昨日は ジャズピアノのレッスンに行きました


12月から行き始めたので 3ヶ月経ったかな。
前回のレッスンでは 『枯葉』のアドリブをやってみてきてください!と言われていました。
アドリブなので 楽譜に書くわけにいかず 弾く度に違うメロディになります
オマケにコードネームをちゃんと覚えていないので 左手の和音は 「指が覚えている
」状態😅
つくづく思うなあ。
ジャズは理系の頭の人が向いている!って。
というか…
演奏家は 音楽の才能がある 理系脳の人が向いている気がするなあ。
私など 文系でも理系でもない。
幼い頃から音楽が好きだった…らしい…というだけだからなぁ
弱気になっても仕方がないので…
どこまでやれるか ジャズピアノ
って感じです
とりあえず 次回レッスンまでに 『枯葉』にイントロとエンディングをつけて 2コーラス弾けるように練習していきます。
そうすると 簡単な(私にとっては簡単じゃないんだけど(笑))アドリブ付きの『枯葉』の出来上がり〜


楽しみ〜
ではでは(^^)/