開運!③あっという間にテーブルの上がスッキリ!これでもう散らからないことがわかった。 | たましいの教室ソウルフルコーチ伊東良子・じょんこ

たましいの教室ソウルフルコーチ伊東良子・じょんこ

魂同士が触れ合うことで、一人では到達できない境地に至る。オンリーワンを究めることで、ワンネスに至る。魂にふれ合い、魂を磨き合う。

 

こよみマスターじょんこです。

 

 

前の記事はこちら

開運!②財と福のエリアをパワースポットにしちゃいます
 

 

 

今日は、昨日受けてきましたコンテンポラリー風水基礎講座の中で、私の家を現実的に変える場所っていうのを、先ずは今日一箇所行ってみたんです。


リビングにある私の書斎コーナーにあるテーブルの上がすぐに紙で散らかってしまう。

これをいつもスッキリするにはどうしたらいいか?


ということで昨日和さんに相談して、そこにあるものを自分の机の私が座ってる椅子の後ろに収納したらいいんじゃない?

という風にアドバイスを頂きました。


昨日の帰りに札幌駅の無印良品に寄って、その書類を収納するための

 

 

ケースを三つ買って帰ってきました。


 

 

 

今日はテーブルの上にあった紙のもの全部を三つに分けて入れてみたんですけれど


そうしたらあっという間に片付いてしまいまして、テーブルの上には何もなくなりました。

何で今まで出来なかったのかな?

って思って、ちょっと考えてみたらわかったことが・・・

   

 

 

 

 


「自分の中で整理整頓できていないものをその上に乗せてたんだな」

 



何かしまうときは、やっぱり自分の中でちゃんと整理しから、消化してから・・・

 

 



っていう風に思ってたんだなーっということが分かってびっくり。

 



今回この三つの収納ケースの中に

 

 

とりあえず入れておくという場所を作ったのは画期的だったなぁという風に思っています。




「これでもいいんだ」

っていうことを自分の中で許すことができたと言うか、許可を出すことができました。


 

 

「とりあえず」ばっかりいっぱいだと大変なんだけど、この三つまでは OK !

 

 

っていう感じで思っていれば


出すときは、手の届くところなので、椅子に座ったままで届くところにあるっていう安心感
 

 

この3つだけって決めてあるので、それ以外の所には行かないから、探すのもなんとかなるっていうのがわかって、すごく嬉しくなりました。

ありがとうございます。