16/7/30(土)館山湾 | 三度のメシよりボート釣り

三度のメシよりボート釣り

3代目さぶろく丸(ヤマハU-19BF)で東京湾を疾風怒濤縦横無尽に駆け回り釣り三昧。
ヒンカーズジャパンメンバー募集中で~す。

夏だ!

キャンプだ!

お祭りだ!

恒例の夏フェス、キャンプ釣行です。

ウチの家族、お友だち家族、宮ちゃんによる、1泊2日のお楽しみ行事。

昔は2泊3日でした。

諸般の事情で規模は縮小してますが、大いに盛り上がろう~。どんどんどんどん……(太鼓)



自宅を0:00過ぎに出発。

いつもの釣り道具に加えて、家族の車中泊道具、キャンプ用品、食料品、海遊び道具、花火などなど、山ほどの荷物を積んでおります。



以前のオデッセイなら、「もう無理!」と積込を諦めたキャンプチェアなども、ハイエースなら好きなだけ積めます。

相当量の荷物を載せたはずですが、まだまだ余裕のキャパシティ。

今こそ本領発揮の時です。



宮ちゃんと合流し、現地4:00過ぎに到着。お友だち家族は今頃出発してるはずです。



で、釣りのお仲間すてきち
さんが、すでに準備完了しておられるのを発見。今日も狙いは深場ですか。

しかし、真夏にそのウェーダーはどうなんでしょう……









ウチの奥さんと和泉さんは、まだお休みされています。









さて、夜明けと同時に出発だ。

今回から新魚探、FUSO FE-88Aが協力な水先案内人として登場。

その実力はいかに!?









しっかりとキャンプ料理の食材を確保しようね。

狙いはいつものマダイと根魚、そして青物。

エサはテンヤ海老と冷凍イワシです。

私はまだ電動リールの準備ができていないのですが、宮ちゃんはどうしても深場に行きたい、と。

魚探の性能も見たいので、少しだけ深場も試してみます。









ふーん、ほうほう。

なかなかきれいな画面だねぇ。

今まで単周波だったので、50kHzと200kHzの2周波画面がカッチョよく見えます!

表示方法とかセッティングはデフォルトのまま。スピードが思ったより出てないな、と思ったらノット表示でした(笑)









こんな具合にアンテナがピョコリ。

船縁の左側、木が少しゴツくなってる部分が電動リールタックル用のロッドキーパーを取り付ける場所です。

今日は使いませんが、魚探ボックスが完全に干渉してしまってます。

もう10cm右にボックスをずらさないとダメですね。



それと、ボックスの傾きも。

上から見下ろす角度になるので、このままでは画面上部が見えません。

その辺の工夫も次回の課題です。



朝イチはトップの青物狙いで、弓角を試してみます。

フロートのネズミの先に1ヒロリーダーを繋げ、弓角をセット。

移動中引っ張ります。



出そうな所をウロウロしてみますが、不発。

周りの漁師さんも釣れてる様子はありません。



では○○○根にて、テンヤをば。



風は弱風。2~3mといったところでしょうか。波もなく穏やかな海況ですよ。



早々に宮ちゃんにアタリ!

獲物は何ざんす?









おお、本命……!

塩焼きサイズ(尺)ですが、テンヤで久々のキープ真鯛です。



今日は朝から~、活性高いんじゃね?

ヤバくね?

マジヤバくね?



と、少し若ぶって盛り上がってみます。



「ほら来たァ!!」

底からしゃくり上げたところで、バイトがありました。

上手くアワセが決まって、









ノーーーゥ!!



気を取り直し、今度はベタ底でモゾモゾアタリを捉えました!









オニ?イズカサゴ?

おチビさんですからリリースです。



ポツポツアタリはありますが、エソかキープ対象外サイズばかり。



○○○根を何度か流し直しますが、アタリが少なくなったので移動します。



北の△△根に行くか、すてきちさんがいるであろう南の○○根に行くか……



まだまだ未開拓で、大物が潜んでいそうな魅惑の△△根にします。

別にすてきちさんに会いたくないわけではないですよ!



根のてっぺんこそ30mほどですが、その周りは5~60mあります。

根の前後を流せるように、一旦北側へ行き、ドテラで流してみます。

風はそうでもありませんが、潮が効いてますね、ラインが斜めに入っていきます。



宮ちゃんは根魚用の仕掛けを取り出しますが、このあとの深場のために、電動タックルにするようです。









ほんで出た!

ジャンボカサゴ!

やはりいますね。

根の際でアタリが集中するみたいです。



私は青物も根魚も、あわよくばマダイも狙いたいので、インチクサビキをひたすら落とします。

テンヤも試しましたが、吹っ飛んでしまって釣りになりません。



しかし、アタリはあれどもフッキングせず。

ほんにあなたは屁のような。



あっという間に流されるので、何度か入れ直し。風向きもコロコロ変わるので、また入れ直し。



ちょっとアタリが遠くなったので、宮ちゃんお待ちかねの深場へ行ってみよう。

○○根から西へ進めば東京湾海底谷へ繋がる深場です。



まずは150mあたりでエンジンストップ。



あ、そうそう。

前回までプライマリーポンプシュコシュコじゃないとエンジンが止まってしまう現象が継続していましたが、家でキャブをばらして一応清掃らしきをしてみました。

特に何か異物が詰まってるといった単純明快な事象が判別するでもなく、メンテ終了したのですが、それで良かったのか、かなり快調でした。

2度ほど寝落ちみたいにストップしましたが、それ以外はすこぶる元気でした。

良かった良かった。









深場でお馴染み、ユメちゃん。

「何か乗ったよ~♪」と宮ちゃんがワクワクしながら巻き上げますが、ほとんどがこの子でした。









ギンメダイも顔を出します。



最深350mまで行きましたが、50kHzの方はちゃんと映りました。200kHzの方は、ノイズがすごくて、水深も拾えていないようでした。

オートじゃダメなのか?



最後は○○根を経由して、最初の○○○根へ戻るコースです。









〆は宮ちゃんのホウボウ。

キープには小さすぎるな~。

またおいで。



約11時間で、な、な、なんと!私キープ0!



ゼ~ロ~♪



まー、しゃーないですわ。電動もないし。

どーせヒンカーズやし。けっ!



明日は雨が降るとかで、今日のうちにボートを片付けてしまいましょう。



年に2回しかチャンスがないという、ダイヤモンドフジって知ってますか?

館山の八幡~北条海岸から富士山の方角を見ると、沈み行く太陽がその富士山の上にちょこんと乗っかる光景がそれだそうです。

先日何かのテレビでやっていて、今年は5月の何日かと、7月の29,30日だと。



えっ!ちょうどキャンプの日程じゃん!



というわけで18:30、お友だち家族と一緒に、八幡海岸へ向かいます。



駐車場は車で一杯。

みんなカメラやスマホを持って、その瞬間を待っているようです。



そして……









いかーーん!

雲が邪魔で見え~~~ん!

夕焼けはきれいなんですけどね、残念!



また見るチャンスはあるだろうか。



あー、くたびれた。

ほとんど寝てないし、暑さと日焼けで体力の消耗も激しかった。



もう若くないのかなー。

まだまだがんばりますけど!








にほんブログ村







にほんブログ村