊きます。


遠目に見たら米に見える。




でも近くで見るとこんな感じで




一緒に炊き方の紙も届くんだけど、そこには「普通のお米2合に対してゼンライスを60gの配合で炊くとカロリー30%カット」

って書いてある。



このお試しセットは、

最初から1回分の60gずつが個包装になって届くんだけど


うちは5kg入りを定期購入してるので、毎回60gを計る・・・のはややめんどくさいので


だいたい計量カップ1/2が60gということがわかったので、最近はもっぱらカップ半分。

(毎回スケールにはのせてないよ)


これを洗った2合のお米にバサっと入れて、書いてある通りの水の量で炊く。

(わたしは500ccくらい)


炊き上がりはこんな感じ!



ゼンライスがお米より軽いので、上の方に集まりますが、混ぜたらすぐまんべんなく混ざります。

(混ぜたら混ざるという、よくわからない説明)


ちょっと透明感があって、白米より透き通ってる。

(透明感あるんだから当たり前)



奥さん!!!

カロリー30%カットよ!?!?


お米お茶碗一杯のカロリーは



普通に盛ったら(180g)

281kcal!!


わりとある!


これがゼンライス混ぜて炊くと30%カットで

196kacl!!


85kcalのカット!!


たかが85kcal。

されど85kcal。


ダイエット始めると、ごはんお茶碗一杯を、小盛りにして100gとか120gで食べたりするじゃない?


あの120gの見た目の、寂しさよ・・・。


でも、ゼンライス混ぜて炊いたら

180g食べても、カロリーは120gの時くらいになるんよ!!



お米だけで、「ゼンライス混ぜてる」って分かってて食べたら気付くと思うんだけど

チャーハンにしたら絶対分からないレベルです。


あと納豆ご飯とか親子丼とか牛丼とかの丼物でも、普通のお米で食べたらその分のカロリーもったいない!!


ちょっと高いけど、

メニュー考えずに毎日のお米のカロリーをり30%カットできる。


ちりつもで、

85kcalを毎日3食カットしたとしたら1日で255kcal。

それを365日続けたら(一年毎食米食べんとは思うけど)、93,015kcal。


1kg脂肪を燃やすのに7,200kcal必要だから

93,015÷7,200=12.9



奥さん!!

1年で12kg減るってよ?!


てことは1ヶ月に1kg。

運動しなくても。

他のメニューが今までと同じでも。



ダイエット食にすると家族が嫌がる、

旦那も子供も同じメニューにするわけにいかない、

自分だけ別メニュー作るのしんどい、


そんなあなたに


家族みんなでゼンライス食べてみてはいかがでしょうかーーー!!!