先週土曜に行くつもりが、悪天候により中止となり、やむなく23(日)になりました。
日曜はメンツが集まりにくく、今回もソロとなってしまいますが仕方なし。一人寂しく爆釣を楽しむつもりです。ぶひひひひ。
0:20
自宅出発。
ガソリン 158円
アクアライン 風7m
(タイドグラフBIより)
2:20
現地着。
一応3:30に目覚ましを掛けます。一応というのは、ひとりだからたぶんダラダラするんだろうなぁ、という予感を踏まえての言葉です。
5:00
ほら、言わんこっちゃない。
明るくなって、ようやく起き上がります。のそのそ準備開始。
5:30
出発。
広々とした船上。
贅沢に使ってもいいのですが、操船を考えるといつものキャプテンシートが何かと使い勝手が良いのです。
〈今日の狙い〉
ひとつテンヤ
泳がせ釣り
ライト深場
ジギング
メインはノッコミ真鯛。
ベイト次第ですが、泳がせも久しぶりにやりたいなぁ。
昨日出していた、おとなりのシュウさんの情報によると、やはりベイトは入ってきていないとのこと。
それでも一縷の望みをかけて、岩井海岸の浅場方面からサーチ。久しぶりに岸近くの水深6mくらいまでグルーーーッと回り込んだのち、いつものベイトポイント。
と、チラチラと魚探に映るベイト反応!いる!いるぜ、母さん!
急いでピンク5号のサビキをセットし、落とします。
群れはとにかく小さく、すぐに反応が消えますが、グルグル探し回って、ようやくプルプルプルと懐かしい手応え。10cm程のカタクチです。
泳がせのベイトとしては小アジの方が使い勝手が良いのですが、贅沢は申しません。
30分ほどひたすら反応を探しまくって、10尾ほどになりました。決して十分とは言えませんが、まあ良しとしましょう。
7:30
泳がせをするために、意気揚々と沖のハタポイントへ向かいます。
が!北風がビュービューで、ポイント近くまで来ると相当な波立ち。横っ腹に波を喰らうと、ビビるくらいにローリングします。
昼頃に風は落ちる予報ですが、まだ相当時間がありますので、安全第一で退避します。
8:30
岩井寄りの水深40mまで来ると、少し落ち着いた雰囲気。
ひとつテンヤで活性を確認しましょう。
数投目、着底して一拍おいたタイミングで、カカッ、とアタリ。
神経を集中し、次のアタリでバシッとアワセ。
上手く乗りました。
ドンドン、ゴンゴン、変な引き。
真鯛?じゃないよなぁ……
ひゃあ!
真鯛とエソのダブルヒット。
エビは1匹なのですが、どうシェアしたのでしょう????
お世辞にもノッコミらしいサイズとは言えませんが、久しぶりに本命の顔を見ました。
いるんだなぁ、東京湾に。都市伝説ではなかったことが証明されました。
10:40
遥か彼方に見えていた東京湾フェリーが、こっちに近づいてきます。
普通、久里浜~金谷間のピストン運航のはずです。漂流?シージャック?
浮島の南側を通り、岩井の湾内に。グルッと回って富浦方面に向かうかと思いきや、湾奥に向かって戻っていきました。
以前にも同じ光景に出くわしたことがありましたが、どうやらクルーズ的な運航のようです。まぁ、そりゃそうでしょうな。
風がなかなか収まらず、湾内でひとつテンヤを続けますが、アタリなし。
12:00
ようやく風がマシになりました。
沖へ向かい、真鯛ポイント水深85mにて泳がせとひとつテンヤの二刀流。
しかし、二兎を追うもの何とやらで、どちらもアタリなし。
14:00
よし、残り時間も少なくなってきたので、お土産確保のために深場へ行こう。
水深190mから胴突5本針仕掛を落とします。エサはあひ本舗のサバ短ケイムラ液漬。
14:25
ようやくアタリが出たぞ~う。
引きは大物ではなさそうだが……
おチビなクロムツとユメカサゴ。
うーん……一応持って帰るか。
その後水深300m超まで流されましたが、何も出ず。
15:30
まだカタクチさんが残っています。朝入れなかったハタポイントで泳がせしましょう。
が、狙いむなしくノーフィッシュ。
16:30
帰り際、ムダな足掻きと知りつつ、浅場の根回りでひとつテンヤ。
波の落ちた状態にて、4,500回転で30km/hまで出ます。イケスを開けてますが、ひとりだとやはりフネが軽いのでしょう。2~3人乗りだと25km/hがいいところです。
そんな快走を楽しんでいる間に、船縁に置いていた泳がせのオモリがコロリと海に落ちたことに気づかず、「プチ」という異音でリールを見ると、スプールの地肌が。
巻いてあった約7~800mのPEラインが全部引き出されて持って行かれました。
いやー、リールと竿が無事で良かったです。
しかしこの春先の時期、ラインに絡まる海藻?プランクトン?厄介ですよね。
ガイドの小さいロッドだと、すぐに目詰まりを起こして、最悪ティップを破損したりする危険性もあります。
辛抱強くタオルで取り除くようにしますが、キリがない!まあ自然界における生命のサイクルですから、諦めて受け入れるしかないんですけど。
17:00
てなワケで、今日もシベリア並みに寒ーーーい釣果で終了~~。
片付けしてるとお友達が帰港。
様子を伺いに行くと「ワラサが出ましたよ」と。洲崎まで行ったそうです。
やっぱそっちまで行かないとダメなのかもなぁ。でも行って帰ってくるだけで24Lタンクが空になるしなぁ。でも燃料をケチって貧果ではどうしようもないしなぁ。
モンモンとしつつ、今回は作業がひとつ。
フネに積んでいる燃料タンクをスチールからポリに入れ替えます。
現在のスチール缶がダメになった訳ではないのですが、かねてからポリがいいなあと思っていたのです。
かなり傷んでます。なのでヤフオクで安く落とせました。
最近はヤフオクも落札相場が上がってしまい、以前に比べると価格的な魅力はあまりありません。ヤマハの純正ポリタンクも、まともそうなのは6~8,000円(送料別)くらいで落札されています。純正でなくて良いなら、+1~2,000円程で新品が買える値段です。
ヤマハU-19の燃料タンクを入れるストレージは、タンクをギリ2つ並べて入れることができます。またいつかポリで安いのが買えたら、もうひとつも入れ替えるつもり。
18:40
ばんやの湯。
20:15
ひとり反省会は久しぶりの魁力屋。
しばらく来ない間に、注文はタッチパネル式になってました。このメニューの出来が悪くて、操作がわかりづらい。結局店員さんを呼んで操作してもらうことになり、省人化効果なし。
よく見ると、タッチパネルの上に注文方法の説明POPが。しかし説明POPが必要な時点で、メニュー画面に問題ありですよね。
ラーメンはともかく、一緒に頼んだチャーハンは何とも残念な味。
21:10
海ほたる。
今日はこんな時間でもアクアライン周辺に渋滞が残っています。いつもの土曜ならこんなことはなく、事故でもあったのかと思いましたが、そうでもないようです。日曜ってそうなんでしょうか。
23:45
自宅着。
次回釣行はGWかな。
毎年GWはありえないほどの人出で、気が遠くなるくらいの渋滞に巻き込まれるので、本当は避けたいところですが、カレンダー的にそうもいかず。
いっちょ洲崎まで行ってみますかね!